
外食頻度や費用、節約方法について教えてください。
みなさん外食はどれくらいの頻度で行ってますか?
また、月どれくらい外食費(1回の外食でどれくらいとかでもOKです)かかってますか?
どんなお店によく食べに行くかとかも教えてもらえたら嬉しいです。
うちは食費+日用品等で5万円程旦那からもらってて外食もそこから出しています。
週末はよく外食するのですが、子どもが生まれるまでは食費等の5万円でおさまっていたのにオムツやら何やら買ってると毎月カツカツで…外食とかをもう少し節約しないといけないのかなぁと考えています。
なるべく安くと思って100円寿司とかファミレスに行っても旦那がよく食べるので結局結構かかってしまいます。
みなさんのおうちではどんな感じでしょうか?
色々教えて下さいm(._.)m
- よーよー(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ひまわり
今は旦那さんと2人暮らしで、毎月食費は3万円です!(お米は別です)最近は体力的に夕飯の準備がしんどいと外食に頼っているので週2で外食ですが、なるべくお金がかからないところを選んでいます(^^;

退会ユーザー
週1しか休み合わないので家族では週1、娘と2人や友達とは週1〜2くらいです!
かかるときは外食だけで2〜3万くらいですかね!
お寿司やファミレスは滅多にいかず、イタリアンやカフェが多いです(^^)
-
よーよー
うちも週1〜2回くらい行ってるので、それくらいかかってるかもしれません(´ω` )友達とのランチとかも合わせると結構外食費多くなってしまいますよね。。イタリアンやカフェおしゃれですね♫旦那はあんまり行ってくれません!笑
- 6月4日

退会ユーザー
月に1、2回です。1回の外食で2000〜5000円いかないぐらいですかね?
近所の座敷があるラーメン屋、焼肉、イオンモール内のレストランによく行きます😊
-
よーよー
てことは、外食の時以外はほとんどお家ご飯ですか?☆私料理があんまり得意じゃないんですぐ外食してしまいます(´ ³`) ラーメン、お肉、イオンモールうちもよく行きます♫
みみぴさんのところくらいの金額に抑えれるのが理想です‼︎- 6月4日

レインボースマイル
旦那と2人で月2~3回で1回3000円しないくらいです❣❣
よく行くのは近所ラーメン屋があるのでそこのラーメン屋か検診の帰りにお昼ご飯&食料品買い物などでショッピングモール行きますがやっぱりラーメンです🍜笑
旦那の食べたいもの聞いて旦那がラーメン好きなのでラーメン率高いです🍜笑
たまーに寿司とか行きますが寿司だと進む進む…😂100円寿司でも結局高くついちゃってる気がします…😂
いいな思ったのは食べ放題のお店ですね❣❣1人1080円でパスタ選んでピザ食べ放題のお店があるのでイタリアン食べたい時はそのお店です笑
節約大変ですよね😭でも毎日ごはん作るのも大変だし気分転換もあるしでたまには外食もしたいですよね😭
-
よーよー
うちもラーメン大好きです!
ですが、うちはお寿司の頻度が高くて毎回結局高くついちゃいます(´-` )
今日も行ってきました。笑
1080円で食べ放題♡近くにそんなお店欲しい(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)
ほんとに!節約はしたいけど、ご飯考えるのも作るのも面倒なんですよねー!ダメ主婦です。笑
色々教えていただきありがとうございました⸜('ᵕ')⸝- 6月4日

あむあむ
うちは食費日用品雑費医療費の固定支出以外で月80,000ちょっとの計算でやってますが、
外食は多くて週一、少なくて月一二くらいです!
余談ですが、今の時期だと子供の洋服買ったりなんだりで結構お金飛ぶので、
洋服代やオムツ代も入って50000円なら結構厳しい感じがします😥😥
-
よーよー
やっぱり5万では厳しいですよね。。
子どもの物ってちょこちょこ必要なものがあって、思いついた時に買ってると結構かかっちゃいます(´ω` )
旦那と相談してみます!
ありがとうございます☆- 6月4日

