※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リーヌ81224
子育て・グッズ

授乳間隔や離乳食の時間について相談です。授乳回数や離乳食の時間についての適切な管理方法について知りたいです。

授乳間隔、離乳食の時間

今6ヶ月半になった子供がいます(^^)
4ヶ月なる前から急にミルクを嫌がり、母乳だけで今まで育ててます。母乳だけなので、体重の増えも緩やかですし、授乳間隔も開くときは3時間がやっとです。抱っこしてもグズグズの時は時間や間隔関係なく授乳してます。 よく、授乳時間も決まってくるときくし間隔も4時間は開くと耳にするのですがうちの子は全くです。1日に8回(多くて10回)授乳です💦
あと、離乳食も半年なる前から少しずつ始めたんですが食べる量も増えず時間もその日の予定で調整したりするし子供の朝寝したりで時間はきめてません。早い時で8時にあげたり、遅くて12時にあげたりです。
やっぱ時間はきめてらきっちりするべきですか?
2回食もいつから始めるかも悩んでます💦
あと、母乳意外の飲み物もまだ飲ませたことないのでら麦茶や白湯ものませておくべきですか?飲ませる時は、ストローマグははやいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、そのやり方で良いと思います(●´ー`●)
子育ては思い通りにいかないことだらけなので、決め事をしてしまうと出来なかった時ストレスになります。
今日はしてみようかな?って時や、子供が自分から望んでるっぽいときに合わせて行動を起こすで良いのではないでしょうか♪

2kidsまま

うちの娘もそれくらいのときは
授乳回数10回超えてました!
2回食は7ヶ月からはじめましたよー(*^◯^*)
食べる量も中々増えなかったですが、
練習なので1口だけだとしても、時間はだいたい決めてあげてました💦
多少1時間ほどずれることはあります(笑)
というか、リズムを勝手につけました(笑)

麦茶や白湯も哺乳瓶拒否でしたので、スパウトもだめで5ヶ月からいきなりストローでした!
最初はダラダラこぼしますが慣れるとゴクゴク飲みますよ♡