※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

羊水検査でダウン症が分かり、中期中絶を決めた女性が、人工死産時に棺に何を入れるか相談しています。

中期中絶をされた方、悲しいことを思い出させてしまうかとしれませんが、もし宜しければ教えてください。
※批判はやめてください。
今日羊水検査の結果を聞きに行きました。
結果は陽性で、お腹の赤ちゃんはダウン症でした。
エコーで確認するかぎり、心臓の疾患は見られなかったものの、頸部浮腫は2㎝……さらに胸水が溜まっていると言われました。前回よりも増えている浮腫の厚みに言葉を失いました。
主人と相談し、中期中絶することを決めました。
赤ちゃんを人工死産した時に、棺に何か入れてあげたいと思っています。ガーゼやお花など、他に何を入れてあげたか教えてください。

コメント

りた

状況は違いますが24週で死産
した時は裸は可哀想なので
肌着着せてあげました。

多分小さいですが助産師さんが
綺麗に着せてくれ、お花と
実母が寂しくないようにと
小さいぬいぐるみを入れて
くれました。

  • りた

    りた

    一番小さい棺でも頭の方が空間が
    出来てしまい不安定になるので
    柔らかいクッションなどで
    支えてあげるのもいいかも
    しれません。

    プラスチックなどは火葬の際に
    燃やせない場合や多分残った時に
    骨と区別が難しくなるので
    入れるのはオススメしません。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    小さいぬいぐるみ良いですね。入れてあげようと思います😌
    詳しく教えて下さって、本当にありがとうございます。
    のんさんの赤ちゃんが元気に産まれてきますように☺️

    • 5月31日
  • りた

    りた

    本当に無事に妊娠出産までって
    奇跡ですよね。

    ありがとうございます。

    • 5月31日
すせ

用意していたベビー用品があればそれも一緒に。
あと、お手紙も入れてあげたら喜んでくれそうです。
また元気な姿で赤ちゃんに会えたらいいですね。


それと、、、逆に質問してもいいですか?
差し支えなければ、ころすけさんの年齢を聞かせてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。お手紙いいですね☺️主人と一緒に書こうと思います。
    20代半ばです。

    • 5月31日
はるえ

知り合いは、中絶でないですが、
医師のミスで死産しました。

手紙を入れたそうです。
服は、伯母が縫った物を着せたそうです。お骨を寺へ全部納めてしまった。
お骨専用のペンダントへ入れたら良かったと言っていました。

本当に悲しいですよね。
知り合いが義母にダウン症の子供は
産むなと言われたそうです。千分の一の確率で、分母がある以上、誰かが分子に入ると。エコー写真には、浮腫が背中にありまして。

別の知り合いは、ダウン症でなく、別の事情があり、知り合いに産むなと言われ、中絶させられたそうです。

第一子は、流産、死産した人が知り合いに四人います。ころすけさんだけでないです。

私は、ダウン症に関しては、批判はしないです。周りに批判をした人はいなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。医師のミスで死産…あり得ませんね💦

    このままいけば浮腫と胸水も増え続け、減ることはない。産まれても死んでしまうし、お腹の中で死ぬ確率も高いと言われました。第一子が、まさか…という感じです。

    • 5月31日
  • はるえ

    はるえ


    本当に理不尽ですよね。
    第一子は、亡くなった人は身近に多いです。

    医師のミスで死産は、本当にありえないです。すぐに助けなかったからです。

    • 5月31日
Mちゃん★

私なら肌着を着せてあげたり
おもちゃをいれてあげたりします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肌着着せてあげようと思います。
    コメントありがとうございます!

    • 5月31日
ぴーち

重い心臓病がわかり、私も3年前に第一子諦めました。
私は肌着と小さなぬいぐるみとお手紙と造花入れました。
お骨は残ったのでペンダントにして大事に身につけてます。
写真はどうかなぁと思いましたが、後悔したくないので主人と一緒に撮りました。
今でもよく見返します。