しーまま
外食は月に3日までと決めていて、昼間から出かける時が多いので、それぞれ昼夜外食になる感じですね💡
食費と合わせて3万で収まるようにしています☺️
夫が寿司肉ラーメン!って感じの人なので、だいたいどれかですかね😅
ファミレスって高くないですか?💦
単品で済む人じゃないと高くつくイメージですし、だいたい家で作れるものばかりなので、家で作れないものを食べるようにしてますね✨
1回の外食で2〜3000円を1日2回を3日くらいで、月に15000円〜18000円くらいでしょうか🤔
-
よーよー
すいません!
下にコメントしてしまいましたm(_ _)m- 6月4日

すぅまぁ❤︎
食費として7万と思っていますが、外食すると越えます(T-T)
1歳、3歳、夫婦で1回7千円くらいになります。小さいのに子どもたちもめっちゃ食べます笑
週1か2、外食しますね😅
-
よーよー
小さい子でも以外と食べますよね〜!バイキングとかで3歳以下無料とかだといいですけどね☆家族が増えると食費もかかってくるし色々考えないとです(´ ³`)
ありがとうございました!- 6月4日

サクラ
ウチは食費2万+外食費1万です👍
外食は月1~2回くらいで、金額は1回3000円程度なので、余った分は繰り越してます🙆
行かない月もあるので、繰り越して貯まった費用は、誕生日や記念日で奮発です😆💕
場所はラーメン屋、回転寿司、マック、定食屋などですね♪
-
よーよー
月1〜2回くらいなんですね!うちは作るのが面倒でつい週1〜2回は外食してしまいます(ノ_・、)繰越せたらたまに贅沢できるのいいですね♡
うちもラーメン、お寿司、マックとかよく利用しますが結局たくさん食べてわりとかかってしまいます(;∀;)- 6月4日

よーよー
食費と外食とで3万に収まるようにされてるんですね!買い物が下手なのか普段の食費も何だかんだかかってしまってて(・_・;)
確かにファミレスによっては高いかもしれませんね!セットとか頼むと特に…。あんまり考えたことなかったですが、しほママさんが言うように家で作れないもの食べた方がいいですね!
参考になります⸜('ᵕ')⸝
ありがとうございました!

ちゃちゃ
週に1回は外食します✨
うちも節約したいのでラーメン、CoCo壱、ファミレスが多いです!
だいたい二人で2000円以下にしてます✨
吉野家とかだともうちょい安くなりますかね😳💕
ご飯作るのが面倒なときは、ほっともっとのお弁当買うのが一番安上がりです!笑😍💕
二人で1000円ちょいくらいで収まります!
-
よーよー
ほっともっととかCoCo壱のテイクアウトうちもたまに利用します!
確かに外食よりは抑えられるんですが旦那が弁当2個食いとかしないと満足しなくて結局かかってしまいます(´ ³`) 2人で外食で2000円、お弁当で1000円くらいにおさえらたらいいですね〜☆- 6月4日

退会ユーザー
うちは外食費合わせて月50000円くらいです^ ^
土日のお昼は必ず外食でそれ以外に2、3回だと思います。回転寿司やリンガーハット、焼肉、うどん屋さんが好きでよく行きます(o^^o)
子供生まれてから高いお店に行けなくなったのと、完母でお酒飲めないので2万以上減りました✨✨
日用品にオムツとかも含めるなら外食しちゃうとかなり厳しいですね😵
-
よーよー
子どもいるとパパッと食べられるところ限られてきますよね!お酒飲まなくなると2万も減るんですね☆うちは元々お酒飲まないんで、食欲が増える一方です(;∀;)
やっぱり子どもの物を日用品に含めると厳しいですよね…旦那と相談して見直してみます。
ありがとうございました!- 6月4日
よーよー
3万でおさまってるんですね!
うちも特に週末は夕飯作るのが面倒で外食に頼ってしまいがちです(´ω` )
教えていただきありがとうございました!