
コメント

クローバー
体外受精で二人の子どもを授かりましたが、甘いものはダメなんて初めて聞きました(゜ロ゜;ノ)ノ
妊活中も普通に食べてたと思います💦

退会ユーザー
体外受精で授かりました。
私も鍼灸の先生に甘いものはダメ!と言われましたが、体外したり鍼灸通ったり自分でも知らず知らずのうちにストレス溜まるだうろなと思って、食はあまり気にしなかったです。甘いもの(チョコやケーキなど)大好きなので私はやめることがストレスになるので、普通に食べてました!そのかわり運動めっちゃしてました(^_^)
-
みーみ
やはり言われますよね💦😣
同じくで、私も甘いものは大好きです😭やめるほうがストレスだし病院や鍼灸院まで慣れない車で通ったり、自己注射したりで疲れるからつい甘いもの食べたくなりますよね😭
控えようとは思いますが、ちょっとは食べても問題なさそうですね😊😊
運動はどんなことされてましたか?
私はうまく育てば来週末あたりに採卵なのですが、それまでよもぎ蒸しとか岩盤浴は控えようと思っていて、でも何か他にできることないかなぁと模索中で💦この期間、何かされてましたか?- 6月1日
-
退会ユーザー
分かります分かります!ストレスに感じない程度に控えて、ちょっとは食べて良いと思います!甘いもの癒されますよね☺️💕
私は採卵前はトレーニングジムで筋トレとか有酸素運動してました!採卵前日までギリギリまでジムで体動かしてました!
あと、私は岩盤浴は採卵前に通いましたよ(^^)お腹温めて少しでも卵ちゃん育ってくれるように!と思って。移植後は行ってないです!
あと、これは病院の方針で、採卵後に必ず子宮鏡検査があって、(採卵後なんですが)子宮鏡検査をしてポリープが見つかったので、移植前にポリープを取る手術をしました。特に除去しなくても良いポリープでしたが、もしかしたら着床の妨げになるかもしれないとのことで。。。- 6月1日
-
みーみ
ジムで運動ってすごいですね!!
自己注射も日数経つとお腹が張ったり重い感じがするようになると聞いたのですが、そんなこと一切なかったのですか??
岩盤浴、採卵前なら行っても大丈夫なんですか?!なんか卵子が暑いのかなとか思ったら怖くて💦
移植前にボリープ除去手術されたんですね😣体もお辛かったことと思います😭でも妊娠されたんですもんね😊羨ましいです✨- 6月1日
-
退会ユーザー
私、自己注射こわくて、、先生にお願いして毎日病院通って打ってもらってたんです(>_<)だから、みーたんさんスゴいなって思います(>_<)
私は受精卵は温めすぎるとダメ🙅♀️と聞いたので、移植後はいきませんでしたが、採卵前はいってました!あくまで私の意見なので、ネットでも色々ググッてみてください🙇♀️
みーたんさん質の良い卵ちゃんたくさん採れますように!!!✨- 6月1日
-
みーみ
私はペンタイプの注射なので、操作も簡単で、何より針が細くて短いので全く痛くないんですよー!普通の注射針だったら絶対無理でした💦💦
そうなんです、受精卵は温めすぎるとだめと私も色々見て知って、排卵前なら大丈夫と見たのですがなんか不安で💦先生にも聞いてみようと思います😊
ありがとうございます😊頑張ります!- 6月1日

こびと
私も今体外受精してて来週移植予定です!
私はあまり甘いお菓子は食べない方がですが、コーヒーは甘くないと飲めないので、砂糖の代わりにはちみつを入れてます(^^)疲れているときやストレスになるなら適度に糖分は必要だと思います( ¨̮ )♡
いいと言われたことは試してみたいし、良くないと言われたことは我慢してみたりと大変ですよね( ´∵`)
-
みーみ
そうですよね!糖分少しなら害ではないですよね笑
不妊治療はほんと情報に左右されるし、いっぱいいっぱいになりますよね😣
来週移植なのですね!ドキドキだし、楽しみですね😊私はまずは質のいい卵子が取れるかが不安ですが😨- 6月1日

退会ユーザー
私は病院の院長先生に言われました。
でもチョコレートだけはどうしてもやめることができず、袋チョコを毎日2〜3個と決めて少しだけ食べていましたよ。
-
みーみ
私も袋チョコを二個と決めたいと思います!
でも、甘いもの好きな方でも妊娠されてるので安心しました😊😊- 6月1日
-
退会ユーザー
私も鍼灸院に通っていました😄
チョコレートやめないかわりにふだんの料理で砂糖控えめにしていましたよ😄- 6月1日
-
みーみ
それいいですね!!確かに砂糖は料理にも使いますもんね!参考にさせていただきます😊✨
- 6月1日

miwa0210
私も鍼灸院に通っていますが甘いものを食べてはいけないって事言われたことはありません。どちらかというと食べ食べたかったら体を温めるお茶と一緒に良いって言われ食べ過ぎにも気をつけて下さいって言われました。私は食べた時にほうじ茶を必ず飲んでいます。甘いものも少量で食べていても妊娠はしていました。どちらかというと高温期によく食べていました。
-
みーみ
そうなのですね😊あまり制限しすぎずできることをしていこうと思います!
ほうじ茶、鍼灸院の先生もいいって仰ってたので買おうと思います😊- 6月1日
-
miwa0210
あんまり我慢しすぎると逆にストレスになるので私は食べたいと思ったら食べています。ほうじ茶はリラックス効果があったりまた体を温めるのでオススメです。甘いものを食べたいなら洋菓子より和菓子のあんこがオススメですよ。食べすぎに注意しながら頑張っている自分にご褒美で食べたらどうでしょうか?
- 6月1日
-
みーみ
参考になります😊
そうですね、ご褒美として楽しみにしながら治療も頑張りたいと思います😊✨- 6月1日

めぐみ
私も長い間の体外受精で授かりましたが普通に食べてました!
食生活はカフェインをとらないことと、葉酸をとることしかやってなかったです。
チョコって取りすぎはよくないけど、何か体に良い成分もありましたよね?☺️
初耳なので砂糖がダメならチョコに限らなくても良いのになぜですかねねー。
体外受精ですが、私は若くてもなかなか上手くいかなくて…
でも移植直後にインフルエンザになった今回が初成功しました😅
偶然かわからないですが、移植後に仕事を一週間休め、冷え性だけど熱で体が熱かったおかげだと思ってます。
-
みーみ
インフルになってからの妊娠なんて、なんかすごいですね✨✨その時はお辛かったことと思いますが😱
確かに、治療が長くなればなるほど我慢もできなくなるし、やれることから気楽にやっていくのがいいのかもしれないですね😊
元気な赤ちゃん産んでくださいね😊- 6月1日
みーみ
そうなんですか!?
よかったです😣少し控える気持ちで過ごそうと思います😊😊