※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
74
子育て・グッズ

息子がなかなか寝なくてユラユラしているうちに心に余裕がなくなり、イライラが止まらない。でも、母のサポートがあるので比較的楽に育児できている。早く寝てくれる日が来るのか心配。

息子やっと寝た…

今日は寝ぐずりがひどかった。
目は瞑ってるのに、あーあーあー言って、なかなか寝ない。

ユラユラからの、抱っこ紐からの、添い乳からの、ユラユラに戻りーの、おっぱいからの、ユラユラ。

手も足も限界であるよ…


旦那が単身赴任だけど母のサポートが手厚いし、世のワンオペママさんから比べたら、わたしなんかかなり楽させてもらってる。

わかるけど、なっかなか寝ない息子をひたすらユラユラしてると心に余裕がなくなる😭

いつになったら、暗くして横になるだけで寝てくれるんだい?😭


愛しくて愛しくて可愛くて仕方ないのに、なぜか今夜はイライラが止まらない!😭

コメント

nanaﻌﻌﻌ♥

うちも寝かしつけ、ほんと大変でいつまでこれ続くのーって感じで夜泣きも始まったので
7ヶ月ジャストからネントレを始めて開始1週間でトントンで寝てくれるようになり
今ではベッドに置いておやすみー!ですぐ寝てくれます☆
もしかしたらネントレしなくても寝てくれるようになるのかもですが頻繁に起きて睡眠の質が悪いのが可哀想だし、保育園も始まり仕事復帰も迫っていたのでネントレすることにしましたが私はやって良かったと思います( ˘ᵕ˘ )

  • 74

    74

    コメントありがとうございます😊
    昨日は夜中も寝ぐずりがひどく、一日中寝不足でした😅
    ネントレされたのですね!
    差し支えなければ、やった方法を教えていただけませんか?😭

    • 6月3日
  • nanaﻌﻌﻌ♥

    nanaﻌﻌﻌ♥

    これがネントレする前の睡眠時間です。
    昼間や夜など同じ時間に寝せるようにはしていても、何度と起きて起きるとなかなか寝ずでした。私は泣かせるネントレを実施したので、ちょっとママが精神的にキツいかもです。
    夜はミルクを飲んだあとや決まった時間に、ベッドに連れていきおやすみって言って部屋を出ます。もちろんめっちゃ泣きます。
    ですがすぐに部屋に行かず最初は3分後に部屋に行き様子をみてトントンしたりして長居せず5分以内に部屋を出ます。
    次は5分後に様子見、7分後に様子見と少しずつ時間をのばしていきます。
    泣きますが、絶対に抱っこはしません。
    最初の何日かは泣き疲れて寝る感じです。

    • 6月3日
  • nanaﻌﻌﻌ♥

    nanaﻌﻌﻌ♥

    これがネントレ開始1週間後です。
    徐々にですが寝るまでの時間も少なくなっていきました!
    昼間も抱っこせずトントンで寝てくれる回数が増えました☆
    この頃になると、何度も様子を見に行かなくても最初の何分かだけ様子見にいきトントンするとわりとすんなり寝てくれるようになりました( ᵕᴗᵕ )それでもまだまだ泣いたりしたり、朝早く起きたりと時間が定まっていません。

    • 6月3日
  • nanaﻌﻌﻌ♥

    nanaﻌﻌﻌ♥

    これが現在です。
    ネントレ開始1ヶ月もすればベッドに置いて、おやすみーって言って部屋を出れば泣くこともなく5分以内に寝てくれます!
    また、昼もセルフねんねができるようになり今は一切抱っこすることなく寝て睡眠のリズムも整っていると思います。
    決まった時間になれば眠くなり寝てくれ、決まった時間になれば起きるって感じです!

    最初のギャン泣きしてるのに抱っこできない、なかなか寝てくれないっていうママへの精神的ダメージをクリアできれば子供も睡眠の質がよくなりました(•᎑•)
    これはあくまでも私の場合なので、臨機応変にですが…そしてネントレは賛否両論なのでなかなか難しいですよね(><)

    • 6月3日
  • 74

    74

    お写真までありがとうございます😭✨!!とっても参考になります!
    やはり泣いても抱っこしない、心を鬼にするのがポイントなのですね…
    そうなんですよね、賛否両論。我が家は両親と同居なので、母が
    そのうち一人で寝てくれるよー
    とのんきなもので😅笑
    タイミングをみて、実践してみたいと思います。いつまでも抱っこユラユラしてられないですし😂
    本当にありがとうございました😭✨

    • 6月3日
まったん

寝かしつけお疲れ様です‼︎

我が子も翌日仕事の日に限ってなかなか寝なかったりしてたまにイライラしてます😂笑
たまにはイライラしちゃいますよね‼︎
我が家では手が疲れるので寝かしつけの時にバランスボールに乗ってポヨンポヨンしてますよ‼︎全然疲れないので是非試して見てください🙃🌸

  • 74

    74

    コメントありがとうございます😊
    おつかれさまです!
    イライラしちゃいますよね😭
    バランスボール!よくききます✨
    試してみます…!

    • 6月3日
あい

わかります(`>ω<´)うちも、この間まで抱っこ紐で抱っこじゃないと絶対寝なくて旦那のいる時はドライブに行って寝かせるくらい寝ませんでした。
それでも、置いたら起きてつい強い口調で「何で寝てくれないの!」とイライラしていました。
今日は、初めてかな?抱っこしながら背中トントンで寝てくれました。それでも夜中2時間起きですが。愚図らずに寝てくれるだけでイライラが違いますよね:;(∩´﹏`∩);:

  • 74

    74

    コメントありがとうございます😊
    ドライブわかります。笑 うちも最終手段はドライブです😅
    夜中の寝ぐずりはなかなかつらいですよね!

    • 6月3日
ママリン

わかります~
寝ぐずりはイライラしちゃいますよね😭
うちの子も寝ぐずりがあるので、イライラします。
抱っこでユラユラ、もうママの腕が瀕死だよー…って(笑)
そしてそろそろいいかなと思って布団に置くと起きるし…
夜中も何回も起きるし…
本当、いつになったらすんなり寝るようになるんだって思います😭

  • 74

    74

    コメントありがとうございます😊
    イライラしちゃいますよね😭
    腕も足も限界であります、、、笑
    今日も寝ぐずりするのかな😂
    がんばりましょう。😭

    • 6月3日