※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロン
子育て・グッズ

トイトレで進まない状況。おまるを使うべきか。3歳過ぎてからでも効果があるか。要相談。

トイトレについてアドバイスお願いします!
焦らずゆるーくトイトレしてます。補助便座買いましたが一度も成功した事ありません。トイレにも行きたがらないです。(最初は興味でトイレ行ってました)
秋に二人目出産でその間実家に上の子を泊まらせる予定ですが、実家の母が実家用におまる買おうかな、と話してました。
だったら今からおまる買ってうちでも使ってみたほうがトイトレ進みやすいですかね?それとも3歳過ぎておまる始めるのは今更感があるのでしょうか?

コメント

ちょこまんまちゃん

トイレ関係の絵本を読んで、興味を持たせるとか…成功したらシールを貼るとか…そういうことでトイレに行ってくれるといいんですけどね(◍•ᴗ•◍)

ちなみにうちは、補助便座は使いましたが、おまるは使わなかったです。

ちょぽ

うちはトイトレ始めたの3歳過ぎからですし、おまるからスタートしましたよ~。普通のトイレに少し拒否があったのでリビングにおまるでスタートしました。
幼稚園で皆でトイレに行くことで慣れてきたのかおまるとトイレどっちも使って進めていきました。本人が「おっきいトイレ!」「小さいトイレ!(おまるのこと)」とどっちでしたいか指定してくるときもありました( ̄▽ ̄;)

メロン

お返事遅くなり申し訳ありません!
先週末いきなりトイレ行く!となりおしっこ、うんち成功しました✨
とりあえず様子見でこのまま補助便座でやっていこうと思います!
コメントありがとうございました😊