![yuuuu.28](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の女の子を育てています。母乳が減ってきたのでミルクに移行したいです。飲み方や哺乳瓶のアドバイスを教えてください。5900g、62cmの小ぶりちゃんです。離乳食は明日から始めます。
生後5ヶ月になりたての女の子を育てています!
先週妊娠検査薬で陽性反応が出て、今日病院に行ってきました。
病院では、流産や早産もあり得るので、できれば早めの断乳をするようにと指導もあったのでお腹の赤ちゃんの為にもこの子には可哀想だけど、ミルクで頑張ってもらおうと決心しました。
完母の為ミルク拒否、哺乳瓶拒否でしたが、先程スプーンやストローマグでミルクを飲ませてあやしながら哺乳瓶を使ってみると奇跡的に60だけ飲みました!!!
ちょっとホッとした自分がいます。。。
そこで、完ミで育てている方、アドバイスお願いしますm(_ _)m
・この月齢だと何時にどのくらい飲んでいるか教えてください!
・あと、オススメの哺乳瓶などあれば知りたいです!
ちなみに5900グラム、62センチの小ぶりちゃんです。
離乳食は明日から始める予定でいます。
お腹に赤ちゃんがいても母乳は飲んでても大丈夫という意見もありますが、ここ数日母乳量がかなり減った気がしているので(おしっこの量が減ったのと、急に3日もでない便秘になった)やはりこれを機にミルク移行がんばたいです!
- ミルク
- 母乳
- 妊娠検査薬
- 離乳食
- 病院
- 断乳
- 哺乳瓶
- 早産
- 生後5ヶ月
- 完母
- 流産
- 月齢
- 赤ちゃん
- 女の子
- 妊娠
- 夫
- おしっこ
- 陽性
- 妊娠検査
- ストロー
- 完ミ
- ストローマグ
- スプーン
- 母乳量
- 哺乳瓶拒否
- yuuuu.28(6歳, 7歳)
コメント
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
パート保育士をしていて、子ども二人をほぼミルクで育てました‼︎
この月齢だと、180以上は必要です‼️
母乳は何度でも飲めますが、3時間ぐらいは空けないと胃に負担がかかるので💦💦最初少ない量であれば、2時間おきぐらい、量飲めるようになったら、3時間ぐらい空けるようにしたらいいと思います😊
ちなみに、我が家は、ピジョンの母乳実感の哺乳瓶を使っていました💡
![リオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リオ
うちの子も小ぶりで、もうすぐ6ヶ月になりますが6,6kgで1度に飲む量は120~160cc程を4時間起きで、夜中は一度飲ますのでその時は200cc程飲みます!
1日5回でトータル750cc前後です😊
元々ミルクの飲みが悪く、回数を増やしてもお腹が空いてないようで飲まないし、量を増やしても飲みません💦
160ccもだいぶ頑張って飲んでこれがやっとという感じです😥
なので最初は特にそんなに飲まなくても仕方ないかなぁと思います(*^^*)
夜中だけは寝ぼけてるのもあり、どさくさに紛れて200cc飲ませてます\(^o^)/
-
yuuuu.28
詳しくありがとうございます😊
同じ小ぶりちゃんで、参考になります♪♪
昨日は60しか飲みませんでしたが、今日は150と100飲めました!それ以外は母乳あげました🤱
寝る前は哺乳瓶拒否され、20くらいで終わりました💦夕方母乳飲んでて、あんまり授乳間隔が空いてなかったので、飲まなかったのかも…。
さっき寝たんですが、夜の授乳について聞きたくてみーみママさんめっちゃタイムリーな話題でコメントくれて嬉しいです!笑
20しか飲まず寝てるので絶対起きると思うんですが…💦
今まで完母で夜中というかほぼ朝方に1回起きた時にあげるかあげないかだったんですが、完ミの場合はどうなるのかなと思って😳起きたら作って飲ます感じですか??
それとも、夜中1回起こして飲ませてる感じですか??
夜中寝ぼけて200飲んでほしいですーー!!笑- 6月2日
-
リオ
うちの子は夜中の3~5時くらいに起きそうな、でもまだ微妙に寝てるという感じになるので、完全に起きてしまうと飲まないので、その寝ぼけた時にササッと作って、抱っこせずに寝た体制のまま飲ましてます😆
ミルクもすぐに作れるように、乾いた哺乳瓶の中に先に粉を入れておいて、70℃に保たれるポットのお湯と冷蔵庫に入っている白湯ですぐに作ってます🤣
本当に時間との勝負って感じで、ここで1日のトータルを稼いでる感じです(笑)- 6月2日
-
yuuuu.28
そうなんですね!!
ミルクだと事前準備大事ですね!✨めっちゃ勉強になります!✨
これから完ミにする予定なのでポットも必要かなぁ!!
