

naaami
術後の痛みは、緊張による全身筋肉痛が辛かったですね笑
傷跡の痛みっていうのは私は特には感じなかったです!
あとは後陣痛が人生で1番痛かったのですが、これは普通分娩したって経験することなのでしょうがないって腹くくれました笑
ストロー付きキャップは帝王切開でも便利ですよ!しばらく起き上がれないので!喉乾くけど飲めないし、口をゆすぐ程度でしたが(^^;;
今の時期なら汗拭きシートあると便利ですね〜^_^
去年の夏、妊娠7ヶ月で入院して思ったことです!
とにかく使うものは手元に置いておき、手術当日から次の日くらいまでは誰かいてくれるといいと思います!私は入院中、旦那がずっと付き添ってくれてたのですごく助かりました!

kirin0220
ここに書かれてない物では
・マスク、出来れば濡れマスク(喉を保湿して咳予防)
・リップクリーム(同上、口の渇き誤魔化し)
個人ブログで帝王切開の経験者の方から教えて頂きましたが、確かにあって助かりました^_^
私の病院は初日以外痛み止めをなかなかくれない所でしたので、入院後半は自己責任ですが旦那にロキソニン飲んでました。
ガーゼ付きでマジックテープタイプの腹巻を病院がつけてくれたのですが、これをキツく巻くと幾分か痛みが和らぎました。
歩く時など、傷口を上から押さえると良いって看護師さんに言われましたが、掌で押さえると熱が伝わって痛かったので、ハンドタオルを畳んでその上から抑えてました笑。
痛いけど必ず乗り切れるし、終わりますから!
ファイトです!!

Yuri
帝王切開で出産しました♪
ストロー付きキャップとても便利ですよ꒰*´∀`*꒱
傷の回復は産んで次の日から少しづつ歩く事ですね♪少しづつ歩けば傷の痛みは早くなくなります!私も退院までにはもう痛みはほぼ無くなっていましたよ!
赤ちゃんに会えるの楽しみですね!出産頑張ってください♡

退会ユーザー
数年前にお腹の手術もしたしお産も帝王切開でしたけど、そこまでの痛みではなかったです。痛いけど全然我慢できました?
最初のうちはまだ麻酔が残ってるので、だんだん痛くなりますがあまりにひどい時は座薬などの痛み止めを使えます。私はそんなに痛みがひどくなくて夜もグッスリ寝てました(^∇^)
次の日からは少しずつ歩くように言われたので廊下など歩いてました。
新生児室まで歩いて産まれたばかりの我が子を見るのが楽しみでした?手術した後は、管などいっぱいつながれて赤ちゃんあまり見れなかったので(・・;)
隣のベットの同じ日に帝王切開した方は痛くて、何度も痛み止め使ったって話してたので人それぞれなんだなーと思いました?

パンダママ
もうすぐ赤ちゃんに会えるんですね(≧∇≦)
友達が帝王切開で、自然分娩に比べて前もって予定がたてやすくて良いと言っていました。

ネコらぶ♡
たくさんのコメントありがとうございます…>_<…
さっそくストロー付きキャップ・濡れマスク・ボディーシート買いました!
皆さんの言葉を頭に置き、がんばってきます…>_<…
コメント