
退院後、夜は混合、昼は母乳の授乳スタイルに変更。授乳間隔は短くなり、うんちの回数が減少。量に不安があるか、母乳とミルクでの影響について質問。
病院ではミルクと母乳を授乳毎に混合だったのですが、退院してから夜のみ混合にして、日中は母乳オンリーにしました。
1回量は減ったかもですが、授乳間隔は短くなりましたので、飲む量は大丈夫だと思います。
おしっこは頻回にしますが、うんちの回数が減りました。
(入院中は1日5回〜くらいしてましたが、退院してからは0〜2回です)
量が足りないでしょうか?それとも、母乳よりミルクの方がうんちが出やすいとかありますか?(母乳よりミルクの方が腹持ちが良いと聞いたので)
- おもち(6歳)

まるまる
一回でも出てれば大丈夫ですよ😄3日ぐらい出なかったら便秘ですが、大丈夫かとおもいます( ´ ▽ ` )

たなか
母乳は夜に作られるので、昼間を混合にした方が長く母乳が出ますよ🎵
ミルクを飲むとちょっと出が悪くなると聞きます。
新生児で0から2回は少ないかなと思うので、3日に1度くらい綿棒で刺激してあげるといいかもしれません。
コメント