さっき起きたので、ギャン泣きされながらミルク作って飲ませたら150で嫌がられましたがそのまままた寝てくれました🍼
ちなみに、寝かせたまま飲ませるとのことですが、げっぷはさせますか?そのままですか??- 6月2日
-
リオ
うちの子の場合、泣き出すとミルクも拒否で飲まないし、起きちゃうとちょっと飲んだら満足するのか飲まないしで、本当に事前準備が大事なもので😅
ポットがなければ水筒に熱湯を入れておけばOKです✨
でも完ミにするなら、私はあった方が楽でした😊
水筒だといつの間にか冷めてて、使いたいときに温める手間があって面倒だなって💦
最初は湯冷ましは用意せず、70℃のお湯でミルクを作り、マグカップに氷2個と水を入れて、そこに哺乳瓶を入れて冷ましてました!
そうすると数分で適温になるので楽ですよ✨
うちの子はその数分さえ待てずに泣いてしまうので、最近は湯冷ましを冷蔵庫に用意して、すぐに飲めるようにしています(*^^*)
ギャン泣きしながら150も飲めるなんて、なんて優秀なお子さん😍
素晴らしいですね💕
寝かせたまま飲ませて、そのままゲップさせずに寝させています😊
寝返りするようになってから吐き戻しがすごく減ったので、ゲップさせずにそのままでも戻さなくなりました💡
なのでもう日中もゲップはさせてません😳- 6月2日
-
yuuuu.28
なるほど💡
水筒いいですねー!!!
とりあえず今日様子見てポットを買うかどうか決めますね♪
さすがですね!自分の子の性格をちゃんと理解してらっしゃる✨✨素敵です!!うちの子は寝ぐずりがすごいので、一度起きてしまうと次に寝入るまでが大変です💦さっきみたいにコテっと寝てくれたらいいんですが😥🙄
なので、ちゃちゃっと飲ませてあげれるように準備はしっかり!!がんばりますね!☻
ゲップはしなくていいんですね♪
トントンしても出なくて、起きた後抱っこしたらたまにでっかいげっぷがでます笑
吐き戻しなかったらいいですよね!
私もそうしよう♪- 6月3日
-
リオ
グッドアンサーありがとうございます😊
しばらく水筒で様子見てから決めるので良いと思います💡
寝ぐずり酷いの分かりますー!
うちも寝ぐずりだすと寝かしつけが大変なので、本当に時間との勝負です(笑)
寝かしつけのやり方は決まっていらっしゃるかと思いますが、うちは1ヶ月前くらいからバランスボールでやるようになって、すごく楽になりました✨
体重が軽めとはいえ、寝かしつけの度に抱っこして家の中を歩き回り続けるのも辛く、かといって横になって子守唄を歌ってもギャン泣きで寝かしつけに時間がかかっていたのですが、バランスボールだと割とすんなり寝るようになっくれてうちの子には合ってたみたいです😍
私の肩に娘の顔をもたれかけさせて、片手でお尻を支え、片手で背中をトントンしながらバランスボールでポヨンポヨンしてれば、5分~20分程で寝てくれます😊
これなら負担も少なくと、私はテレビを見ながらなので寝かしつけが楽になりました🤣
もし機会があれば是非お試しください✨- 6月3日
![へっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へっちん
2人とも完ミでした!
5カ月ぐらいなら4時間おきにぐらいで1回あたり200あげればいいですよ!!
もし、ミルク一回200飲まなくても150とか飲んでれば大丈夫ですよ!!
あと、母乳からミルクにかえるとウンチが母乳のときよりする回数は少なくなります!!
オススメなのは、ピジョンの母乳実感がいいですよ!!飲んでるときも乳首が潰れたりすることがありません。ので、あげやすいです!!
-
yuuuu.28
早速ありがとうございます😊
200ですね!3ヶ月くらいまで私がいない時に冷凍母乳やミルクを旦那に託したことがあるんですが、その頃から80くらいしか飲まなくて💦
今日も60を1回だけ飲みあとは母乳でしたが、あれだけ拒否していた哺乳瓶で飲んだので、今日は無理強いせず終わりました!💦
ウンチも少なくなるんですね💦
母乳実感使ってます!!
乳首ってやっぱり月齢に合わせたもの使用するべきですかね??今3ヶ月のものをそのまま使ってて( ̄▽ ̄)- 6月1日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
妊娠おめでとうございます💕私も早く二人目がほしいけど一人で手一杯なので羨ましいです😍!
そして、妊娠してるのにミルク頑張って飲ませるのって大変ですよね😩
私保育士で飲まない子を飲ませるのとても大変でしたが飲んでくれた時は感動しますよね😭しかも初めてで60も飲んでくれたなんて素晴らしいです‼️大体20.30で嫌がったりするのですが💦お母さんも頑張りましたね❤️
いろんな哺乳瓶でも乳首のサイズとかで嫌がったりしますが、うちの子は母乳実感ですがスリーカット(3ヶ月以上)の乳首を嫌がり、いまだにSサイズ(1ヶ月からのだったかな?)ですよ笑 200飲まないといけないけど大体
150ccぐらいですね🤔4時間ぐらいあけてあげています🐰
その子にあった哺乳瓶や乳首があるので試してみてください🤱うちの子は新品ですが、今となってはメルカリで安くでいろんな種類の哺乳瓶が出てるので消毒するし、試す分にはいいかなーと思いますよ☺️お身体お大事にされてください🌸
-
yuuuu.28
ありがとうございます💖
ゆきさんの言葉にとても救われました。。。😭✨
今日また試すと昨日より飲んでくれました🍼
3時間しか空かなかったけど💦笑
ちょっとずつ授乳間隔も伸びていくのでしょうか…
今母乳実感(乳首Mサイズ)使っていますが、今のところ大丈夫そうです!
