
暑い中、脱水症状を気にするママが、水分補給について相談しています。授乳間隔や外出時のお白湯持ち運びについて不安があります。
最近暑いですね💦
脱水症状が怖いので、母乳やミルク以外に水分補給させたいと思ってます。
吐き戻しが多いので、母乳でも最低3時間できれば4時間間隔を開けた方がいいと助産師さんに指導を受けました。
お風呂上がりに丁度授乳の時間でない時はお白湯をあげてます。
飲みっぷりは悪いですが、とりあえず少しは飲みます😂
外出する時はどのようにお白湯(or湯冷まし)持って歩けばよいのでしょうか💦
やっぱり水筒&空の哺乳瓶ですか?🤔
- na*(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ジェシー
赤ちゃん用のペットボトルの水が売ってるので、それを哺乳瓶にうつして飲ませてはどうですか?
na*
お返事ありがとうございます❤
市販のものだと手間がかからず良いですね!
1度開封したらその日くらいは小分けに飲ませて大丈夫なのでしょうか…
使ったことがないもので😂💦
ジェシー
その日のうちなら大丈夫だと思いますよ!
ミルクの湯ざましとしてもそのまま使えるので外出時は楽ですよ。
na*
湯冷ましにも使えばそれなりに量使えそうですね😳✨
あまり飲まないのに500は多いなぁ、使い切れないなぁと思ってました😂
早速今日の外出から試してみます💡
そして重ね重ねすみません💦
ちゃんマーさんなら半日程のお出かけで、湯冷ましの哺乳瓶どれくらい持って行こうかと思われますか🙇♀️?
ジェシー
湯ざましの哺乳瓶というのがよくわかりませんが…。
ミルクなら飲んだ量で次が何時ごろかわかりますので、外出中に必要な分のミルクと哺乳瓶と、ペットボトルの赤ちゃん用の水しか持っていかないです。
na*
湯冷ましじゃありませんねすみません💦
ペットボトルのお水を飲ませるための哺乳瓶、の間違いでした🙇♀️