
コメント

♡mama♡
しゃっくりでミルクが出ることありますよ!
うちは寝ぐずり激しいです💦
眠いほど激しく泣きますが、抱っこゆらゆらでそのうち寝ます。

まな
オムツはミルクの前に替えてみたらどうでしょうか?😊
あと私もそうでしたが生後1ヶ月の時は
そんなものでした!💦
私は慣れないママと可愛い我が子の
泣いてる姿にアワアワしてました!
ミルクの後のたらーは
溢乳いつにゅうですよ👍
まだ満腹中枢が出来てないので
うちの子もありました!
色々今の時期は大変ですが
頑張って下さい😭😭
-
a
オムツミルク前の方がいいんですね!!😮😮変えてみます!!
ほんとあわあわしてます(笑)
抱っこしておいてみて抱っこしての繰り返しです😭
なるほど、、安心しました!
ありがとうございます💕がんばりますっ🎶- 6月2日

ひまわり
まだ縦抱っこははやいかなーと思いました(^^)
眠れないのもあるんじゃないかなぁと思います!
ミルクがでちゃうことは良くあると思いますよ!
-
a
なるほど、、体制が悪くてグズグズしてたのかもしれないですね、、😢😢
がんばりますっ💪🏻💪🏻💪🏻- 6月2日
-
ひまわり
その時期って1番大変だと思います!
リズムもよくわからないし、自分もしんどいしで💦3ヶ月くらいになるとだいぶゆとりができると思うので今はゆっくり休みながら頑張って下さい!- 6月2日

Riiiii☺︎
寝ぐずりしんどいですよね😩
うちも同じくでした💦
先におむつかえて授乳してねかけてても寝せたらグズグズ。その逆でも同じでした。抱っこしててもグズグズ。
眠たいなら寝てーて思いましたね😅
あたしが限界きて、布団に横にならせてしばらく放置してたらいつの間にか眠ってました。てことで何度かありました😅
-
a
みんな同じような体験してる話きけて安心です😫😫💕
根性試しですね!こーなったら!!(笑)
おうおう、付き合ってやるよ!!ぐらいの気持ちでやってみます😂😂😂💕(笑)- 6月2日

500
げっぶがきちんと出ていないのでは?と思いました。
うちの娘が新生児の時は、げっぶがしっかり出るまでずっとグズグズしてました。出ると驚くほどすんなり寝てました💡
げっぶが出ないとお腹が苦しくて泣いちゃうんでしょうね
縦抱っこでグズるようなら、縦抱っこして歩き回ってみてはどうですか?動きがあると赤ちゃんもそっちに興味が向いて泣き止んだりします✨
-
a
なるほど!!!ゲップしっかり出るように頑張ってみます!!😭💕
気を紛らわす感じで試してみます🎶
ありがとうございます😭😭- 6月2日
a
うちの子前からしゃっくりめちゃくちゃしてて、最近になって垂れてきたので心配だったんです😢😢
抱っこでゆらゆらが1番効果的ですよね😭😭😭