※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimimi
家族・旦那

来年の春に出産予定の初妊婦です。お宮参りの事で質問です。先月旦那の…

来年の春に出産予定の初妊婦です。
お宮参りの事で質問です。

先月旦那の祖父が亡くなりました。
義父のお父さんで、義両親と同居していました。

お葬式などがひと段落して義母から、申し訳ないけど1年間喪中になるから、子供が生まれてもお宮参りなどの行事は出来ないと言われてしまいました。私たちは義両親と同居はしていませんが、旦那と私も神社に行ったらダメみたいです。

私としては、待望の初めての我が子なので、写真も残したいし、49日も過ぎてるし、お宮参りぐらいやってもいいんじゃないかと思ってしまいます。旦那は義母のいいなりです。

同じように出産前後に親族が亡くなられた方は、お宮参りなどの行事はどうしていましたか?

ご意見やアドバイスなどをお願いします!

コメント

またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

旦那の祖父に関して自分の事かと思った(^◇^;)

どちらかと言うと、旦那両親はそんな事言いませんでした!

挙式前に葬式・戌の日前にも葬式が続きましたが、そんな事押し付けられなかったですよ?
不幸を悲しむのも分かりますが、新しく生まれた幸せを祝うのはとても大切なことだと思います!

義母に聞いてみたときも、それはそれ。コレはコレ。
めでたいことは祝うべき。
そしたらじいちゃんも喜ぶって(^_^)

  • mimimi

    mimimi

    いい義母さんですね!私もそれはそれ、これはこれだと思います!
    うちの義母は普段はいい人なんですが、田舎だからか儀式的な事をやたら気にしているようです(>_<)
    もうすぐ5ヶ月に入りますが、戌の日もダメだし、お正月に初詣に行くのもダメだと言われました。
    戌の日は妊婦の私のイベントなのでやらなくてもいいんですが、お宮参りは子供が生まれてからのイベントなので、死んだおじいちゃんの事もわかるけど、もっと子供の事を中心に考えてほしいです(´Д` )

    • 11月9日
ゆきちたん

通常神事事は喪中でも喪中明けに延期はありますが、やらないというのは無いですよ
気にされる義母なら喪中明けに延期ですね(^^)
ただ、赤ちゃんにとっては遠縁なのでご両親お二人が気にされてないならやっちゃっても良いと思います(喪中の義母は抜きにしてご実家の方と執り行うイメージですかね?)
うちは気にされないお家だったので敢えて触れず普通にやりましたw
お宮参りと言っても参拝するか、祈祷するかによっても変わると思いますよ
写真館で撮影だけならそもそも神事でもなんでもないので、、、

  • mimimi

    mimimi

    そういう場合は延期になるんですね!でも義母は延期の事は特に言っていなくて、延期すると子供もその頃にはだいぶ成長してしまいますよね〜(>_<)
    一度延期するつもりなのか確認してみます!

    義母は自分たちだけじゃなく、旦那と私も喪中だと言います(´Д` )
    なのに嫁に行った立場で実家の両親とお宮参りに行くと反感を買ってしまうでしょうか?(笑)
    義母があんまり言うようなら写真館で撮影するだけにします!
    もしくは旦那を口止めして実家の両親と内緒で行います(笑)

    • 11月9日
  • ゆきちたん

    ゆきちたん

    旦那さんの口止めする方法何かのはずみでばれたら結構ヤバイですよ〜;^_^A
    今のふわふわの可愛いうちに写真は撮りたいですもんね〜
    写真だけ先に撮って、お参りは喪中明け速攻!これが折衷案としては良いと思いますよ(^^)

    • 11月9日
  • ゆきちたん

    ゆきちたん

    因みに旦那からではなく、実家の方から内緒にしてた事がばれた事がwwwww

    • 11月9日
  • mimimi

    mimimi

    ですよね〜(´Д` )
    やっぱり内緒でやってどこかからバレたらマズイですよね(笑)
    しかも旦那は実家大好きなので、頻繁に義母とも連絡したり帰ったりしているので、義母がダメって言うんだからとか言われそうです(-。-;

