※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桑名かりん
子育て・グッズ

6カ月の赤ちゃんが誤飲した際の対応について心配しています。病院への受診が必要か相談中です。

誤飲について質問です。
驚きと後悔で泣きそうで、気持ちを今抑えているところで文章変だったらすみません。
6カ月の赤ちゃんで、4時代に授乳後寝ずに起きてしまい、寝かしつける前に、トイレのため少し離れました。戻ってくると、傾き防止の手作りの枕を口にくわえて、遊んでいて、それは奪って、しばらく遊んでいたら突然今までにないくらい吐いて、涙目でむせ始めたので驚きました。慌てて、背中をポンポンし、すぐ落ち着きました。
嘔吐物を洗おうと布団に目をやると、枕の詰め物に使っていたパルプ?の粒が1個混じっていました。
その後元気にまだ遊んでいるのですが、病院には行かなくて大丈夫でしょうか。
初めてのことで、今もまだ心臓がバクバクです。

コメント

森のクマ

ちゃんと吐けてるなら大丈夫かと。
喉やお尻から出血とかあるなら病院いきだけども(o_o)

  • 桑名かりん

    桑名かりん

    とりあえず今普通に母乳飲んでいて、嘔吐物に血は混じってなかったです。とりあえず様子みます。
    ありがとうございます。

    • 6月3日
結優

とりあえず落ち着いてるなら、もし完全に飲み込んでても、うんちで出てきそうな気もするので様子見でいいような気もします。

でも念の為、#8000か休日診療の病院に電話で確認してみられると安心かと思います。

  • 桑名かりん

    桑名かりん

    生地に大きな破れとかがなかったので、飲み込んだのは吐いた一粒だと思うのですが、しばらく様子をみてみます。#8000かけたことないのですが、今元気で問題なさそうで、緊急性がなくても、かけてみていいものなのでしょうか?あと携帯からもかけれますか?質問ばかりすみません。

    • 6月3日
  • 結優

    結優

    私は子どもが頭を強く打ったときに電話しました。その時はスマホからかけましたよ。

    • 6月3日
  • 桑名かりん

    桑名かりん

    ありがとうございます。今は様子をみて、何か症状があればかけてみようと思います。

    • 6月3日
さき

以前、うちの子もペットボトルで
遊んでいて突然ゲロっと吐いて
ペットボトル見るとラベルが少し
無くなっていました😣😣

その後何事もなく元気で
いつも通りでしたがその日別件で
小児科に行く機会があって
先生に相談してみたところ
プラスチック製のものとかは
ほとんどウンチで出るそうです!
飲み込んでも問題ないよー!と
ただ、飲み込む時点で喉に詰まって
呼吸ができなくなったりすると
危険だから今後気を付けてねと
言われて終わりました😭😭

ただ、プラスチックでも
大きな硬いものや鋭利なものは
飲み込んでから体の中を
傷付ける可能性があるから
気を付けないといけないよとも
言われました😭😭

子供の様子とウンチの様子を
しっかり観察してとりあえず今は
様子見して異変があれば病院ですね😵

  • 桑名かりん

    桑名かりん

    詳しくありがとうございます!
    ほんと最近よく動きまわるようになって、手が届かないだろうと思うものまで口にしていて、この前は折り紙をくわえていて、それは大丈夫だったのですが、今回は嘔吐で、すごい咳き込んだので、焦りました(>_<)
    この機会にもう一度安全面気をつけたいと思います。
    小さくて、柔らかいパイプなので大丈夫とは思いますが、今日一日様子みます。

    • 6月3日