
子供の体調不良で休むと困るけど、ベビーシッター代高額で払えない。どうやって仕事と育児を両立していますか?
某写真館で働いています。
シングルマザーで実家も遠いいため全て1人でこなしています。
ですが、子供体調不良になると預ける人が居なくてどうしても休まざるを得ません。
そうすると、お客様ありきの仕事なので…休まれると困る。早急に病床保育やベビーシッターを登録して下さい。と毎回言われます。
わかってます。仕事に穴を開けるなんて社会人として最低な事だと。
でも、ベビーシッターなんて高額すぎてとてもじゃないが払えないし、病床保育も毎回空きがあるわけではない。
会社側の言い分も痛いほどわかってます。
お仕事をしてるママさん。どんな風に乗り切ってますか?
- かおり(10歳)
コメント

ぷうたん
ファミリーサポートの利用は難しいでしょうか❔
私の同僚は子供3人いるので、近所のおばあちゃんにお願いしてると言ってました😊ファミリーサポートは私の地域では1時間700円くらいだったと思います。

いおマ
ファミサポさんにお願いしてました。お客さん商売は休めないですよね。私も予約制の代わり効かない仕事なので大変でした。
転職するのが難しいなら、高額なシッター代も、仕方ないって割り切るしかないかなって思います。今日働いた分むしろマイナスだけど、会社からの信用をお金で買うというか…そんな感じです💦
-
かおり
やはりファミサポですか!
私も問い合わせをしてみます!
お金で信用を買う。なかなか名言です。
私もその覚悟でやっていこうと思います!
貴重なご意見ありがとうございました!- 6月2日
かおり
ファミサポですか!病床保育は預かってくれないなと。決めつけていたので問い合わせをしてみます!
貴重なご意見ありがとうございました!