※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mktchan
子育て・グッズ

寝てる時に母乳がたくさん出て母乳パッドじゃ追いつかなくて起きたら服が濡れています😱なにか対策方法ありませんか?

寝てる時に母乳がたくさん出て
母乳パッドじゃ追いつかなくて
起きたら服が濡れています😱
なにか対策方法ありませんか?

コメント

ママ🐾

最初のリズムが
作られるまでは
そうでした(笑)
夜中授乳で起きた時に
変えたりめんどくさかったら
タオルを胸元に置いて
爆睡こいたりしましたよ!

コイズミ

すごいですね!
寝る前に搾乳してもだめですか?(*^^*)

かえさん

家にいる時はタオルをブラと胸の間に挟んでました!(^_^;)

deleted user

こんばんは。

私は母乳パッド2枚重ねて対応してました(^^;;

deleted user

私もそうでした…
最近も、息子が1度も起きない夜があってその日はブラ濡れてました(´・_・`)

私は特に対策せず、起きて濡れてたら着替えるって感じでしたw私の場合ブラが授乳用で柔らかい素材だったので、寝ている間に胸からズレてしまって濡れてました💦
私もやるなら、新米ママさんのようにタオルあてがうと思います!

ザト

私も1人目はそうだったので、タオルを授乳ブラの中に入れて寝てました(;´・ω・)
朝起きたらかなり臭いがきつくてテンション下がりましたが、他に方法がなかったです。(>_<;=;>_<)。

かなたくママ

3歳10ヶ月の長男、1歳9ヶ月の次男を子育て中です(๑′ᴗ‵๑)
私も母乳でパンパンになり、服まで染みることが多かったです…搾乳したりもしてました。夜は、添い乳で寝かしてたので頻回に授乳もありましたが、感覚があくようになり母乳パッドでは間に合わず、寝る時は、母乳パッドのかわりにフェイスタオルを入れて寝てました〜
そろで、服まで染みることはなくなりましたよ〜

k

友だちが生理用のナプキンを挟んでました(笑)
着け心地など、不明ですが、その子のお母さんが思いついたそうです(笑)

あいあいママ

タオル挟んだりしていたけど
肌が弱いせいか痒くなってしまって(>_<)
赤ちゃんのオムツをあててみたら
染みることもなく
肌も荒れることなく過ごせました笑