
コメント

yu-tan
私は運動控えてました!
不安だったんで…

ママ323
動き過ぎは良くありませんが、無理の無い程度なら大丈夫ではないでしょうか。
知人の母親は妊娠に気付かず流れていたそうですが、仕事をしていたため、流れてしまったそうです。
妊娠は病気ではありませんが、人一人の命が掛かっています。
無理は、絶対禁物です。
妊娠中、パパママ教室で同じ質問をされた方がいましたが、保健師さんは、「焦らなくても、妊娠後期になれば嫌でも歩くよう言われたりします。今は赤ちゃんも、お母さんも、しっかり休んで、後期に備えてください。出来ればしない方が良い位ですが、どうしても歩きたければ、休憩を入れる、近所だけにするなど、対策を取ってください。」と仰っていました。
私は後期、食べないと気持ち悪くなるツワリになり、ギリギリで「マズイね。このまま行くと、妊娠中毒症の危険も出てくるかもしれないから太らないでね。」と言われ、母子手帳に、「体重注意」と書かれてしまいました。
妊娠中毒症は、検診の時にでもお医者さんに聞いてみてください。
特に初期は、そんなに気にしなくても大丈夫だったと思います。
ただし、食べないと気持ち悪くなるツワリは、後半要注意です☆
最近は医者がうるさいから、妊娠中毒症は、あまり聞かなくなったと言っていましたが、娘を妊娠中の時の事なので、今はどうでしょうね。
私の場合ですが、生活する上で歩かなければいけなかったので、已む無く歩いていました。
妊娠後期、キツかったです。
近所デパートに買い物に行ったときも、デパートで少し休ませてもらい、救急車を呼びましょうかと言われたのをお断りし、帰り道も、しゃがんで休憩したりしながら帰った事もあります。
年齢の事も関係あるのか、低体重児が産まれました。
産後の検査で、骨盤が白化していたため、羊水が増えなかったと言われました。
凄〜く単純に思うのですが、胎児って、頭が下ですよね。
母親が歩くという事は、その間ずっと逆立ちですよね。
大丈夫なんですかね。
って思ったので、出来る事なら、極端な体重増加しない程度に、初期はのんびり過ごして、中期辺りから、少しずつ歩いたりを増やせば良いのでは無いかなと思います。
そういえば、妊娠初期って眠くなりません?
あれって、何とかっていう物質を体内で生成していて、それを無理して起きているとその物質が作られず、母子共に、悪くは無いけど、あまり良くないと言っていたと思います。
ごめんなさい、曖昧で…☆
-
ほっけべいびー
詳しく答えて頂いてありがとうございました(>_<)♡
とても参考になり納得でき、そして何よりすごく安心しました(;_;)
赤ちゃん守れるのはお母さんである私だけですもんね。
今は焦らず安静にして、安定期を過ぎたら少しずつ運動するようにしていきます!
私も食べないと気持ち悪くなる悪阻な傾向があるので、今の所体重は増えていないですが、特に後期は体重管理も気を付けていきたいと思います!
本当にありがとうございました(;_;)♡- 11月9日
-
ママ323
いえいえ、参考になって良かったです。
これも保健師さんが仰っていたのですが、「胎児は、パパ、ママにとって愛すべき尊い生命であり、大切な我が子ですが、体にとっては、言い方が乱暴になってしまいますが、異物と認識されてしまいます。ツワリは、お腹に赤ちゃんがいるよというサインみたいなものです。皆さん辛い時もあると思いますが、ツワリは妊娠中だけの貴重な体験です。頑張って乗り切ってください。」と、最後の日だったかな、仰っていました。
ほっけべいびーさんも、そしてこれを読んでくださった、妊婦の皆さんも、我が子を腕に抱く日まで、頑張ってください。- 11月9日

退会ユーザー
初期から中期半ばまで運動しなかったです。
家にいるか近くのスーパーに行くくらいでした(∗•ω•∗)
-
ほっけべいびー
ありがとうございます!
同じような方がいて安心しました(>_<)
安定期入ったら軽い運動から始めてみます(^o^)♡- 11月9日

miwa3319
私は妊娠初期から体調がよい時に軽く散歩はしていました。また、家の掃除を適度にやりながらすごしていました。もとが、太りやすい体質だったので先生に相談して初期は適度に動いて安定期にはウォーキングをはじめ後期にはスクワットもとりいれながらすごしました。丁度10キロふえたので体重管理には先生に注意されることなく過ごせました。
-
ほっけべいびー
詳しく教えて頂いてありがとうございます!
初期から運動、素晴らしいですね(>_<)
私は安静というかぐうたらしすぎな気がするので少し見習わないと(>_<)
私は逆に昔からやせ体質で、今も体重が減ってしまっているくらいです(;_;)
でもきっとこれからたくさん太るのだろうから、病院の先生と相談しながら体重管理気を付けます!
ありがとうございました(^o^)- 11月9日

ちーはー
初期は不安で運動は控えてました!
安定期入ってから、少しずつウォーキングしたりしてますよ٩(ˊᗜˋ*)
-
ほっけべいびー
ありがとうございます!
安定期入ってからウォーキング等の軽めの運動する方が多いみたいですね(^o^)
私も無事安定期に入れたら、ちゃんと適度な運動しようと思います(>_<)♡- 11月9日

surfer
わたしはマタニティビクスをやっていますよ。家にいるとついついゴロゴロしてしまうので。
おかげで体重は順調に推移し、先生にも褒められています。体力も付けないといけないので、運動オススメですよー
-
ほっけべいびー
ありがとうございます!
マタニティビクス素敵です!
私も安定期になったら運動始めたいと思います(>_<)
元々体力ある方じゃないので運動しとかないと出産耐えられなくなりますよね(;_;)
ありがとうございました(^o^)- 11月9日

