

退会ユーザー
私も以前多嚢胞の診断受けたんですが
引っ越してかかりつけが遠くなってしまい
別の病院に受診したら
何も言われなかったです🤔💭
卵巣も問題ないね!って言われました🤔💭

たら
私は体質みたいなものっていわれました💡多嚢胞でも排卵するケースありますよ(^^)/わたしはしたりしなかったりです。全然ないケースもあるようですね。
-
TT
体質ですよね!
私も排卵する体質だといいんですが😭色々あるんですね!- 6月7日
-
たら
私は毎回じゃないですがクロミッドが効きました💡
排卵してると言われたんであれば大丈夫じゃないでしょうか😊✨- 6月7日

きゅさこ
私は治らないねって言われました(・∀・)💦
定期的に排卵するわけじゃないので、貯まってる時と貯まってない時があるようです…😅💦
-
TT
私も治らないよ!って言われてたんですが、この間の病院で言われて‥あれ?🤔って疑問に思ってたんです💦丁度貯まってなかったんですかね(°▽°)
- 6月7日

k
私も一昨年の9月に多嚢胞と言われましたが去年の5月に妊娠しました!
治ったりするんですかね?私も生理再開したら病院に行ってみようと思います!
-
TT
そうなんですね😊おめでとうございます!治らないと言われてたんですが‥病院で違うのかなー?なんて思ったり💦
- 6月7日

RA
わたしも昔に多嚢胞って言われましたが、数年後に自然妊娠しましたし、病院で何も言われなくなりました!
-
TT
自然妊娠なんですね!私も自然妊娠が一番いいのですが‥なんか改善できる何かを探してみます😊⭐︎
- 6月7日

退会ユーザー
私もそうでした!病院で多のう胞と言われ5年間 薬で生理を起こしていましたが、忙しくて薬をもらいにいけない月があり飲まなかったら自然に生理が復活しました😄その後妊娠したくて改めて 別の病院に検査に行ったら何の問題もない卵巣だと言われ、無事妊娠、出産も出来ました。何故治ったのか不明です。
-
TT
私もずっとホルモン治療をしてるのですが‥自然に生理がくるよう何か改善方法を探してみます😊
- 6月7日

さ
わたしも以前、生理が来なくなり受診したら多嚢胞だと診断されました。が、数ヶ月したら普通に生理が来るようになり、その翌年2回妊娠しました。(1回は流産でした)
2回目の妊娠のときに病院を変えたのですが、多嚢胞のことを告げると、1年に2回も妊娠してるから多嚢胞じゃないと思うと言われました。
わたしが生理が止まって多嚢胞の診断をされた時、ものすごくストレスがある時期だったので、ストレスでとかもあるのかな…?と思いました💦
-
TT
ストレスもあるんですかね?!ストレスもないとは言い切れないですが、私も妊娠に向けて何か改善方法を探してみたいと思います😊⭐︎
- 6月7日

退会ユーザー
多嚢胞自体は体質で治るものとかではないです。ただ他の方もおっしゃるとおり、多嚢胞でも妊娠してる方はたくさんいらっしゃいます。
-
TT
私も治らないと言われてたんですけど、病院によって違うのかなー?と😊多嚢胞でも多くの方が妊娠されてるので、私も頑張りたいと思います💪
- 6月7日

マエ☆
ただ単に、前の病院の時が無排卵周期だっただけ、とかではなくてでしょうか?
多嚢胞でも自力排卵が出来ていれば気にしない先生もいます。私の場合は、自分でも多嚢胞気味かも?と思いましたが、自力排卵出来ていた為最初の病院では言われず、2ヶ所目の病院で初めて言われました。
自力排卵が出来ていて、妊娠できればどちらでもいいと私は思っています。
-
TT
無排卵だったんですかね?そこまでは聞いてなかったのでわからないですが😭私も妊娠に向けて多嚢胞と向き合っていきたいと思います💪
- 6月7日
コメント