
妊娠中のお尻から足のつけね、腰の痛みを和らげる方法を知りたいです。歩行時の痛みがあり、運動不足も気になりますが、切迫早産のため過度な運動は避けたいです。整体など高額な方法は避けたいです。
妊娠中のお尻から足のつけね、腰などの痛みを和らげる方法を教えてください。
特に寝て起きたとき、座っていて立つときにぎっくり腰のような感じ(なったことはありませんが)でしょうか、関節がかみあわない感じの痛みがありしばらく歩けなかったりして辛いです。
動きまわっている方が楽なので運動不足なのでしょうか。でも切迫早産のためあまり動きすぎるのもよくない気がして…
整体などあまりお金をかけるものは避けたいので何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
- ここは(9歳, 11歳)

*ANRI*
赤ちゃんの重みで血行不良になってるんですよね(>_<)私も電気が走るような痛みを経験しました!(^_^;)
私は、電子レンジでチンするタイプのゆたんぽで温めたり、さすって軽くマッサージしたり、同じ体制にならないように30分おきとかに立ったり座ったりしてました!
切迫早産だと、どこまでやっていいかわからないですよね。
温める&冷やさないのがいいのかな?と思います!

ここは
30分おきに立つ!なるほど!です!
これから冬本番ですし患部を暖めるのもすごく良いかもしれないですね。参考になりました。
ありがとうございます!
コメント