
娘の目に血がついており、黄色いウンチに血便が混ざっていたが、今は問題ない。病院に行くべきか悩んでいる。小児科か眼科か迷っている。
数日前からなのですが
娘の目の白目のところに血が
ついてます
調べたら多分結膜下出血です。
痛がる様子もなく、元気です。
それと、黄色のウンチの中に
血便が少し混ざってました。
イチゴジャムを薄くしたようなの。
今は普通に黄色ウンチだけで
血便は一切ないのですが
病院連れてった方がいいですか?
目の方は様子みて治らなかったら
病院連れていこうと思ってます。
小児科に行けばいいのか眼科に行けばいいのか
わかりません( ´•ω•` )
もしまた血便が出たら小児科ですか?
目は、眼科の方がいいのかなぁ( ´•ω•` )
- ゆき(6歳)
コメント

瑠璃
小児科にかかって両方相談してみてはどうですか?
必要なら眼科もかかって下さいとアドバイスくれると思いますよ。
母乳育児ですか?
たぶん、母乳育児によくあるリンパろ胞かなと思いますが眼のこともあるし受診した方がゆきさんも安心でしょうね!

まさみん
うちも2ヶ月ぐらいの時、糸ミミズ状の血混じりのうんちを1週間に1回の時もあれば1日でオムツ交換の度にうんちに出てる時もありました!!
病院行った方が大腸菌やサルモネラ菌の検査をまずしてくれるので安心すると思うのですが、私が聞いたのは「赤ちゃんの便に血液が混じることはよく見られます。特に母乳の赤ちゃんには多く見られます。最近はミルクも母乳に近くなったためか、ミルクの赤ちゃんでもみられるようになりました。
これは便の酸性度やガスの刺激で腸粘膜が刺激を受けて出血したものです。
オムツにポツポツと点状に出血したり、糸を引いたように線状に出血したりします。
機嫌がよくて、哺乳が普段と変わらないときには心配ないと考えます。
もし、べったりと出血が見られたり、お腹が張っている、痛がる様子がある、機嫌や飲みが悪いときにはオムツを持って小児科を受診する必要があります」
との事でした。
でも知らないうちに出なくなりました。
長文ですみません💦
-
ゆき
ありがとうございます(。•ㅅ•。)
なんか少しホットしました😳
今のところ血の混ざったうんちは
出ていません!
次に出た時は病院に連れていこうと
思ったのですがなんせド田舎で
近くに病院もなく電車も1日3本しか
走ってないので困りました( ´•ω•` )
なので質問しました!
ありがとうございます*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*- 6月2日
ゆき
月曜日病院行ってみます( ´•ω•` )
うちは完ミで育ててます!
母乳は吸わせたことないです😃