![ちゃまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3女のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3女のママ
うちの子も掴まり立ちしないですよ!
最近自分でお座りが出きるようになったけど掴まり立ちはしないんですよね…
でも個人差があるから焦らず見守ってます!
![コナン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コナン
うちも同じ月齢もしくはうちより遅い月齢の子が次々とつかまり立ちしてる中、全然出来ませんでした。昨日ようやくつかまり立ちをして喜んでたところです。
遅いとか全然気にしてませんでしたw
成長過程は人それぞれですよ!赤ちゃんはきっと座りたい時に座るし、立ちたい時に立ちます!誰しも寝返り→お座り→ズリバイ→ハイハイ→つかまり立ち……のようにスムーズに進むわけではないと思います。
そのうち絶対全部出来るようになりますから!
出来ない期間の方が貴重ですよ♡
あんまり思い詰めなくても大丈夫です!
-
ちゃまこ
コメントありがとうございます😊掴まり立ちできるようになったんですね🙌!なんだか焦っていましたが、確かに出来ない期間の方が貴重ですね☺️そのうち出来るようになる事を願って、今は見守りたいと思います😊
- 6月2日
![ブロッコリーさえ食べときゃいい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブロッコリーさえ食べときゃいい
あと1週間ほどで11ヶ月になります。
うちの娘は寝返り8ヶ月、お座りはできますがまだハイハイ、ズリバイしませんよ😭
身長体重も成長曲線から下回るぐらいです…
ズリバイできるのに不思議ですね🤔
-
ちゃまこ
コメントありがとうございます😊ズリバイで自由に動くのに、高ばい→お座りにならないんですよ😅とりあえずまだ見守っていきたいと思います☺️
- 6月2日
![かおりんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりんこ
うちの娘もかなりゆっくりです。
ズリバイは10ヶ月になるちょっと前、お座りは11ヶ月に入ってからでした。
先月の24日で1歳の誕生日を迎えたのですが、つかまり立ちは一昨日やっと出来ました!ちなみに身長は成長曲線にギリギリ入っていて大きめです、体重は平均よりちょっと上くらいです。
その子その子で成長は違うと思いますので、焦らず見守っていこうと思います😊
-
ちゃまこ
コメントありがとうございます☺️1歳おめでとうございます😊やっぱり一概に成長が同じになるわけではないですよね💦私も焦らず見守っていきたいと思います😂
- 6月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
首据わりが遅かったので、1ヶ月健診から遅めと言われ続けてます。
10ヶ月健診で一人座りができず再健診→翌月の再健診でもできず(笑)
「腰が据わってるからいいかぁ」と特別OKをもらいました。
結局1歳になる1週間前から始めました。
ちなみにほぼ同時につかまり立ちもできるようになりました。
-
ちゃまこ
コメントありがとうございます😊やはり人それぞれなんですね😣私は10ヶ月検診で再検査になると思ってたので、ちょっと肩透かしをくらった気分でした💦少しゆっくりな成長でしょうが、焦らず見守っていきたいと思います☺️
- 6月2日
ちゃまこ
コメントありがとうございます!掴まり立ちはまだなんですね😣私も見習って、焦らず見守りたいと思います😊