
娘が口を動かしている様子があり、離乳食を始めるべきか迷っています。5ヶ月からが基準だと聞いたことがあります。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。
今日で産まれて4ヶ月と11日の娘です。
寝返りした時などは口を尖らせて少し動かす感じで、抱っこ紐の時は私の顔を見ながら明らかにモグモグさせます。
私が口を動かしているのを真似している様にもみえます。
これはもう離乳食を始めた方がいいのでしょうか!?
あまり早くても消化器官などが発達してないとか聞いた事もあるので…
だいたい5ヶ月からが基準というイメージですが。
先輩ママさん教えてください🤱
- のの(7歳)
コメント

ふー
離乳食はどんなに欲しがっていても、5ヶ月からです🍚
助産師さんには6ヶ月からって習いました。
ののさんのお子さんの場合、大人が食べているところをみて、モグモグしているわけではないので、離乳食がほしいのではないと思います。
真似したり、遊んだり、喉が乾いてるのかもしれませんね😊

あゆぴ
5カ月なってから始めた方が安心だと思います‼︎1人目の時も5カ月に始めました。2人目もその予定です!!
2人目はまだ3カ月ですが、食べてるとジーっと見てヨダレも増えてきましたが、5カ月までは始めません(^^)
-
のの
初めからよだれが凄い子なのでわかりにくくて。。。
でも5ヶ月まで待ってみることにします!
ありがとうございます😊- 6月2日

ゆきんこ
うちも4ヶ月くらいから口もぐもぐさせてましたが、5ヶ月から、と言っても5ヶ月の3日くらい前から(笑)始めました☺️
大人の食事中のお子さんの様子ではないので、なんとも言えないですね…🙄
気になるなら麦茶など、おっぱいミルクと違う味のものを試してみてはどうでしょう?🙆
-
のの
そうなんですね!
うちも5ヶ月まで待ってみます^^
わたしが物を食べているのを見てなので離乳食かもしれないです(笑)
麦茶でもあげてみます^^
ありがとうございます😊- 6月2日
のの
そうなんですね!
私が食べているのをみてモグモグなので離乳食かもしれないです。。。
もう少し待ってみます^^
ありがとうございます😊