
旦那様が激務な方いらっしゃいますか?仕事終わりの数時間好きにさせてく…
旦那様が激務な方いらっしゃいますか?
仕事終わりの数時間好きにさせてくれと言われてます。
不倫もあったので自分の時間より家族の時間を大切にしろよとは思うんですが、自分の時間も必要かなと思ったり。
ただ困るのが息子の睡眠に影響してる事です💦
旦那と同室で寝る時はYouTubeやWeb漫画に息子が気を取られてなかなか寝ない。
別室だと電気をつけて夜更かしをするから漏れてくる光のせいでなかなか寝ない。
寝かしつけるのは私。そして入眠障害あるので私自身もなかなか寝付けなくて。
今年三月末まで単身赴任、四月末まで出張と子供の生活リズムやどんな事があると寝れないなど言わないとわからないと思います。
部屋は2LDK?でふすまで分かれているけど繋がっているような感じです。(意味不明でしたらすみません💦)
正直子供に影響するのでやめて欲しいのですが、オブラートに包むような言い方ありますか?😣💦
- HMS☺︎(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

さりぃちや🌸
うちの旦那と同じだし
私も不眠症です。
うちの旦那は言っても直してくれません!お前は病気か?と思うくらい直りません!

きゃあ
激務なのにお子様の寝かしつけの時間に家にいらっしゃるんですか?👀
-
HMS☺︎
コメントありがとうございます!
元々帰ってくる前に寝てたりしてたんですが、帰ってきた時に起きたりを繰り返して息子の寝る時間がどんどん遅くなっているんです😣💦
批判されるような可哀想な時間になってます。。- 6月3日
-
きゃあ
だとしたら迷惑極まりないですね😑
遅く帰るなら少しは気を使ってほしいです💦
私も睡眠障害あるのでお気持ち凄いわかります😫
何よりお子様の睡眠の邪魔をするのは許せないですね。- 6月3日
-
HMS☺︎
そうなんですよね。。
激務といえど、最近はあまり残業しないようにしているらしく日付超える前にはほとんど帰ってきます。
でもお風呂も早く入らずダラダラして日付超えてから入ったりバタバタされるのもストレスです。
睡眠障害あると辛いですよね😣💦
夜泣きの頃と比べるとかなり寝れてますが、やっぱり朝方まで寝付けないとかしんどいです。。
それが1番許せません😭💦
子供がいる生活は我慢も必要だとはやく実感してほしいです。- 6月3日
-
きゃあ
うちも帰ってからすぐお風呂は入らなかったり多々ありますよ😅
ただ、子供が寝てるフロアは別なのであまり気にならないですが。
22時半とかに帰ってきてご飯食べてソファで寝て、お風呂3時とか4時とか。
私も同じ時間に帰るのですが、自分は食べてお風呂入って自室で休みます(笑)
トイレとかでYouTube見てもらえばいいのかも!!- 6月3日
-
HMS☺︎
お風呂遅いのってイライラしませんか?💦
一軒家ですか?!😳
そうなんですね💦
私も広い家だとまだ気にならないのかもしれませんが、狭い家で音も気になるし余計にイライラしちゃうのかもしれません。。
確かにですね😂😂
私もこの部屋で息子の睡眠に影響しないといえばトイレしか思い浮かびませんでした笑- 6月3日
-
きゃあ
うちは仕事を一緒にしていて、疲れてるのも目で見て分かってるのであまり何も思わないです😅
ただ、用事がある時とかはちょっとイラッとしますが(笑)
一軒家です、3階建てで2階にリビング+お風呂とか、3階に子供部屋と寝室があります、なので音とか光も気になりません😊
トイレいいじゃないですか❗
うちなら閉じこめますね😏(笑)- 6月4日
-
きゃあ
っていうか、不倫してた旦那さんに対して我慢はちょっと理不尽ですよね❗
こちらには正当な理由があるのに…。
それならもっと稼いで広いお家を買うなり引っ越しをさせてくれて…ってなって初めてご主人の要望を少し聞き入れても良いかなって感じがします。- 6月4日
-
HMS☺︎
私は理解が足りてませんね😭😭
それに私からはしんどいなど言わないようにしてますが、旦那が自分ばかりしんどいと言うのも腑に落ちなくて。。
めちゃくちゃ凄いです😂❤️
一軒家の三階建ては憧れます!!
昨日は0時には電気も消して携帯もやめさせました!
文句言われたので今日提案してみます笑笑
息子は1時間ほどゴソゴソして寝て、いつもよりは早い方だったので日中も試行錯誤しながら頑張ってみます☺️
そうなんですよね💦
不倫相手には慰謝料という形で償ってもらいますが、旦那には態度や行動で償ってほしいですし😅
社内不倫だったのにきちんと転職や移動を探したり考えてないのもストレス。。
不倫したのは旦那なんだから今は耐え時だと私は思うんですけどね💦- 6月4日

