※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tsu*
家族・旦那

産後、旦那に対するイライラが止まりません。帰ってくるのはいつも終電…

産後、旦那に対するイライラが止まりません。。
帰ってくるのはいつも終電。
今日はもともと休みだったのに、勝手に出勤に変えて、仕事に行きました。

仕事が忙しいのはわかりますが、家に赤ちゃんと朝から夜中まで2人きりのわたしも精神的にかなり辛いです(;_;)
旦那の休みの日をいつも楽しみにして、あと何日で3人で過ごせるから頑張ろう!と思って毎日乗り越えているのに。。
今日のように、いきなり仕事に行かれると心の準備というか…楽しみにしていた分、余計に気持ちが落ち込みます。

立会い出産希望だったのですが、お産がスピーディーに進みすぎて間に合わず、ひとりで産みました。
親になった実感がまだ湧かないのでしょうか。
家に子供がふたりいるような感覚で、本当にイライラします。。

こんな気持ちだと、赤ちゃんにも伝わっちゃいますよね(;_;)
気分を変えようと思っても、落ち込みすぎて家事も全くやる気が起きません。

コメント

Annie

私も未だに旦那に対するイライラが止まりません(T_T)
その気持ち分かります〜!!
私も産後2〜3ヶ月は同じような感じでした!
やっと週末!何もしてくれなくても3人で過ごせるだけで嬉しいんですよね!
私は平日の朝に限界がきて、ちょっとは早く帰ってきてよー!!って号泣しました。。
それからは早く帰ってきてくれたり、遅くてもごめんねって言ってくれるようになりました。
一度旦那様に真剣に伝えてみてはいかがでしょうか?
ちなみに今は家にいられることにイライラしてます。笑
子どもが生まれると夫婦の関係も難しいですね(´・_・`)

  • tsu*

    tsu*

    そうなんです!3人でいれるだけで良いんです(>_<)!
    赤ちゃんのことをちゃんとお世話したり、考えてくれる人が家にいるだけで、どれだけ気持ちが安定することか!!
    7ヶ月になったら、家にいないでほしいと思うようになれるんでしょうか。。
    旦那元気で留守が良いって言いますもんね^^;

    • 11月10日
deleted user

子どもが小さいうちは身動き取れず、ストレス溜まりますよね(>_<)お疲れさまです。

ご主人、忙しいんですね💦働き者だし、今のご時世仕事があるだけ幸せです( ;´Д`)リストラされたなんて、他人ごとではない時代。たぶん、仕事減らして家にいてよ!なんて…無理な話ですよね。

では、発想の転換をしたほうが良いかもしれません!まだ2カ月ですが、もうしばらく待てば、きっと外に出られます。そしたら、無理のない範囲で、好きな事をするんだ!って考えるのはいかがですか?ご主人が遅いなら、夕飯も簡単なものにしたり、家事も簡単に済ませちゃう!

私も、産休まで仕事して動き回ってたし、産後しばらくは出たくてたまりませんでした(ー ー;)でも、子どもが成長したら、アレやりたいコレやりたい、と妄想を膨らませ…(≧∇≦)乗り切りました。

子どもは必ず成長します!今がずっとは続かないから、頑張ってくださいね!

  • tsu*

    tsu*

    私も産休に入る前は、旦那と同じ仕事をしていたんです。
    それこそ終電まで働くのは当たり前で、会社にも貢献していると思ってました。。
    それが今では一日中家にいて、旦那は夜中まで好きな仕事をしているのも耐えられないくらいイライラします(>_<)

    できるなら立場代わってほしいなーと思ってしまいます。。

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ん?立場変わって欲しい、ってのは違う気がします(^_^;)自分だけが大変なわけではないし、好きな仕事を夫だけやれてイライラ…育児って、そんな向き合い方では楽しめないし、其れこそお子さんの立場は?って思ってしまいます。ご主人が遅くなるのも、子どもが生まれれば自由がなくなるのも、予想外のことでしたか?
    本文を読むぶんには、育児で不安なんだなぁと感じたのでコメントしましたが…ダンナだけ好きな事やって自由でいいな、変わって欲しい、って💧もちろん違うとは思いますが、育児から逃げたいのかな?って感じさせるような返信でしたので、一言。

    • 11月11日
すずぴよ

私も昨日、同じようなことで険悪な冷戦をしました。
早く帰ると言ったのに、やはり仕事絡みのご飯行ってくるだったりね。

子ども居なくても嫌なのに、子どもと2人きりで毎日、毎日聞く泣き声がもはや恐怖で。
昼間は明るいからまだ気は楽なんですけど、夜に聞くともう…この世には私と子どもだけなのかと錯覚する閉鎖空間に思えて笑

言葉1つくれても、現実は解決しないけど物理的に仕事に専念しないといけないなら、その分せめて思いやりのある言葉をかけてくれたり少し空いた時間に電話でもしてくれたら随分と違うのではと思います。
旦那さんに何かしてもらわなくても話して家の現状を知ってもらうだけで気は紛れたりするのになーって。

自覚がなければ、思いやりのある言葉は生まれませんが…そこの父性や金を稼ぐだけが大黒柱じゃない的なことも育てていかなければいけないと思うと気が滅入りますね。

チャグチャグ

質問やコメントを読ませて頂き、人はやっぱり無い物ねだりをしてしまうのかなぁ、と思いました。

私の夫は逆で、良く言えば家族の時間を大切にしてくれるタイプですが、仕事への意欲が乏しく、男として家族を養うという気概があまり感じられないです。
収入も正直かなり厳しいので、私としては子どもも産まれて、これから父親として仕事を頑張り経済的に家族を守って欲しいと思うのですが、夫は仕事より育児参加、と言った感じです。
そして、仕事が辛い辛いと弱音をはく。私は今は育休中ですが、仕事的には夫よりも収入が上で、正直それに甘えているのではないかと思ってしまいます。これから男として、家族を養っていく気持ちがあるのか?と、腹立たしく思う時もあります。
育児参加は確かにありがたい事ですが、私はやはり男は家族を養うために仕事を頑張ることが大切だと思っています。

ご主人は、父親としてさらに仕事に専念し、家族を養おうと頑張っているのではないでしょうか。
休日返上で仕事をされるご主人を、正直なところ羨ましいと思ってしまいました。

どちらがいいのでしょうね(>_<)