※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えのきだけ
家族・旦那

旦那にイライラなので吐かせてください。家事や育児をやってくれるのは…

こんばんは~!
旦那にイライラなので吐かせてください。

家事や育児をやってくれるのは助かるんですがその分文句も多いし細かいしでストレス溜まります(`Δ´)(まぁ、共働きなので手伝って当たり前)だと私は思ってます。

はぁ、無理な話だけど叶うなら同じ人とは結婚したくないかな(..)

コメント

mmm

同じ事考えます😂
付き合うなら良いけど、家族として、パパとしては違う方との方が幸せだったのかなーと😂

  • えのきだけ

    えのきだけ

    同じ考えで嬉しいです☺️
    やはり付き合うと結婚は違いますよね😭💔

    • 6月1日
haruka

うちも、休みの日は家事育児やってくれますが、やってやった感がすごくて、めちゃくちゃイライラします!!
育児に関して、こうじゃなくて、こうしてあげてと少し言うだけで、気に入らんならもう何もしやん。です。はぁ?誰の子やねん!!って心の中で叫んでたところです(笑)
この人とは、戸籍上だけで、本当の家族にはなれないなと思ってます💧

  • えのきだけ

    えのきだけ

    手伝ってくれることはありがたいですよね♪
    あ、わかります。お前の子でもあるんだよって思いますよね(;´д`)
    イライラしだしたら収まりません(`Δ´)

    • 6月3日
ゆき

うちも共働きです。
でも休みの日でもほとんどやってくれません。
さっきも旦那の洗濯だけ回して、子供昼寝させるから干しといてね!って言ったのに自分の予定の時間がせまってきたらからってやらずに出掛けてしまいました。しかも洗濯機終わった後もテレビ見てたくせにですよ。

でもやってくれてもそんなにやってやった感出されたらうざいですね(笑)
当たりめーだよ!って思ってしまいます。

ここでイライラ吐き出して頑張りましょう😭

えのきだけ

えっっっー。
共働きで手伝ってくれないのはひどいですし自分のことも出来ないなんて大変ですね(;´д`)

お互いイライラ吐いて頑張りましょ>^_^<