ぬん
激務ですが子供のことは考えて影響ないように自分の時間取ってくれてます😅
YouTubeやweb漫画なら別室でやっても睡眠に影響しなそうな気がしますが…。
うちは主人の帰宅時間遅いので帰ってくるまでにはぐっすり熟睡するように逆算して寝かしつけてます。
そうすれば多少音漏れや光が漏れても起きないので😅
-
HMS☺︎
コメントありがとうございます!
いい旦那様ですね。。
詳しく説明しますと、別室で寝ることにしても息子はある程度は起きて2部屋を行き来するんです。
突っ張り棒をやっていましたが、それだと叩くので2階の方に迷惑だと思い突っ張り棒は外してます。
構造的に別室でやっていたとしても明かりがある事で寝るモードに入らなかったり💦
逆算して寝かしつけが現在難しいです。
去年の夏も同じようなパターンに陥りましたが、朝早く起こしたり、夕方あたりには昼寝は早く切り上げたり、夕方眠そうでも寝かせない努力をしましたがどうしても調節が出来なくて。。
21~22時に寝かしつけないと夜中に覚醒したり、私もどうやって調節していけばいいのかわからなくなってます。。- 6月3日
-
ぬん
ご主人もっと配慮してくれたらいいですね😔
もう息子さんもそういった生活が癖になってしまってそうですね…。生活リズム作るのそうでなくても大変なのに。。。
うちもはじめの頃は主人の帰宅の物音で起きたり大変でした。日中どれだけ体力使わせて昼寝させずに夜まで過ごすか毎日考えてました😂
寝室と面さない部屋は一部屋もないんでしょうか💦?
正直息子さんに大きく影響しているならオブラートに包まず現状がいかに悪いか伝えないと変わらない気がします😢- 6月4日
-
HMS☺︎
ですよね、とりあえず生活リズムが治るまででも配慮と我慢はして欲しいなと💦
癖になってさすがにやばいと思ってます😭😭
難しくないですか??💦
そんなに体力使わせてなくても昼寝無しは凄く早く寝るので夜中に覚醒するからダメで、でも夕方に公園行くとそれも早く寝ちゃったり。。
もう少し試行錯誤しながらお出かけの時間も考えてみます!!
もしかしたら2DKかもしれません!
ないんです!なんか説明が難しいんですが全部繋がっている的な😅
唯一がトイレなんですよね(笑)
私もなるべく早くなおしたいので昨日きちんと伝えてみました!- 6月4日
-
ぬん
難しいです😭そして私も入眠障害軽度であるので覚醒しちゃうとなかなか寝付けなくて…😅
気がつくと朝とかよくあります。
なるほど💦💦それだとなかなか難しいですね。
お引越しなどいい解決策が見つかるといいですね😌- 6月4日

しろくま
オブラートに包むなら…
息子さんもゆっくり寝られて、旦那さんも好きにできる環境を整えてあげたいから引っ越さない?とか…🤔
たとえ無理でもそう切り出す。
家族それぞれの為を考えてる事を強調したら、向こうも歩み寄ってくれるかな〜?
せめて薄明るい間接照明くらいにして、くつろいでもらうとかですかね。
私も入眠障害と言われた事あります。
ふすまだと光も音も漏れますし、寝られないのつらいですよね(´・ω・`)
-
HMS☺︎
コメントありがとうございます!
社内不倫でしたので転職や移動を考えているので引越しは考えています!
ただ部屋を今の構造とは違うようなところをお願いします!😭
アドバイスありがとうございます!✨
それがちょっとの光でも息子はなかなか寝るモードに入らないんですよね💦
同じ方がいて良かったです😭
私は心療内科で合う睡眠薬貰いました!
ただ最近は不倫騒動やらなんか人生に疲れてお酒飲んじゃって。。
お酒飲んだら薬は飲んだらいけなくて、悪循環してます。。- 6月3日
-
しろくま
あらら、そうなんですか(;´д`)
新しい職場、生活に合うお部屋がみつかって、色々解決すると良いですよね!
お酒か…睡眠薬か…悩ましいです…
お酒飲んで寝る!ができないなら、日中も軽い抗不安剤など処方して貰って、睡眠薬で寝るのも手ですよね。
私はこの前久しぶりにお酒飲んだら、素直に思った事が言えたり、楽しむことができて、これは薬では得られない効果だなーと思いました。
併用できたらいいのになぁ。- 6月4日

きゃあ
いやいや、もし主人が不倫とかしてたなら疲れたとか言われても、は??って感じですよ😆❗
私も疲れたー❗と被してみてはどうでしょう?
子供寝たから数時間好きにさせて❗と言ってプチ家出してみるとか(笑)←私結構やります😊
うちは私の両親と兄(障害者)と同居で7人家族ですので3階建てじゃないと部屋が足りませんでした😅
態度、行動大事ですよ、言葉は口先だけですから😊
なのでうちは一度離婚して、制裁加えてやりました(笑)
戻ってきた時はとても良い男になってましたよ✨
もう少し反省してほしいですね❗❗
HMS☺︎
コメントありがとうございます!
本当に病気かって感じです😣💦
私もやめようよとか軽くは何度か言っているんですが、もうちょっととか全然ダメです。。