
コメント

ぽよぽよりんりん
私は子宮収縮が人よりものすごく早かったのでタオルを加えて叫ぶくらい痛かったです。
錠剤から点滴もしましたが効かず結局筋肉注射を打ってました(それも次が打てるまで時間がある)傷口なんて全然痛くなかったですよ!
私はもともと生理痛も市販の薬ではまったく効きません💦
本当に後陣痛がすごすぎて(笑)
悶えるような痛みでした!
なんと一週間続きました😭
ですが私よりひどい人は聞いたことがありません(笑)
入院中次の日にはテクテク歩いてる人もいましたよ\(^^)/
ちょっと怖がらせてしまったかもしれませんが帝王切開した友達何人かは痛み止めの錠剤で効いたみたいです(^ー^)
生理痛といってましたよ!
なかには傷口のほうが痛くて歩けなかったという人もいました!
十人十色だとおもいます!
一般的には先生からもらう錠剤で効くらしいです( ^∀^)

azu66
私は、後陣痛は、軽い生理痛くらいで大したことなかったです。
傷の痛みもあったので、すぐにロキソニンも処方してもらえました。傷の痛みも、響くのは2日間くらいで、その後は育児に追われ、記憶にもない程度でした。

ap
1人目わ後陣痛が凄すぎて3日わ寝れなかったです(><)
傷もまったく痛くなかったんですが
2人目を最近出産しましたが
後陣痛がなく
逆に傷が痛すぎで長距離歩けないのでふたパターンありますね💧
今回の方が辛いです💧
1人目わ3日頑張れば割とスタスタ歩けてたので(><)今回わ痛み止めも効かず辛いです💧
-
seriママ
ありがとうございます!
その痛みはどんな感じですか?>_<- 11月10日
-
ap
後陣痛わギューっていう痛み??陣痛がわからないので
なんと言えないですが似たような感じなのかな?と思います💧
定期的に子宮が収縮する痛み止めなのでなんと言っていいか分からず💧
傷の痛みわズキズキする痛みです(><)- 11月10日
-
seriママ
子宮が戻ろうとしてるからぎゅーって感じなんですね>_<
- 11月10日

ママリ
後陣痛に関しては医師や看護師から我慢しなくていいと言われていたので、丸2日6時間おきに注射を射ってもらっていました。痛み止めが切れてくると寝れず冷や汗が出ました。なのでもうすぐ6時間たつというタイミングですかさず打ってました。その方が体力が温存され回復が早いような気がします(^-^)私は注射で効きましたが、効きが悪い人は座薬もありました。3日目はロキソニンで大丈夫でした。産後2日目から完母して母乳には影響なかったです(^-^)
-
seriママ
ありがとうございます!
子宮収縮剤の点滴とかしましたか?- 11月10日
-
ママリ
記憶が確かではないですが、確か子宮収縮と抗生剤?術後の感染を防ぐものを3日ぐらいずーとしてました。
- 11月10日

earth
キュ〜っとした痛みがあり
生理痛のような感じでした。
術後翌朝まで寝たきりで腰痛と
後陣痛と傷口の痛みと胃痛で
何もかも痛かったです…
正直、翌日の歩行訓練は地獄
でした💦尿管も外され…
トイレに行って帰るまで
個室でしたが徒歩7.8歩程度で
往復10分かかりました(笑)
現在、術後6日目入院中です。
傷口のピリピリした痛みがあり
ますが子宮の痛みは無くなり
ました(^ω^)
赤ちゃんのお世話が思った以上
に過酷で超寝不足により
体調悪いです…。
術後の身体は時間が経てば何とか
なりますが、体調管理が本当に
大切だと感じています。
寝不足でフラフラです(´;◞౪◟;)
-
earth
硬膜外麻酔でしたよ(´・ε・̥ˋ๑)
私は痛かった派です…- 11月10日

seriママ
入院中での回答ありがとうございます>_<
麻酔は硬膜外麻酔でしたか?

Sarah♡
5月に帝王切開した者です。
後陣痛ってお産を重ねれば重ねるほど痛みが強く出るって聞いていたので、まだ1人目だし!って甘く見てたんです…
そしたら、半端なかったです…
なんじゃこりゃ状態です笑
生理痛の何倍?
表現するなら、お腹が雑巾絞りされるような痛みです。
肛門は痛くなかった。。
後陣痛の痛みは術後3日間くらい続き、その後はなんにもなくなりました笑
後陣痛がなくなったら、傷の痛みに気づきました←
どこかの育児サイトで見たのですが、子宮を切るから、帝王切開の方が後陣痛がキツイみたいです。
本当、腹を雑巾絞りされてる感じです←
seriママ
まんたろうさん
ありがとうございます!
それは大変でしたね>_<
個人差の事なので様々ですよね💦
生理痛がほぼなかったのでお腹が痛いとかたまーに肛門を突き刺す痛みのとかしかイメージがなくて>_<