
1人目の時完母で3、4回乳腺炎になりかなり辛い思いをしました💧2人目が生…
1人目の時完母で3、4回乳腺炎になり
かなり辛い思いをしました💧
2人目が生まれ
産後すぐは母乳の分泌は本当に少なく日に日に作られる量は増えていきましたが、乳管がまだ通ってないから出る量が少なく赤ちゃんがそんなに飲めてないからとミルクの追加や乳管を開通させる為にごぼうの種を毎日食べていました。
ただ現在退院して出産から10日しか経っていませんが、乳腺炎になりかけており熱感や首、腕のダルさが出てきた為搾乳すると5分で150ミリでした。
これは母乳過多になりますか??
授乳時間も分泌の多い時は両乳あげようと思ったら2、3分で片方切り上げないとダメなくらいで、、
赤ちゃんも満足しているのか何度も欲しがる様子もないので頻回授乳もできません💧
2週間検査で相談してみようと思いますが、、
母乳過多のママさんどのような授乳リズムでしたか??
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も上二人の時乳腺炎何回もなりました😭
3人目も有難いことに母乳沢山出てるのでいつかなるのではと怯えています💦
私は入院時から片乳で満足いく量が出てるタイプで授乳の度に本当は両乳って言われますが片乳飲ませて3時間後に逆乳飲ます感じで今もやってます。
片方飲まない時はしんどいですが両方飲まそうと思っても片方でもう寝てるし両方のますと吐くのでこうなりました😭
本当にしんどい時は自分で少し出したり搾乳して捨てたりしてます💦
後はなるべく詰まりそうなもの
食べない、色んな方向から飲ます
2人目の時は葛根湯がいいと聞き
乳腺炎になりそうな時は飲んでました!
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
沢山出てくれるの本当にありがたいのですがリズムが掴めなさすぎて大変ですよね💧
1人目の時は5,6ヶ月の時がひどかったのでその時はミルクセーブティーを飲んで分泌量調節したりしてだいぶマシにはなってたのですが。
新生時期に分泌減らしてもいいんですかね💧
それが心配で、、
とりあえず2週間検診まであと4日なのでそれまでは詰まらないように食事飲ませ方意識しながら痛みや張りが出たら搾乳して冷やして様子見てみようかな、、
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😓
有難いことなんですが
出過ぎてもちょっと授乳間隔あくだけで母乳パットから漏れて服濡れるわガチガチだわ赤ちゃんも量多すぎて溺れるわで大変ですよね😭
2人目の時からそんな感じでやってますが断乳するまで出続けましたよ!
ママリさんも母乳よく出る体質なら分泌減らしても大丈夫だと思います😌!!
私もよく冷やしてました😓
後はよく詰まるところいつも
同じような感じなのでそこを
押しながら授乳したりしてます🙌🏻
乳腺炎辛いのでお互いならないように
頑張りましょ〜😭!!
はじめてのママリ
本当に大変ですよね😭
授乳始まったばかりで卒乳まで長いだろうし色々試してみます💧
押しながら授乳も痛そうですがやってみます🥲
本当に頑張りましょう😭
ありがとうございます⭐️