
①トマトの皮と種は離乳食から除去する時期はいつですか? ②カッテージチーズが見つからない場合、代わりに何を使えばいいですか? ③ベビーパスタをあげる際、少量から始めるのがいいですか?
離乳食について何個か教えて下さい!
①トマトの皮と種はいつまで除去しなければいけませんか?
②カッテージチーズが塩分が少なくていいと本で読んだのですが、スーパーで見つけられません💦チーズは何を使っていますか?
③ベビーパスタをあげようと思うのですが、やはり少量からあげた方がいいですか?ちなみに小麦粉と卵のアレルギーは今のところありません!
よろしくお願いします😃
- わんわん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

@ukiii
①プチトマトはそのまま10ヶ月頃からあげてますが、大きいトマトはまだ皮剥いてます🍅
②カッテージチーズは買うと高いので、牛乳で作れますよ🤗クックパッドに乗ってます!
③一応初めては1口からあげましたが、2回目からは普通にあげました😊

プリンtheポムポム
トマトの皮と種は、10ヶ月の頃には除去してなかったです(笑)
子供が食べる時に嫌がったらその都度よけてました😅
カッテージチーズは、牛乳とレモン汁で手作りするのが1番ですよ😍
高上がり感もありますが、使いたい分だけ作れるし、思ったよりも簡単です💕
1歳からのチーズっていう商品を、離乳食の調味料代わりに使ったりはしてました😆✨
パスタは私ならいきなり一食分作っちゃいます😅(笑)
材料にアレルギーがないならいいや〜って気持ちもあるし、少量しか作らなかったのに、気に入ってもっと食べたい!ってされたらあげちゃいたくなるので(笑)
-
わんわん
細かく回答ありがとうございます!
なるほど…嫌がった時だけ無理にあげずに除去すればいいんですね😊ありがとうございます✨
カッテージチーズが手作り出来るとは全く知りませんでした…まだ牛乳あげたことないので、まずそこからですね💦
パスタはとりあえず1口あげてみて、大丈夫そうだったらガッツリ1食分作ってあげることにします😊
ありがとうございました😊- 6月1日
わんわん
細かく回答ありがとうございます😊
10ヵ月になるとプチトマトそのまま食べれるようになるんですね!?その過程は半分に切ったのをあげたりしていたんですか?
カッテージチーズって手作り出来たんですね💦知らなかったです😥まだ牛乳をあげてないのでそこから始めなきゃですよね😱
パスタはとりあえず1口をあげてみます!それで大丈夫だったら普通にあげてみようと思います✨ありがとうございます!