※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽてちま
子育て・グッズ

友達が赤ちゃんと一緒に2時間程度家に来る予定です。友達の3歳の男の子も一緒に来るため、心配しています。友達は赤ちゃんと子供の写真も撮りたいそうです。出かける時は子供も一緒が当たり前だと思い、考えすぎかもしれません。

近々、友達が赤ちゃんに会いに家に来ます💡
出産祝いを渡したいというのと、赤ちゃんと私に会いたいという事で来てくれます😌

でもまだ生後20日くらいなのと、
授乳とかまだまだ苦戦中なので、
あまり長い時間は遠慮してもらいたいなと思い、長くても2時間くらいでとお願いしました!

そしてどうやら子供も一緒に連れてくるみたいで、ちょっと心配です😐
3歳くらいの男の子です。
私も何度も会った事あります💡
友達の話では、赤ちゃんには優しく接してくれるらしいですが、基本的にはヤンチャな男の子なので心配😣💦
友達は、赤ちゃんと子供のツーショット写真?たわむれてる写真?も撮りたいみたいで😵

でも小さい子供がいるママが出かける時、基本的には子供も一緒なのが当たり前なのも良く分かるので、考えすぎなのかな?とも思うのですが😣



コメント

みさ

1カ月検診終わってからの方がいいと思います💦

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね😣💦
    生後1ヶ月は実母が手伝いに家に来てくれているので、その間に来てくれると対応者が私だけじゃないので良いなって思ってた所もあったんですが、やっぱり赤ちゃんの事を考えると良くないですよね😣💦

    日を改めてもらおうかと思います!

    • 5月31日
ざわちゃん

新生児のうちに他の小さい子と接触するの私は怖い気がします💦
まあ兄弟いればどうせそうなると言えばそうですが…笑

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね😣
    そういえば病院の面会も、お年寄りと子供の面会は遠慮願いますって事だった気がします🙇💦
    産後1ヶ月は実母が手伝いに家に来てくれているので、その間に来てくれると対応者が私だけじゃないので良いなって思ってた所もあったんですが、やっぱり赤ちゃんの事を考えると良くないですよね😣💦
    日を改めてもらおうかと思います!

    • 5月31日
  • ざわちゃん

    ざわちゃん

    うちの病院もそうでした!
    兄弟以外は子どもの面会禁止でした💦やっぱり何か病気とか移りやすいんですかね?安心出来る時にゆっくりあった方がお互い良いですよね🤗

    • 5月31日
  • ぽてちま

    ぽてちま

    はい!💦
    また今度ということにしてもらいました!😊👍

    • 5月31日
ナナ

生後20日はキツイかもですね💦
私は生後2ヶ月くらいで、2歳の友達の息子が遊びに来てくれました(^^)

「今は体調が悪くて」とやんわりお断りした方が良いかもしれませんね(^_^;)

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊
    生後1ヶ月は実母が手伝いに家に来てくれているので、その間に来てくれると対応者が私だけじゃないので良いなって思ってた所もあったんですが、やっぱり赤ちゃんの事を考えると良くないですよね😢💦

    そうですよね!
    日を改めてもらおうかと思います!

    • 5月31日
☺︎

私はそういうときは、一人で行くねと確認してから行きます🙌
その時子供も一緒にきていいよーといわれたら連れていくし、何もゆわれなければ連れていかないですが💦
友達、ちょっと非常識ですね🤔
連れてこないでともいえないし、難しいですね😅

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊

    はい💦
    私も最初は友達だけだと思っていたんですが、やりとりをしている中で子供も連れてくる事がわかり、連れてこないでとも言えず😭

    でも、日を改めてもらおうかと思います!

    • 5月31日
たろ

基本的には小さい子も一緒になってしまうとは思いますが、ちょっと配慮がないかなーなんて思います😅
私ならせめて3カ月になるまで待ってもらいます。
まだ首も座ってないし、私が眠いし笑

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊

    そうなんです、正直私の体力も心配です🙄💦笑

    生後1ヶ月は実母が手伝いに家に来てくれているので、その間に来てくれると対応者が私だけじゃないので良いなって思ってた所もあったんですが、やっぱり赤ちゃんの事を考えると良くないですよね😣💦

    日を改めてもらおうかと思います!

    • 5月31日
Haruki

1ヶ月検診が終わってからの方が
いいと思いますよ😓

大人だけ、数分ならまだしも
お子さん連れだと…
私なら遠慮してほしいですね😅

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊

    はい💦
    正直、子供連れなら遠慮してほしいです😭

    生後1ヶ月は実母が手伝いに家に来てくれているので、その間に来てくれると対応者が私だけじゃないので良いなって思ってた所もあったんですが、やっぱり赤ちゃんの事を考えると良くないですよね😣💦
    日を改めてもらおうかと思います!

    • 5月31日
みかん

私も同じようなことがあって理由つけて断っちゃいました💦
2ヶ月、3ヶ月経ってからの方が気持ち的に楽でした!

