
コメント

yuttan
お金に余裕があり
ガッツリべつに
働かない人にはオススメですが
派遣はいつ仕事がなくなるか
わからない面もありますよ💧
友達がやってた仕事は
工場で時給制でした!!
ボーナスはなしで
残業して働いても
給料クソみたいでした😑

咲や
スタッフサービスは担当営業にオー人事したくなったことありますのでオススメしません😅
派遣で働いていたとき、大手の紹介が多いのはリクルート、派遣先で他の人に聞くと多かったのはアデコでした
派遣登録会は事務所で学歴、職歴を登録用紙に記入し(履歴書要らない所多いですが、書く内容は履歴書と同様)、パソコンスキルチェック、登録用の写真撮影、事務所にいる人と今までの仕事内容の口頭確認と今後どんな仕事をしたいか面談します
面談の時に勤務希望条件を伝えておくと良いですよ(基本的に交通費は出ません)
仕事紹介は電話やメール、派遣会社の専用サイトからの応募になります
自分がやりたい仕事にエントリーして、社内選考に受かれば営業担当と会社訪問兼面接
派遣先の企業も複数の派遣会社に声をかけていますので、会社訪問したからといって、100%働けるとは限りません😅
もしOKなら営業担当から仕事開始日の案内があり、その日から勤務開始です
タイムカードは派遣会社によって変わりますので、きちんと確認された方が良いですよ
-
🐶chima🌹
コメントありがとうございます❗
スタッフサービス😫そうなんですね💦
リクルートはよく聞きますしね💡アデコは初めて聞きました❗
結構登録手続きから面談見学と大変なんですね😫私は車ないので範囲限られてくるんで尚更悩みます💦
会社により登録のみで面接や履歴書不要なところなどありますよね❔何かそれも不安で…😱- 6月3日
-
咲や
履歴書不要というのは登録会で記入するから履歴書不要なんです😁
面談する会社には、面談前に個人情報伏せた状態で派遣先に登録した内容の職務経歴書が届きますよ
ちなみに私は車なしで出来るところという条件で働いていました
ただ、いわゆる扶養内に当たる短時間勤務は少なく、フルタイムの方が多いです
1日派遣(倉庫とかイベント会場等)は派遣会社が○人まとめて行きますというパターンなので、私が上記に書いたパターンとは異なると思います😅- 6月3日
-
🐶chima🌹
派遣登録してる身内や知り合い、友達からも聞いたのですが、不要なのはそれでなんですね💡
車なしで働ける場所もありますよね😊
やはり扶養内の勤務は難しいんですかね💦
1日派遣などは考えてないので異なりますかね😅
ホント詳しくありがとうございます😆- 6月3日

ゆき
私は、以前テンプスタッフ、
今はリクルートの派遣で働いています✨
仕事を探す際は、派遣会社をどこに絞るかと言うより、出してる仕事(募集してる仕事)が異なるので、いろんな派遣会社へ登録し、面接もいろんな所を受けました!
そこで気に入る会社と出会い、
今では派遣先の会社さんから社員で働かないかとお声がけ頂いたりと…
派遣会社というより、派遣先の会社の方が毎日、通うとこなので大事かと思います😅
もちろん、面談や派遣更新するか、福利厚生などの相談は派遣会社とのやり取りになりますが、、
個人的にですが、今のリクルート担当者さんは、たくさん担当顧客がいるからかあまり連絡が取れなかったり、更新時のみの面談だったり、
前回のテンプスタッフは、かなり親身になって連絡をくださったりしていたので差を感じますが…(笑)
どちらの紹介会社さんでも快適に仕事はできたので、派遣会社どうのっていうことは気になりませんでした!☺️
-
🐶chima🌹
コメントありがとうございます❗
そうなんですね💡確かにどこの派遣会社がいいんだろうと、そこから絞ろうとすると会社も職種も多くて混乱しちゃってるので一番どんな仕事をしたいのかが重要ですよね❗
そうですね😫派遣先の会社との相性が大事になってきますよね💦
ご丁寧にありがとうございます😆- 6月3日
-
ゆき
ちなみに、登録は、派遣会社にわざわざ行かなきゃ行けないのでそこはめんどうでしたが…💦(笑)
でもその日に履歴書などの登録や簡単なスキルチェック、そのまま進めば会社紹介をしてくれるので、それさえ澄ませばあとは時間ある時に、ネットから応募→連絡がきて条件など合えば派遣先との面接→合否
と、スムーズなので、いちいち履歴書手書きしたり~なんてことがなくて楽です☺️(笑)
いい会社さんに出会えるといいですね✨- 6月3日
-
🐶chima🌹
やはり登録や説明に派遣会社に出向かないといけませんよね💦
気になる作業の募集がいくつかあるので電話で問い合わせて詳しく聞いてみるのも良いですよね🎵
詳しく教えていただき助かります✨ありがとうございます😆- 6月3日
🐶chima🌹
コメントありがとうございます❗
こづかいかせぎ程度に平日のみ短時間働けたらなぁと思ってまして💦パートやアルバイトでも探してるんですが派遣登録してたら仕分け作業とかもありそうだしなと💦一連の作業を黙々とこなせる仕事がしたいなと思ってるんです😫
ホント派遣会社沢山あって合う合わないとか最低な対応するところもあると聞いて悩みます💦
yuttan
そうなんですね!!✨
わたしの友達は
担当の人がよくしてくれて
仕事探しはよかったみたいです!
が、派遣会社の周りが
よろしくなかったみたいでした💧
ハローワーク通してる
派遣は安全かと思います!!
無料チラシに載ってるとかだと
自己責任だからね。。。
と仕事探しの時に
ハローワークの人に言われました!
🐶chima🌹
はい💡週に3~4日で4時間程度働けたらと思ってまして💦ただ車がないので駅近くだったりでないと通勤しにくかったり範囲が限られてくるなぁと💦送迎ありのところも増えてるみたいですけどね😫
確かにそうですよね💦登録だけでも良かったり解らないことは気軽にと書いてあるので問い合わせてみるべきですよね💡ご丁寧にありがとうございます😆