
1歳の息子が食事中に食器や食べ物を投げる行動に困っています。食べる姿は可愛いが、疲れると相談者は感じています。辛抱強く見守りながら、食べる習慣が身につくのか心配です。
今月1歳になった息子です。
最近自分でご飯を食べたいらしく、お皿やスプーンを奪われます。。笑
それは良いんですが、おにぎりを床にポイッ
スティック野菜もポイッ
マグもポイッとします😂
汁物のお椀も奪われそうになるのでそれは死守です😂
一通り投げ終わると空のお皿で遊びだす始末。
それも飽きたらお皿もスプーンもポイッ。
ホットケーキとじゃがいものおやきはムシャムシャ食べてくれるんですが…
1歳くらいだとこんなものですか?
ポイポイ投げる姿も可愛いんですが、少し疲れますね😅
辛抱強く見守っていればちゃんと食べてくれるようになるんでしょうか…😌
- ゆうか(7歳)
コメント

ゆこ
うちの息子もそんな感じですよ😅
はじめはぱくぱく食べてくれてますが、飽きてくるのかそうしたらポイポイ投げ始めます😭
遊び食べなのかおなかいっぱいなのかと思い見守りながら、ひどくなったらおしまいにしてるって感じです!

たんたん♡
うちもまさにポイポイブームでした💦
好きなものは勢いよく食べますが気に入らないものは迷わずポイっ💨
そのうちお皿をひっくり返して遊び始めます😅もういらないのかな~と言って取り上げるとモグモグ💦
ホントおいっって感じです😅
息子用のスプーンを用意して少しずつ自分で食べれるようになったらましになった気がします✨
-
ゆうか
ブーム来てるんですね😂
好きなものすごく食べるのもいらないもの投げるのも同じです!
可愛いんですけどね、それ頑張って作ってんねんぞ〜ってなります😅
うちも息子用スプーン用意してみます!
母ちゃん辛抱強くがんばります😅- 5月31日

ななみ
うちもポイポイする時期ありました😅その時期は片付け楽で本人が食べやすい手づかみ料理ばかりで汁物はほぼ出してませんでした
-
ゆうか
ポイポイする時期は来るべきものなんですね😂
成長してるってことなんですよね!
うちもストレスなくすために汁物やめます😆- 5月31日
ゆうか
そういう時期なんですかね〜
パンやおやきはパクパク食べてくれるんですが、おにぎりは初めからポイです😂
あまり好きじゃないのかな😅
見守ってるといつまでも遊んでいるので私もピシャリとおしまいにしてみます!