※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちんぶいぶい
子育て・グッズ

赤ちゃんが最近寝つきが悪くなって困っています。1ヶ月〜3ヶ月の赤ちゃんを持つ方、寝かし方の経験を教えてください。

1ヶ月半です。

いままで沐浴後、1時間おっぱい飲んだり吸い付いたりしてだいたい21時には寝てくれてました。

でもここ何日か1時間以上寝るのに時間がかかってます。
どうやって寝かしたらいいんでしょうか?

皆さんはどうやって寝かしてますか?
1ヶ月〜3ヶ月くらいの経験談を聞きたいです

コメント

deleted user

うちは寝る前はミルクあげてます!
それでも寝ないときは添い乳です\(^^)/

  • deleted user

    退会ユーザー

    日中外出ると夜よく寝てくれる気します!

    • 6月1日
  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい


    お出かけですか!
    午前中にお散歩して見ようかなあ。🧡

    • 6月1日
deleted user

そのころは「いつまでおっぱい飲んでるんだろ〜、いつ寝るんだ〜😭」って感じでしたね💦授乳も寝かしつけも、疲れますよね💦

うちの子は1ヶ月頃は
最終的に23時に寝て、2時間おきの授乳でした🤱

赤ちゃんは寝るのも上手くできないそうです。私も生後3ヶ月までは日中も寝かしつけには1時間はかかっていましたよ☺️2ヶ月のころは特によく泣いていました💦
段々寝るのが上手になりますよ❤️一緒に頑張りましょうね!😭

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい


    そうなんですね💦
    早く寝るの上手になってほしいです!

    • 6月1日
ゆー

娘は3ヶ月までほんっとに抱っこじゃないと寝なかったので一日中抱っこでした
寝ても1時間寝たら長い方でした

途中から夜中あまりになくのでオルゴールとか胎動の音を聞かせるようにしたら、寝るようになりました
3ヶ月過ぎたら朝までぐっすりです

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい


    オルゴール試してみようかなあ🧡

    • 6月1日
ちよ

午前中に沐浴だったので、20時頃に授乳してそのままベッドに寝かせると自力で寝てくれてました🤔
今は19時半からお風呂で、おふろ上がってから授乳してそのままベッドで寝てます。
授乳後寝てなくても、ベッドに寝かせるとそのまま泣かずに寝てくれるので、かなり母思いな息子です😊

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい

    羨ましいです(TT)🧡

    • 6月1日
  • ちよ

    ちよ

    アフガンでおひな巻きとかやってますか?
    3ヶ月になる前まで、寝かせるときは必ずおひな巻きにしてました。
    あと、うちの場合は上の子と下の子が寝てる場所が別なので、上の子寝かしつけする間は下の子が泣いてても何もできないので泣かせっぱなしです。
    ちょっとかわいそうですが、泣いても誰も来てくれないと学習すると寝てくれるようになりますよ。
    たとは入眠儀式を何か決めるのもいいと思います。

    • 6月1日
  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい

    お昼寝の時はおひな巻きします。
    でも寝たり寝なかったりです。
    タイミングがいいとすぐ寝ますが、
    少し元気だと、動きたいーって泣き出します💦

    泣かせっぱなしもしたいんですがアパートなので難しくて(TT)

    • 6月1日