
コメント

かえるままん
下垂体にできるプロラクチノーマですか?
だとしたら私もそうです。ただ、私の場合はめまい吐き気頭痛は軽く、めまい止めや鎮痛剤で治っていたので、普通に働いていました。
薬はカバサールですか?
かえるままん
下垂体にできるプロラクチノーマですか?
だとしたら私もそうです。ただ、私の場合はめまい吐き気頭痛は軽く、めまい止めや鎮痛剤で治っていたので、普通に働いていました。
薬はカバサールですか?
「高プロラクチン血症」に関する質問
1人目は自然妊娠で、2人目はタイミングをとって半年経っても出来ずだったので早めにと思い病院に行くと高プロラクチン血症とのことでした💦数値は37でした。週に1回飲む薬をもらいました。 排卵検査薬で毎日チェックして…
高プロラクチン血症と診断されてから婦人科に行かず妊娠された方いますか? ちゃんと行かないととは思っているのですが気持ち的に行けなくて諦めかけてます同じような方が居たら教えて欲しいです
高プロラクチン血症で授乳していた方、どうやってやめましたか?😭💦 12時間あけても張る頻度は変わらずです。搾乳もギリギリまでやらないようにしていますがそれでも張ってきます… やはり薬しかないでしょうか? また薬を…
妊活人気の質問ランキング
krms
はい、脳下垂体にできるプロラクチノーマです。
薬はカベルゴリン錠です。
仕事は介護なのですが、1日に何度も吐き気等で体調を崩してしまい、ろくに働けなかったので薬をもらうまで1ヶ月程休んでおりました。
薬が効き、症状が良くなれば復帰しようと思っています。
薬はまだ飲み始めたばかりなので自分に合っているものかまだ分かりませんが、私も以前のように働けると信じて前向きに考えたいと思います。
ありがとうございます。
かえるままん
カバサールのジェネリックですね。私もカベルゴリンです。
副作用も結構あるみたいなんで、私は最初気持ち悪くなりました。ですが、飲み続けているうちに慣れて、プロラクチンの値も正常になるにつれて色々症状がなくなりました。
介護のお仕事ですと、気力も体力も使いますものね。どうか無理しないでくださいね。
妊娠、出産をすることでプロラクチノーマが無くなる人も多いとのことで、私は1人目出産して少し小さくなりました。
krms
お返事ありがとうございます。
妊娠、出産をすることで治ることもあるのですね。
お薬のことについても参考になりました。
無理のない程度で働けるように、今はもう少し様子を見ようと思います。
ありがとうございました。