※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が転職を考えており、将来の不安からの決断に悩んでいます。現状の収入や家事の負担を考えると、転職には反対です。旦那が大手企業を希望しているため、今後のことが心配です。理解してくれる方はいらっしゃいますか。

ちょっとした愚痴です。

旦那が3月下旬ぐらいから
転職したい、うちの会社はあと10年で潰れる、その前に辞めたい。とボヤキだし
リクルートエージェントに登録して職務経歴書作り
知らない間に転職活動していました。

現在34歳。今の手取りは製造業で残業ありですが
35万は毎月あります。
私は扶養内パートで8万ぐらい。

旦那の転職理由は、今の会社は未来がないから、だそうです。
仕事量も多いけど調整は出来るし人間関係は良好ですが
いつか潰れるから辞めたい、とのこと。
そんな、未来のことなんか誰にもわからない。
大手でも潰れるかもしれない時代なのに
まだわからない状態のところで今の立場(主任)を
捨ててまで転職はどうなの?と話し合いました。

田舎なので、旦那曰く転職したら
20万ぐらいになると言われ
住宅ローンもあるしそんなの生活していけないよ?と言っても
私がフルタイムになるしかない。と言われました。

私の職場は往復で1時間弱かかるところで
子供の習い事などの時間を考えて
短時間にしていますが
フルタイムにするならまず間に合わないので
仕事を変える必要があります。

私がフルタイムになっても
今と一緒でほぼワンオペ。
家事の協力はできないみたいで
家事も私、子供の習い事の送迎も私。プラスフルタイム。。祖父母は頼れません。
今の時間帯での仕事だからなんとか
タスクをこなせてますが私の負担だけが
増えるなら賛成できない。と
転職には反対していました。。

旦那はとにかく大手に行きたい。
中小に未来はない、みたいな感じで、
大手に行ったら休みも増えるし早く帰れる!と
ウキウキしていました。

こっちは、子供が1年生になり
いまいち学童が合わず、どうしようかと悩んでいたのに
転職するかもと言われたらなかなか学童も辞めれず
宙ぶらりんのまま。。

ここ数週間、モヤモヤした気持ちを抱えたまま
微妙な空気が流れていたのですが
昨日、旦那が
「近くの〇〇(大手の会社)、書類落ちした。そこが入れないんだったらどこも無理だろうから今の職場で頑張るわ」
とのこと。

ひとまずホッとしたのですが
また気が変わっていつ転職する!っていい出すか不安だなぁ。。

この気持ち、わかってくれる方いますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

その潰れる情報は何処から…って感じですね😂
大手は早く帰れるって何の根拠ですか?😂
うちの旦那は大手の製造業ですが1ミリも早く帰って来ませんよ💦定時で上がれる日は年2回の棚卸しくらいです。あとは残業ばっかりで残業しすぎた日に調整で定時で帰ってきましたが毎日残業当たり前です。大手だから休みも多くて早く帰れる!なんて事無いですよ😂休みは大型連休とかあるからマシかもしれない…けどうちの旦那は最近毎週のように休出なので基本週6出勤+フル残です😂
旦那さんに教えてあげてください😭(笑)