※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カーズ
妊娠・出産

初めまして。妊娠検査薬が陽性で、妊娠初期症状について質問です。1人目と2人目での違いや痛みについて不安があります。

毎回コメントありがとうございます。
1人目と2人目で妊娠の初期症状が違った方でこんな症状の時は男の子だったなど、教えていただきたいです。
1人目は、男の子で結婚式の準備でバタバタしていたので、妊娠が分かるまで生理が遅れてること以外に特にありませんでした。
今朝、妊娠検査薬で陽性が出たのですが、
生理予定日過ぎてから、下腹部のチクチク、乳首が過敏になったり、痛くなったり、お腹の張り、胸の張り、腰痛、食欲不振、食べづわりみたいな症状が出ています。

1人目を妊娠してから2年経っていて
体も老化してきていて、痛み耐えられなくなっているのかな?とも思います。

この痛みはいつまで続くんだろうかとちょっと不安になったので質問させていただきました。

コメントよろしくお願いします。

コメント

マカロン

1人目男の子で2人目女の子が今お腹にいます。2人目の方が悪阻は酷かったです。
胸の張りは1人目が初期から痛くて苦しみましたが、2人目はあまりないです。ですがそもそも生理の時も1人産んでから張らなくなってきたので1人産んだから関係あるのかな?と思ってます。

悪阻は両方吐きづわりではないですが、1人目は明らかな食べづわりで2人目は味覚障害が一番違うと思いました。

私も性別で違うのかな?って気になってました❁
同じ時期に妊娠した方は両方男の子で1人目悪阻なし、2人目入院するほどの悪阻だったそうです。

  • カーズ

    カーズ

    コメントありがとうございます。
    性別と症状がつながってるわけじゃないんですね。
    腰痛がひどいのとお腹のチクチクが痛くて…
    息子も10キロ超えてきて、これからお腹のことも息子のことも心配です。
    味覚障害は辛いですね😫
    私も2人目女の子希望なんですが、まずこの痛みに耐えないことにはなにも始まらないですもんね。

    • 6月3日
  • マカロン

    マカロン

    うちも15キロあって保育園送り迎えも抱っこなので生まれるまで本当無事か不安です。心配ですよね。
    味覚障害のせいで自分のご飯食べると吐き気がしました😂子どものために作らないといけないですけど🤣🤣
    女の子だと嬉しいですね(❃´◡`❃)

    • 6月3日
  • カーズ

    カーズ

    1人目は大事に大事に、なるべく重いものをもたないように!!って自分でも心がけていたし、周りも気遣ってくれていましたが、2人目はそーいうわけにも行かないですもんね。
    ママじゃなきゃダメ!って時もありますし。
    マカロンさんは、何周目ではじめて受診されたんですか?
    おそらく月曜で5wになるんですが、まだ早いですよね?

    • 6月3日
  • マカロン

    マカロン

    本当、今思うと子どもなんかより軽いものですら1人目のときは大事に持たないようにしてました🤣
    切迫にならないこと祈りたいです!

    2人目は6w4dで行って、心拍確認までできました!タイミング的に私も5w0dか6w4dしか行けなかったのでどちらが良いかママリで質問しました😂みんな6wって答えでした💦
    早く行きすぎて胎嚢見えない不安よりグッと我慢しました🤣でも子宮外の心配もあるしどちらも不安ですよね。

    • 6月3日
  • カーズ

    カーズ

    私も無事に育ってくれるといいなと思ってます。
    1人目は5wで行ってしまい、胎嚢も確認できず、1週間後に再受診で胎嚢が見えました。
    来週行きたいところですけど、
    安静に安全にしながら
    再来週に受診したいと思います。
    コメントありがとうございました。

    • 6月3日
ちろりん

1人目は男の子で今お腹にいる2人目が女の子です。

男の子の時は悪阻もキツくとにかくずっと具合が悪くて吐きづわりだったのですが、今回の女の子の場合は体調が良くなったり悪くなったりと波があり、食べづわりでした。悪阻がおさまるのも2人目の方が断然早かったです。
味覚も全然違って1人目の時に匂いだけでも絶対ダメだったものが今回は凄く食べたくなる食べ物でした😅😅

  • カーズ

    カーズ

    コメントありがとうございます。
    症状が全く違うんですね。
    私はいまこんなに症状が出てきているのに、週数が進むにつれてさらにどんなことになっちゃうのかと思うと不安で😫
    今はそもそも空腹を感じても食欲がそんなにないんですよね。でも食べちゃいますけど、その後の食べづわりと若干な胃痛があります。

    • 6月3日
  • ちろりん

    ちろりん

    私も上の子の時にはなかった腰痛が2人目はあります。仰向けに寝ると腰が抜けそうです(..)
    2人目だから骨盤が開きやすいのかなぁと勝手に思ってました。
    2人目だと上の子のお世話もあるから妊婦生活大変ですよね💦
    お互い頑張りましょう(*´꒳`*)

    • 6月3日
  • カーズ

    カーズ

    そういうことなんですね!
    だから2人目は早くから痛くなるんですね。
    11日からの週で、受診して確定いただきたいと思ってます。

    • 6月3日
mini

1人目は生理予定日頃に赤身肉が無性に食べたくなり、3日後位から強烈な匂いつわりで何も食べられずお風呂もえずきほぼ寝たきりでした。
2人目は女の子っぽいと言われてます。生理予定日5日前くらいから気持ち悪くて食欲が減りました。食べつわりっぽくて、その後も気持ち悪いけど普段の半量程度は食べられ、1人目より楽でした🙂匂いは大丈夫でした👌

  • カーズ

    カーズ

    2人目女の子なんですね♡
    羨ましいです。
    上のお子さんのときは大変だったんですねー。
    もー、腰が痛過ぎて寝たいのに眠れないです😫
    食べづわりがあるのに、先のこと考えずに、そんなに食欲なくても、しっかり食べれちゃうんですよね。でも満腹感が早くなった気がします。

    • 6月3日
deleted user

1人目、2人目両方男の子ですが
1人目は全く悪阻なし
2人目は食べづわりでした💦

  • カーズ

    カーズ

    もーすぐお子さん生まれるんですね♡
    お腹が大きくなってきて大変なのに、上のお子さんも見てるんですもんね。
    まだ私には想像できません。
    食べづわりもキツイですよね。
    食べるんじゃなかったーって後悔することもあります。
    ぜひ元気なお子さん産んでくださいね。
    コメントありがとうございました。

    • 6月3日