
出産後の保育園入園と転職について相談中。上司から復帰は無理と言われ、失業保険や出産一時金について不安。同じ状況の方の経験が知りたい。
今年の10月に出産予定です!👶
仕事は私も旦那も接客業をしており土日は基本的に休みが取りづらいです。
出産後は半年産休、育休を取り日曜日も見てもらえる保育園に入園できたらなと思っています。
子どもが小学生などに上がったら旦那と私どちらかが土日休みでないと両親も土日仕事で見てもらえないためいずれかは転職しようと思っています。
ですが上司からは復帰ははっきりいって無理だと思う。産休入る前にもう一度考え直してくださいと釘を刺されました。。
遠回しに産休育休取らずに即辞めろと言っているようにしか聞こえません。
ですが育休手当がなくなると旦那の給料では生活ができません。。
もし仮に辞めた場合失業保険などはいつぐらいから出るものなのでしょうか。
出産一時金?は国保に加入していれば出るのでしょうか。
無知ですみません。
同じ状況の方のお話も是非聞かせていただけると心強いです!!
- ピピ美(6歳)
コメント

ケロッピ
復帰が無理かどうかは、上司さんが決めることではありません。
本人が決めることです。
上司さんの言葉は、マタハラぎみですね。気にせず、戻るつもりです!で、押し切って良いんですよ。
産んでみて、戻るのが無理なら、そのとき退職で仕方ないのです。
育休手当、もらったほうが、絶対よいです!
保育園に入るのも、復帰の場合は、復職点数ついたりしますよ^ ^

退会ユーザー
私もピピ美さんも同じく接客業をしており来年の4月に復職予定です!
旦那も土日は休みなしです😭
今から土日預かってもらえる保育園を探しており見つかりましたが、復帰後転職するつもりです😓土日休めないのは大変ですよね😰
上司の発言はマタハラにあたります!本社に相談してみてもいいかもしれないです!
ピピ美さんは育休貰える権利があります!貰えるものは貰っておきましょう!頑張って!
-
ピピ美
平日休みは見てくれる人がいないと大変ですよね( ´•д•` )💦
また私がブライダル関係の仕事をしており急に休むことができない職種ということもあり上司は厳しい態度なのかなとも思ってきました。
貰えるものなのに辞めるのももったいないなと思うのでもう一度話してみます💡💡- 6月1日
ピピ美
復職点数初めて知りました💡!!
押し切ってやります💪すこし勇気が出ました💕
ありがとうございます!