![まっきぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の男の子が離乳食を拒否し、ストレスを感じています。他のお子さんは上手に食べているのか、工夫があるのか気になっています。
離乳食が憂鬱です。
8ヶ月の男の子です。
離乳食のとき「ごはんだよ〜」とか「あーん」と私が口を開けて見せても、まず口を開けません。
持っているスプーンを奪いにきます。
仕方なくまずそれを渡して別のスプーンであげようとするのですが、おもちゃと同じで渡したスプーンを口に入れます。なんなら反対の手も同時に口に入れて、離乳食を入れる余地が全くありません。何とか隙間から入れようとするのですが、当然顔も手も服もぐっちょぐちょ😵
そうこうしてるうちに機嫌が悪くなり、うぎゃーとなります。うぎゃーってなった時が1番口を開けてるので、一度その時に口に入れたらむせて溺れそうになってました😱
最近やっと2回食にしましたが、ストレスタイムが増えていつも離乳食の後はどっと疲れます💨
同じくらいの月齢のお子さんはもっと上手に食べてますか?何か工夫されてることはありますか?
- まっきぃ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
テレビは付けてますか?
うちは消して食べさせてるんですけど、たまに集中力散ってきたな〜と思ったらテレビ付けます😂そうすると、じっと見ててくれるのでその間にササっとあげます😊もうやってたらすみません(;_;)
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
まだ、子どもはいないので
保育士をしていた経験から
話しますね😌
最初はスプーンを持たせず子どもを
膝に乗せて介助していました‼️
スプーンを持たせるのは1才に
なってからでした😊
対面だとスプーンに興味を
持ちますが膝の上だと素直に
食べていた気がします💫
後は無理せずその子のペースで
あげることですかね🤔
無理してあげると食事が嫌いに
なるので2回から1回に減らして
食べるようになったら2回と
増やすのもアリかもしれないですね😌
育児本通りじゃなくていいと
思います👶💞
-
まっきぃ
なるほど!対面じゃなきゃいけないと思ってました💦
私がイライラしちゃうと食事が嫌いになっちゃいますよね(泣)
なんか一度はじめたら続けなきゃいけないような気がしていたけど、減らすのもアリなんですね。臨機応変にやってみます!
ありがとうございました。- 6月2日
![猫がさわりたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫がさわりたい
長男は、離乳食拒否でそんな感じでした😱
本当に悩んでましたが、大人の食事に興味を持ち食べたがる時期があり、試しにあげたら食べる食べる…
苦労したのが嘘のようでした。
なので、いまは嫌がったら「ごちそうさま」で良いとおもいます。一口食べたらアレルギーがあるかないかもわかります。無理やりあげてしまうと食事がいやになってしまう=さらに離乳食がママにとっても大変だとおもいます。おもいっきって、一週間中止にしてみてはいかがでしょうか。
私たちでもはじめて食べるものはこわくないですか?お子さんもそんな感じなんだとおもいます。今の時期なら母乳かミルクがとれていれば問題ないはずです~。
-
まっきぃ
最近は、機嫌悪くなってきたら終わるようにしてるので半分くらい残してる感じです😣うちも早く食べることに興味を持ってくれるといいんですが💦
離乳食って一度はじめたら続けなきゃいけないような気がしていたけど、一旦中止するという選択肢もあるのですね!気長にボチボチやっていきたいと思います。
ありがとうございました!- 6月2日
まっきぃ
テレビは付けてませんでした!じっと見てる時にスプーンを差し出したら口を開けて食べますか?
一度やってみます!
ありがとうございます!
退会ユーザー
そんな感じです😆たまにテレビに集中しすぎて口開けなかったり、ごっくんしてくれない時もありますが😂
やってみてください!