    やっぱり他の子と同じように、ふわふわのうちに写真撮りたいですよね〜(>_<)
    ゆきちたんさんの言うように、写真だけ先に撮って、お参りは喪中明けがいい気がしてきました!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 11月9日
のぐまゆ

三人出産しましたが、妊娠の度に親族が亡くなり…
亡くなったおばあちゃんと同じ誕生日に産まれた子もいます。
義母のお母さんでしたが、義母は喪中でも、誕生はおめでたいことなのでと言ってくださって、気にせずにお祝い事しましたよ!一番義母が張り切ってました❗️

  • mimimi

    mimimi

    そうですよね(>_<)
    うちも80歳をこえた祖父祖母が両家の両親にそれぞれいるので、そんな事を言っていたら毎年喪中になると思います!
    喪中でも子供の誕生にはりきってくれる義母さん羨ましいです!
    うちの義母は儀式的な事ばかり気にしていて、こちらとしてはもっと子供が生まれる事を中心に考えてほしいです(´Д` )
    うちの両親が子供中心のタイプなので、余計に気になります(笑)

    • 11月9日
  • のぐまゆ

    のぐまゆ

    可愛いお孫ちゃんみたら、義母さんも考え方がかわるかもしれませんよ!変わるといいですね!!

    寒くなったので、体調気をつけて、マタニティライフ楽しんでくださいね!あまり悩むと赤ちゃんにもよくないので!

    • 11月9日
  • mimimi

    mimimi

    生まれる頃には時間もだいぶ経っているので、義母の意見も変わるかもしれないですよね!
    体調に気をつけて春まで頑張ります、ありがとうございます(*^^*)

    • 11月9日
なめこ73

うちも今年の夏に旦那のおばあちゃんが亡くなりましたが、旦那の親は気にしないで行っておいでと快く言ってくださいました。
12月最初に行くつもりです。
年賀状はさすがに送れませんが、近くの神社でもいいですから、お宮参りは行きたいですよね!(;_;)

  • mimimi

    mimimi

    やっぱりそうですよね(>_<)
    ここにコメント下さった方も皆さん喪中でも気にせずお宮参りはやられているみたいで、私もうちの実家の両親も全く気にもしていなかったので、義母のお宮参りダメ発言に驚いています(´Д` )
    年賀状の喪中はよくありますが、お宮参りまでダメなんてビックリしちゃいました(;_;)

    • 11月9日
なつめろ

旦那さんの祖父ですよね?
一般的に、義両親は子に当たるので一年間喪中ですが、旦那さんは孫なので、たしか半年ほどで喪明けになるはずですよ。
今15週とのことですので、生まれるときには喪は明けてますよ。
義両親が一緒に参加したくて延期してくれと言うならわかりますが…。
夫婦2人や、ご実家の家族と行う分には問題ないかと。
もし、義両親が「○○家の孫よ!!」みたいなタイプだとむずかしいかもですが…(´・_・`)

ちなみに私も出産前に夫の祖母が亡くなりましたが、お宮参りなどの行事は普通にやりました。
年賀状も、夫側の親族には出しませんが(お祝いをいただいたので、寒中見舞いなどの挨拶状を送るか迷っています)、友人やこちらの親族には出す予定です。

  • mimimi

    mimimi

    旦那の祖父です!
    一般的に孫は大丈夫なんですね!
    ただ、義母が孫も嫁(私)もダメだと言っているので、難しいところですよね(´Д` )
    義母も初めての事なので、間違った知識で言っているのかもしれないし、田舎なのでその地域のやり方があるのかもしれませんが…。

    やっぱりお宮参りは皆さん普通にやってますよね(>_<)
    友達にも同じ状況の子がいましたが、神社にも四十九日が過ぎていれば大丈夫だと言われたそうです。
    年賀状も義母が言うので今年(来年)はとりあえず喪中ですべて準備しましたが、高齢の祖父母が多いので、これから毎年喪中になりそうで、かなり微妙です(^^;;

    • 11月9日