5児☆mama
初期は運動はしてませんでしたが
特に安静にしたりもせず
ウインドーショッピングしたり
普段と同じ生活をしてました(^^)
-
ほっけべいびー
ありがとうございます!
ウインドーショッピングいいですね(^o^)
私も安静とか言ってぐうたらしてないでたまには動くようにします🎶- 11月9日

miwa3319
特に、安定期にはいると悪阻も落ち着くので逆に今度食べ過ぎたりするので注意してくださいね。お腹が大きくなればなるほど私はお腹がすいていたのが今でも覚えています。かなり、みなさんそこで先生に注意されるみたいらしいので体重管理大変ですが頑張ってくださいね☺
-
ほっけべいびー
やっぱり安定期過ぎるとみなさん食欲旺盛になるんですね!
未知の経験で想像がつかないですが、しっかり運動して体重管理頑張ります!(>_<)
丁寧な回答ありがとうございました(^o^)♡- 11月9日

りおまま♡
全然してませんでした!
退職もして家にいたし、1人目駄たので特に無理もしてないし、買い物袋もほとんど持ちませんでした。
けど切迫早産で入院もしてました(°_°)
けど陣痛きてうまれるのも2時間かからないくらいでした。
体質なんですね〜
切迫早産とかでなければ適度にお散歩やヨガとかしてみてもいいと思います♪
-
ほっけべいびー
ありがとうございます!
私も妊娠が分かった時点で退職していて、同じような生活しています(>_<)
でも切迫早産とか特に何も言われてないので、落ち着いたらヨガとかウォーキングとかしてみようと思います!
ありがとうございました(^o^)♡- 11月9日

退会ユーザー
全くできてません(>_<)
少しくらい歩いてみたりしないとな~とは思いつつも、つわりもあって身体がだるくて。
初期はまだ何があるか分からないし不安なので、今はゆっくりしています。
-
ほっけべいびー
ありがとうございます!
つわりでだるくいの分かります(>_<)
私も考えるばかりで中々行動に移せてないです(;_;)
安定期に入ったらお互い適度な運動頑張りましょうね(^o^)♡- 11月9日

退会ユーザー
妊娠は病気じゃないので動いて下さい(*^-^*)
重いものや、長い時間歩くのはダメだけど…
子宮頸菅が短いと言われてないなら今まで通り生活して下さい。じゃないと妊娠中毒なりますから。
-
ほっけべいびー
ありがとうございます!
私は立ちっぱなしで重い物を持つ仕事だったので、仕事は妊娠が分かった時点でやめました。
でも辞めてから逆に何もしなくなったので、それはそれで不安で(>_<)
病院からも特に何も言われてないので、少し動くようにします。
ありがとうございました(>_<)- 11月9日

あゆちぃ
仕事でバタバタ走ってしまっては、しまったー💧と思うことが多々あります。
まだ妊娠5週目です。
-
ほっけべいびー
私も5週目くらいまで仕事していましたが、重い物を持ったりして後悔することよくありました(;_;)
まだお腹も出てないし、中々意識した行動できなかったりしますよね(>_<)
身体に気を付けて無理しないで下さいね(;_;)
ありがとうございました!- 11月9日

ななたく
医者から働いてないならとにかく初期は横になっててくださいと言われました!!
-
ほっけべいびー
ありがとうございます!
そうなんですか!!
それはすごい安心しました(>_<)♡
安定期入ったら運動頑張ります!- 11月9日

かんママ☆
動けるなら激しい運動じゃなければ、普通に生活してて大丈夫ですよ。1人目のときは普通に仕事してました。
悪阻ないですか?今9週ですけど、眠気とだるさと軽い吐き気と戦ってます。
-
ほっけべいびー
ありがとうございます!
悪阻は日によって違うのですが、ムカムカしたり吐き気や貧血で動けない時と、割とぴんぴんしてる日があります(>_<)
もうすぐ引っ越すのですが今は実家なのでどうしてもだらけてしまいがちで(>_<)
少し動くようにします!
ありがとうございました(^o^)- 11月9日

むぅぅ
妊娠初期はつわりで仕事以外はほぼねてましたが、現在も何もしてませんヽ( ̄▽ ̄)ノ
強いて言えばギリギリまで仕事に行っていたので、比較的動いてはいたかなと思います。安定期に入ってからは、ショッピングモールでお散歩がてら買い物してました(*ノε` )σ椅子があって休憩もすぐできるし、歩きやすいので。。
ベビー用品見ながら現在もやってます。
ヨガもしてみたかったですが、お腹が張りやすかったのでやめました。
-
ほっけべいびー
ギリギリまで仕事をしていたなんて尊敬します(>_<)
私はつわりと重い物を持ったりすることへの恐怖で結構すぐ辞めてしまったので(;_;)
ショッピングも安全だしいい運動になりそうですね!
安定期になれば少しずつベビー用品も揃えていかなきゃですもんね!
ヨガはお腹が張る方もいるのですね(>_<)
私も安定期に入ったら、お腹や体調を見ながら、自分に合った運動を始めていこうと思います!
ありがとうございました(^o^)♡- 11月10日
ほっけべいびー
ありがとうございます!
私もそんな感じです(>_<)
でもなんだかごろごろしすぎな気がして不安になってきて(>_<)
でも安心しました^ ^