![saaao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で2度の流産経験。不育症の検査を受ける提案あり。周囲との比較で辛さ感じる。話せる場所がない。
体外受精で2度妊娠、流産しました。
1度目は去年の12月に移植、2月に8週で稽留流産。
2度目は4月に移植、今日7週で稽留流産でした。
どちらとも心拍確認後です。
移植したたまごは凍結時4aa→融解後5aaとグレードは悪くありませんでした。
2度も立て続けに流産したこともあり、先生からは不育症の検査を受けてみては?との提案がありました。
わたしも何か問題が分かればと不妊症の検査を受けようと思います。
ただ、今は2回流産してしまったことが辛くてたまりません。
20代後半ということで、ネットで調べても反復流産する確率は5%や1%などで、わたしはその少ない確率に入ったのか、、、と。
自分より後から結婚した周りの友達は順調に妊娠、出産していて、不妊治療して流産を繰り返している自分とは違うキラキラした世界にいるんだなーとどうしても比べて惨めになります。
このようなこと周りにはなかなか話せないのでここで吐かせてください。
- saaao
コメント
![おれこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おれこめ
わかります、周りは妊娠できてるのに、自分はどうして?って、悲しくなりますよね。
私も不妊治療しばらく通って、人工授精4回、顕微授精2回でようやく授かりました。
周りの方もきっと同じようなこと言われるかなと思いますが、「授かりたい、子供が欲しい、どうして出来ないの!」って思っているうちはなかなかで、「まぁきっといつか上手くいくかなー。」「お酒飲めるしスポーツや夫婦でお出かけもできるし、こんな生活も今しかないよね。」って考えられるようになったら、その時授かりました☆
赤ちゃんが欲しい時は、その事を考えないで、と言われても、難しいと思います。なので、他に楽しめることが見つかると気が楽かもしれないですよ🙆
![こめみぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめみぎ
残念でしたね。悲しいですよね…。
私は体外受精で妊娠して、一度稽留流産しています。心拍確認後でしたし、腹痛も出血もなかったので、突然でした。
私の場合は30代後半でしたので、流産率は高めなわけですが、それでも「やっと妊娠できたと思っていたのに、なぜ私が…」という思いがありました。
saaaoさんはお若いし、2度も経験されてるとのこと、とてもツライ思いをされましたね。
旦那さんには悲しい気持ちを伝えて、一緒に悲しんでもらってますか?心のケアも大切だと思います。
泣きたい時に泣きたいだけ泣いてください。私はたくさん泣きました。
不育症の検査で、なにか原因がわかったとして、それを解決できればいいですね。
不育症ではないと思われる、という診断をされれば、それはそれでまた次へ進めるのではないかと思います。
私はその後、3回目の胚移植で授かることができました(2回目は陰性)。妊娠中はいつまた心臓が止まるんじゃないか?と心配してましたが、なんとか無事に出産いたしました。
よく「流産した子がまたお腹の中に戻ってきてくれる」といいますよね。
私は個人的にはなんとなく違って、「お空の赤ちゃんネットワークで、流産した子がお友だちを連れてきてくれた」と思ってます。
流産した子は、生まれてきた子とは、やっぱり別人って気がして…。
流産した子も、やっぱり私たちの大切な子どもであることには変わりないです。
今はゆっくり休んで、旦那さんにいたわってもらってください。
-
saaao
お返事ありがとうございます。
わたしも今回は予兆がなかったので、先生から何を言われても声が出ませんでした。
なんで私が、、、と本当にその思いでいっぱいです。
旦那は自分を責めないで、前向きにがんばろうといってくれます。
失望感で朝からまた泣いてしまってます。
不育症の検査で結果がどうであれ前に踏み出せる一歩になればいいなと思います。
今はもやもやした気持ちなので。
そうですよね、ずっと不安ですよね、、、
でも無事に出産されて本当によかったですね(^^)
その気持ちちょっとわかるかもしれません。
そしてその考え方素敵です!
一人一人違いますもんね。
みんなそれぞれお腹に宿ってくれて大事な命です。
はい、ゆっくり休みます😌
ありがとうございます!- 6月2日
![🍼mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍼mama
分かります!
辛いですよね😭
イライラしますよね😭
私も顕微授精で2回妊娠しましたが、2回流産しました😭
不妊治療も4年もやってて、身体作りから始め、禁酒、間食禁止、運動、とにかく、不妊に良いというものは全てやりました 。
でも、なかなか授からず、旦那とも毎日ケンカばかりでした。
周りの友達は、私よりあとに結婚した人が妊娠し、更に二人目まで出産したりと心からおめでとうなんて、言えませんでした。
お金も底をついたので、一旦、休憩し、お酒も解禁し、毎日飲み歩いてました。だけど、やっぱり、赤ちゃんは、諦めることは出来ないので、タイミングだけ取ってたら、なんと、自然妊娠✨
よく、不妊治療止めたら出来るって聞くけど、私にも来た~✨と喜んでたら、なんと、子宮外妊娠😭
でも、自然妊娠出来る身体だと知り、何故か赤ちゃん出来るなという根拠のない自信がつき、その5ヶ月後に、再度自然妊娠し、今、念願の赤ちゃんと添い寝してます💕
赤ちゃん欲しいですよね(>_<)
その気持ち、将来の赤ちゃんにきっと届いてますよ🎵
簡単に妊娠する人より、簡単に妊娠出来ないことを経験してること、すごい事だと思いますよ❗
私は、応援してます❗
-
saaao
お返事ありがとうございます。
流産2回と子宮外も経験してるだなんて、すごく辛かったですね。
周りの友達の妊娠にはおめでとうなんて本音では言えないですよ😢
そんな自分も嫌になっちゃったりして、、、
不妊治療を止めるとできた!って人ママリを見ていても結構いらっしゃいますよねー!
不妊治療を止めるのって勇気いりますよね😩
赤ちゃん本当に来てくれるのか?と今はネガティブな気持ちですけど、いつか来てくれたら嬉しいです☺
ありがとうございます!- 6月2日
![たかこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかこ
辛い気持ちわかります(;ω;)
わたしは今日3度目の移植ですが、今までに一度も陽性反応を見たことがありません。
妊娠出来ない体なのかもしれません。
病院は、原因探るより数をこなしてって感じなので転院も考えちゃってます(;ω;)
周りは次々と妊娠‥本当に辛くてどーかなっちゃいそうですよね‥
-
saaao
お返事ありがとうございます。
わたしも1度目の移植は陰性でした。
真っ白な検査薬を見ると本当に落ち込みますよね、、、
数をこなすのも一理あるかもしれませんが、受ける側の気持ちがどんどんをすり減っていきますよね😢
耐えられなくなりますよね😭
本当に次々と妊娠、出産できていて嬉しそうなSNSでの報告とかも別にいらないー!って思っちゃいます(笑)
たかさんの今日の移植良い結果が出ますように🙏- 6月2日
-
たかこ
ありがとうございます。
お互い頑張りましょうね(;ω;)- 6月2日
saaao
お返事ありがとうございます。
そうなんです。
すごく悲観的になってしまって、、、
気楽に考えよう!ゆとりを持とう!と思ってもなかなかできなくてどうしても焦ってしまうんですよね😢
友達の結婚式に行くと無神経な男が「子どもまだなん?」「子作りしてんの?」とか聞いてきて「んー、なかなかやなー」とか普通に返事してるんですけど内心はかちんときてます(笑)
今のご時世そんなこと聞いてくるとか本当に無神経極まりないですよね!
すいません、違う話になってしまいました、、、😵
あまり趣味とかないので集中できる何か見つけたいと思います☺