哺乳瓶も色々ありすぎて悩みます💦笑
メルカリみてみます!
ありがとうございます✨- 6月2日
![へっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へっちん
下の子が3カ月は母乳飲んでいましたが、そこなら完ミに変えたときは、最初は哺乳瓶を吸ってくれず、100とかも飲まなかったです!!
3、4にちしたら哺乳瓶に慣れてくれて飲むようになりました!!
でも、もともと飲む量が少なく一回が5カ月のときは、140飲むか飲まないかくらいでしたが、まぁ、本人の機嫌がいいならいっかっていう感じでやってました!病院でも飲む量少なくても体重が増えていればいいよって言われたので✨
もしかしたら6カ月用〜の乳首があるのでそれにかえるの出る量が増えるのでもしかしら飲んでくれるかもしれないです!
-
yuuuu.28
今日は150を1回と100を1回飲んでくれました。200作ってあげたんで、残す感じでしたが、進歩ですよね!✨
体重増えてれば大丈夫ですよね👌
これから小まめにチェックしていきます!
今3ヶ月用の乳首なので、様子見て6ヶ月のぶんに変えていきますね!
ありがとうございます😊- 6月2日
のり
すみません、載せないつもりが載せてしまいました💦この哺乳瓶は、乳首の形がおっぱいに似ているのでもしかしたら哺乳瓶嫌いの子にいーかな?と思ったんですが、完母を目指してる人が使うものなので、どうか分かりませんが…どうしても、飲まないようであれば、色々試すのもいいかもしれませんよー‼️我が家、これも使用していた時期あります💡
yuuuu.28
お早い返信ありがとうございます!
その量、必要ですよね!今日は60だけ飲んであとは飲みませんでしたが、徐々に増やせるように頑張ります!
2時間置きはどのくらいの量なら大丈夫なのでしょうか?
この、母乳相談室持っています!
新生児の時に産院で使ったのでそのまま購入したのですが、これって160しか作れないですよね?超える分は再度調乳ですか??
のり
本来ならば3時間以上は空けるのがいいんですが…あまりに少ない量しか飲めないとお腹空いて1日の量も少なくなってしまいますよね💦なので、50.60しか飲まないようであれば2時間空けてあげる、もしくは、逆の考えで、もしかしたら、お腹が空けば哺乳瓶でも頑張って飲むかもしれないので、様子を見ながら3時間空けてあげても良いと思います‼️ただ、あまりに泣くと(お腹空きすぎて)可哀想ですよね😥…。少しずつ飲める量が増えると良いですね✨
ちなみに、おっぱいはいろんなところから出てくるので短時間でたくさん飲めますが、哺乳瓶は1箇所しかないので、おっぱいに慣れた子には吸いづらいんです💦なので、サイズは出来るだけ月齢にあったものにして、キャップを少し緩めて出易いようにしてあげると良いかもしれません😊
のり
そして、母乳相談室持っていらっしゃるんですね‼︎‼︎
そうなんですよね、、160しか作れないですね😥💦ミルク嫌いなのか、哺乳瓶嫌いかによっても変わってくると思うんです…もし、ミルク嫌いならば、この哺乳瓶で慣らして、よく飲むようになったら、哺乳瓶を200の物に変えてもそれで飲めると思うんです‼︎
が、哺乳瓶嫌いならば、、これでもし大丈夫なら、これしか飲まないとなるとまた作るのは大変ですよねー💦
そして、よく考えたら、確か乳首のサイズがワンサイズですよね!?
となると、別の物で試していったほうがいいかもしれません💦良いアドバイス出来ずすみません‼︎
yuuuu.28
詳しくありがとうございます🙏✨
今日は朝寝の後に150と、昼寝の後に100飲んでくれました✨😭
母感動しております笑笑
夕方、寝ぐずりがすごくておっぱいをあげてしまったこともあってか寝る前はあまりお腹が減ってなかったのか、哺乳瓶で飲んでくれず、ストローマグでこぼしながらも20くらい飲めたかなー?という感じです!!💦
助産師さんには今日明日授乳したから赤ちゃんがダメになったりはしないから徐々にでいいよ!と言われたんですが、母乳の量が減っている気がして、このままミルクに慣れてしっかり飲める方がこの子の為ではないかと思ってます。
このタイミングでミルクオンリーで突き進むべきか悩みます。。。