※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
ココロ・悩み

市営住宅で郵便物が盗まれる問題について、住んでいる方の年齢層や状況について知りたいですか?

友達が、市営住宅に住んでいるんですが、郵便物や新聞がしょっちゅう盗まれるみたいです…

怖いなって思ったんですが、市営や県営に住んでいる方、どうですか?

また、住んでいる方は若い人が多いのでしょうか?

コメント

🐨

子持ちの若い方多いですよ(´∀`)
家賃が比較的安いからですね ~

  • まみ

    まみ

    若い人、多いんですね☺

    • 6月2日
ねね

言い方悪いですけど…市営住宅ってお金のない人が住むようなとこです。
つまりはそういう民度ということです。
年寄りもいると思いますよ。

  • まみ

    まみ

    なるほど…
    そうなんですね…

    • 6月2日
しゅん

市営住宅に一回しか遊びに行ったことないのに、遊びに行った時、路駐できるスペースに路駐してしてたら、傷つけられました!
治安悪いのかな?

  • まみ

    まみ

    え!
    こわい‼災難でしたね😭

    • 6月2日
まままり

若い人よりお年寄りが多いイメージです。ママ友のところは若い人が全然いないって言っていました💦
盗まれるのは怖いですね...。管理しているところ(役所とかですかね?)に1度相談して対処してもらいたいですね💦

  • まみ

    まみ

    県に相談してみるそうです😭

    • 6月2日
花輝惺MaM☆

私が市営に住んでた時は郵便物盗難されて警察に言いました。
取り合ってはもらえなかったですけどね。
南京錠つけてても盗まれたので、手が入る子供の仕業かな?と思ってます…
たぶん市営とかって、外人さんとかも多いんじゃないでしょうか?
一概に外人さんが悪い…とは言いませんが、市営は訳ありが住んでる事がほとんどなので、あまり目がいってない子供とかがやらかすこともありますよ!

  • まみ

    まみ

    子供!
    なるほど子供もありえるのか…

    • 6月2日
reo

母が市営住宅に住んでいますが新聞はドアの郵便受けに入っています。
郵便物は集合郵便受けですが南京錠をかけているので盗まれることはないみたいです。チラシが沢山入るのでゴミが多くなるって言ってました…(^^;
年齢層は建物がとても古く部屋も狭いので高齢者が多い感じがします。

  • まみ

    まみ

    南京錠つけてもだめみたいで(;-;)こわいですね…(;-;)

    • 6月2日