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊

    やっぱりもっと先のが良いですよね😣💦
    生後1ヶ月は実母が手伝いに家に来てくれているので、その間に来てくれると対応者が私だけじゃないので良いなって思ってた所もあったんですが、やっぱり赤ちゃんの事を考えると良くないですよね😞😢

    日を改めてもらおうかと思います!

    • 5月31日
deleted user

親戚ですが退院から2週間で来ました。3歳と5歳赤ちゃんに興味津々で抱っこしたいが始まりその子の親が私に断りもなしに座らせて抱っこさせたり最悪でした。
保育園に行っているので色々心配していたので、断れるなら1ヶ月後や予防接種後のほうがよかったです😢

  • deleted user

    退会ユーザー

    生後2週間でした。退院からは一週間です。。。

    • 5月31日
  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊

    わー😞💦
    やだな💦
    抱っこさせてとなったら困りますね💦
    生後1ヶ月は実母が手伝いに家に来てくれているので、その間に来てくれると対応者が私だけじゃないので良いなって思ってた所もあったんですが、やっぱり赤ちゃんの事を考えると良くないですよね😣💦

    日を改めてもらおうかと思います!

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    断れるなら断った方がいいと思います、私は旦那の兄夫婦で断るに断りきれませんでした!が、後悔してます。

    ぽてちまさんもまだまだ身体大事にしてください😢💕

    • 5月31日
  • ぽてちま

    ぽてちま


    断れない相手とかタイミングとかもありますよね😐💦💦
    はい!
    ありがとうございます☺️✨

    • 5月31日
ママ

私も最低でも1ヶ月検診まで控えた方がいいかな、と…。
2時間も新生児には長いと思います💦
私も1ヶ月検診過ぎてから何人か会いに来ましたが、玄関まで5~10分軽く話して終わりました💦

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね😞💦
    私も申し訳ないですが理想は、玄関先もしくは部屋だとしても10分くらいで帰ってほしいですね😣

    生後1ヶ月は実母が手伝いに家に来てくれているので、その間に来てくれると対応者が私だけじゃないので良いなって思ってた所もあったんですが、やっぱり赤ちゃんの事を考えると良くないですよね😣💦

    日を改めてもらおうかと思います!

    • 5月31日
いぬ

お子さんいるのに、気を遣ってくれないんですね(^_^;)
さすがに新生児のとこに小さい子を連れていくのはよろしくないかと⤵せめて1か月検診終わってからにしてもらってはどうでしょう?

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊

    はい😢
    あまり気にしないようです😣💦
    生後1ヶ月は実母が手伝いに家に来てくれているので、その間に来てくれると対応者が私だけじゃないので良いなって思ってた所もあったんですが、やっぱり赤ちゃんの事を考えると良くないですよね😣💦

    日を改めてもらおうかと思います!

    • 5月31日
deleted user

子どもを連れてくることなどはあまり気にならないですが、赤ちゃんとこどものツーショットが撮りたいって言うのがなんかちょっと…

あなたのこどもの写真のために利用しないでって思っちゃいます😓

家に来てくれて流れで写真撮れそう!ってなって撮るなら全然いいですが、会いたいから来るの?いい写真が撮れそうだから来るの?って感じです😩💦

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね!!
    よかった、そう思うの私だけかと思いました😅💦
    え?って感じでした💦
    利用されるようで普通に嫌ですよね💦

    • 5月31日
さとー

小さいお子さんのお見舞い🆖にしてる病院あるくらいだし、ぽてちまさんの体調が良くて大人だけならまだしも、お子さん連れはちょっとないかなーと思います😓私も産後すぐに友人が病院にお見舞いに来てくれましたが、もちろん子供は置いてきてくれました!
他の方もおっしゃってるように、自分の子供と生まれたての赤ちゃんの写真が撮りたい❤️絶対かわいいから❤️的な感じに思えてしまいます😤

初めてのお子さんですか?
私なら「最近赤ちゃんがよく泣くようになってきて、寝てくれなかったりで身体も精神的にも少し疲れてるから、やっぱりもうちょっと落ち着いてからがいいなーごめんね💦」とか言いつつ2〜3ヶ月引き延ばします!(うちのコも最初はいいコちゃんでしたが、産後20日過ぎ頃からだんだん自己主張が強くなって手こずるようになってきたので)

  • ぽてちま

    ぽてちま

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね💦
    私も最初は友達だけだと思っていたんですが、やりとりをする中で子供も連れてくる事が分かって😅💦

    写真の事もびっくりしました😅
    誰でも我が子が一番可愛いのはわかりますが、
    普段から、うちの子はなんでこんな可愛いんだろうって感じを身内にだけでなく、他の友達にもいっぱい言ったりする友達なので、、、
    うちの赤ちゃんを利用しようとしてるのかな?と単純に思ってしまいました😐💦


    日を改めてもらう事になりました😊👍✨

    • 5月31日