

aya
娘の悪口って😂( 笑 )
私の娘も同じような感じだったけど、6歳くらいから落ち着いてきましたよ😊
それまでは癇癪も起こして大変でしたけど💦

みは
あまり泣かないですが人見知りと後追いが酷く、家では自己主張強いのに、支援センターなどに行ったら固まって動かなかったです笑
が、1歳の誕生日を境に人見知りがおさまり、今では誰にでもてを降ってニコニコしてるものすごい愛想のいい子になりました。
支援センターでも表情が豊かになったねって言われるし、1歳過ぎてから行きはじめたところでは声が大きい活発な女の子と思われてて、固まって大人しい娘のことを誰も知りません🤣
後追いはまた激しいし、気に入らないことがあると突っ伏してわざとらしく泣きますが、そのうちそれも変わるのかなーと思ってます。

退会ユーザー
うちの甥っ子がそんな感じでしたよー✩*॰¨̮
1歳まではとにかくママでないとダメで、人見知り自己主張がすごく癇癪持ちな感じでした!今3歳ですが、すごい優しい子です☺️あの頃の大変さはなんだったの??ってよく話します( *´꒳`* )

ママリ
随分と遅くなりまして申し訳ありません😫とってもはげまされました❗️ありがとうございます🙇♀️💕
コメント