※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままるん◎
お金・保険

医療保険、生命保険で迷っています。オリックス生命とメットライフ生命をオススメされました。学資保険かわりに終身保険に入るべきか悩んでいます。旦那さんやお子さんの保険について教えてください。

医療保険、生命保険で迷っています。
私自身、保険について全然知識がない為どれに入るべきなのか…

知り合いの保険屋さんに話を聞いたところ、その保険屋さんが取り扱っている保険の中でオリックス生命とメットライフ生命をオススメされました。

二番目の子供には、学資保険かわりに、旦那が終身保険に入り積立した方がいいと言われましたが、皆さんどんな感じですか?💦💦

みなさんが入っている保険会社など、旦那さんや、お子さんがどんな保険に入っているか教えていただきたいです✨

よろしくお願いします😊✨

コメント

にゃん

うちは
住友生命のワンアップに旦那と私が入ってます。

介護、医療、死亡、がん、先進医療、女性疾病がついてます。
旦那 12000円
私 10000円

旦那は会社からの保障が多少あるので安めの保険に入ってます。

子供の学資保険は
住友生命で入ってます。
13000円です。

ケガがどこも入ってなかったので。
コープ共済のたすけあい
に旦那と私と子供3人入りました。
1000円×3

です。

  • ままるん◎

    ままるん◎

    詳しく教えて頂きありがとうございます😊
    住友生命、コープを調べてみたいと思います✨
    ありがとうございます☺️💓

    • 6月4日
なち

予算とかどこに重点を置きたいかで家庭によって変わってきますので、ほけんの窓口的なとこで話聞いてみてもいいと思います!
子供さんにはコープで十分だと思います!

  • ままるん◎

    ままるん◎

    ほけんの窓口行ってみようかと思います😊✨
    ありがとうございました☺️💓

    • 6月4日
うまる

子どもの学資かわりに旦那が2つ入ってます🙆‍♀️
1人目のときは自分で貯金ができる気がしなかったのと無知だったので金額重視のやつで、
2人目のときは変換率もだいぶ下がってるみたいだったし妊娠中に私が大きい病院に転院になり思わぬ出費があったので、こわいなと思ったのと自分で貯金できるようになってきたのもあり医療重視で少しお金がもらえるというのにしました!
1人目のときのはFPさんに無料相談して決めたAIGの終身です☆
2人目のときのは探してるときにたまたま同級生に営業されたので太陽生命にしました☆
いずれは医療重視の少しお金がもらえるやつに自分も入り、それも学資に備えようかなって思っています(●´ω`●)✨
今は学資は元割れが主だから終身や医療をすすめると同級生が言ってましたよ(>_<)💦
すみません長くなってしまいました😅いい保険が見つかりますように🍀

  • うまる

    うまる

    あ!!みなさんおっしゃるように子どもさんは医療保険はコープや県民共済で充分みたいですよ🙌
    保険屋さんの同級生も言ってました!子ども医療の助成がある市町村なら充分らしいです!
    ちなみに終身が約11000円、医療が約5000円くらいで、なこれからもう1つ私の入る分が恐らく6000円、子どもたちコープ1000円✖️2の予定です(●´ω`●)✨
    より手厚い保証の10000円前後のプランをオススメされましたが、そんなに余裕ないし保険貧乏は嫌だから25000円以内におさめたくて5000円前後のプランでいいと断りました😅
    10000円前後のプランやとたしかに手厚くはあるのですが旦那は若くて健康体やし、まずそこまでいくと会社や国からなにかしらあるだろうと思うのでプランを上げるとしたら定職についていない妊娠中トラブった私のほうかなとか思っています🤔
    また長々とすみません(T^T)どうやらこの手の話しが好きなようで(TT)笑

    • 6月3日
  • ままるん◎

    ままるん◎

    とても詳しくありがとうございます😊
    子供の学資保険かわりに、旦那が保険に入るのどうなのかな?と思ってましたが、前向きに検討しようと思います☺️✨
    子供は、県民共済やコープで検討してみます💓
    ありがとうございます😁

    • 6月4日
ばにら

医療保険 オリックス
がん保険 メットライフ
死亡保険(旦那)メットライフ
学資保険 かんぽ、メットライフ
子供の医療保険は入ってないです。18歳まで医療費、入院費は無料なので…

  • ままるん◎

    ままるん◎

    詳しくありがとうございます😊
    18歳になってから医療保険に入る感じでも良さそうですね😁

    • 6月4日