
コメント

ai
5カ月の赤ちゃん連れて
運動会はキツイですよね、、
ましてや1人で育児して疲れているのに😭

スヌーピー
今回だけでなく、普段から不満があるんですよね😓💦
今日爆発しちゃったんですね😭5ヶ月の子がいて外出ってできるけど、しんどいですよね〜😫
-
❤︎YUKI❤︎
爆発してしまいました。
大人気ないと反省してます.°(ಗдಗ。)°.- 5月31日

soramama
運動会行くなら育児サポートしろとかいてますが義母は運動会行って良いと思いますけど。
-
❤︎YUKI❤︎
勘違いされたらごめんなさい。
何度も電話がかかって来るので早く来れるようにサポートしてくれたらな〜と思っただけです。- 5月31日

きらの
普通行くものなんですか😱?!
自分と血のつながりもない子供の運動会ですよね??
お弁当持って来いってことですか??
-
❤︎YUKI❤︎
姪と甥の運動会を見に来て欲しかったみたいですね。
- 5月31日

はなさお
私なら近くに住んでても全然行かないです💦
来ての意味が分からないですね😅
-
❤︎YUKI❤︎
私も分からないです(笑)
- 5月31日

退会ユーザー
甥っ子と姪っ子の運動会に行く必要はないかもしれませんが、義母からすれば可愛い孫ですから行くのが普通だと思います。そして義母に育児のサポートを望むのは違うと思いますよ。
-
❤︎YUKI❤︎
早く来れるようにサポートしてよ!
と思っただけで義理の母が運動会に行くのを
悪く思う気持ちは、ありません。- 5月31日
-
退会ユーザー
育児は夫婦でするものなのでサポートが受けられるならありがたいと思いますが、受けられない人の方が多いと思いますよ。長男のお嫁さんと優劣つけてる訳でもないし、悪気はないと思います。もし❤︎YUKI❤︎さんのことが嫌いだったり、長男の嫁と比べて劣ってると思ってたら、そもそも誘ってくれないのではないでしょうか?でも今回のことで、文面だけではどのように断ったかわかりかねますが、悪い印象を与えてしまったかもしれません。大人気なかったとご自分でも理解してるようなので、この次会った時には、この間は体調悪くて素っ気ない態度でごめんなさいなど言えたらいいかもしれませんね。
- 5月31日
-
❤︎YUKI❤︎
サポートして欲しいわけでは,ないです。
忙しいのに運動会に来てと言われたので
少し手伝ってくれたら助かるのに!
と思っただけです。- 5月31日
-
退会ユーザー
そうなんですね。質問の文面を見ると運動会に行く暇があるなら育児のサポートぐらいしろって書いてあるので、書き方が悪かったかもしれません。たぶんこの文面だと、運動会なんて行かないで私の育児を手伝いに来い!という風に思われた人が多いかもしれません。否定的な意見はそこから来てると思います。
- 5月31日

はじめてのママリ
5ヶ月の赤ちゃん連れて運動会は無理ですよねぇ💦
脱水も怖いですし😭
ただ、年に一回の孫の運動会行くのはおかしくないと思いますよ💦
その分用事のない時に育児サポートしてくれれば不満もないのかな?とは思いましたが💦
普段助けてくれてるなら行く余裕もあるかもしれないですが、いつも1人でもういっぱいです。無理です。って言ってみたら気づくかもしれないですね🤔
-
❤︎YUKI❤︎
義理の母が運動会に行くのは、当たり前だと思います。ただ・・朝から忙しいのに電話がかかって来るので早く来れるようにサポートしてくれたらな~.°(ಗдಗ。)°.
と思っただけです。
こんなにバッシングを受けるとは,思っていませんでした.°(ಗдಗ。)°.- 5月31日
-
はじめてのママリ
朝から育児の邪魔されるのはほんとごめんですよね😫
憂鬱になる気持ち分かりますよ😊
ただ、やっぱり自分の子ですので、育児は他人のサポートを期待してするものではないですし、そこは肝に命じた方がいいかもしれないです☺️
あと、ほとんどのママさんはやっぱ姑という生き物は苦手なので笑、サポートとかいらんから一切構わないで!って人が多いと思います☺️
サポートを求められるのはいいなぁとわたしも思いました❣️
だからここはひとつ女優になって上手に甘えてみるといいかもしれませんよ✨
世話焼きな姑には甘えてお願いして、なんでもしてもらうのがいちばんです!笑✨- 5月31日
-
❤︎YUKI❤︎
甘えベタなんですよね.°(ಗдಗ。)°.
長女だからなのか(笑)
分かりませんが・・なんでも自分でする!
と思ってしまうのでダメだなぁ~と反省しています。長男嫁は、末っ子なので甘え上手ですね.°(ಗдಗ。)°.- 5月31日
-
はじめてのママリ
中途半端に構われると絶対イライラしちゃうので、構われるのなら割り切って、あれお願いします、これお願いしますとスパスパ言っちゃうのが一番です!
そしてありがとう、助かります、お義母さんすごーい!ってたくさん言えば向こうも悪い気しないと思いますよ❣️
抱え込んじゃうとたまって爆発しますし、急に爆発されても周りはわかってくれないのですごく損ですよ😫
長男嫁は長男嫁、❤︎YUKI❤︎さんは❤︎YUKI❤︎さんだと思います✨
隣の芝は青く見えるもんですが、自分のいいところを信じて育児に専念すればいいですよ☺️- 5月31日

退会ユーザー
5ヶ月の赤ちゃん連れて運動会はちょっと大変そうですね💧
甥、姪の運動会まで行かなくていいと思うのですが…私なら適当に理由付けてスルーしますね♫笑
-
❤︎YUKI❤︎
今度からそうします*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*
- 5月31日
-
退会ユーザー
普段から色々あっての運動会来いだから尚更イラっ💢がつよくきたんですよねきっと
普段からの積み重ねってなかなか他の人には伝わらないですからね…
今度からは義理母の非常識はサクッとスルーしてやりましょ!- 5月31日

はなまる
5ヶ月の子供がいるのに、運動会誘ってくるなんて非常識すぎます!!私なら、馬鹿なの?まで言っちゃいそうですよ(笑)
普通は行くって言ってる方もいらっしゃいますが、普通とは各家庭で違いますから気にしなくていいと思います。
-
❤︎YUKI❤︎
今は、大変な時期なんで無理ですよね
.°(ಗдಗ。)°.- 5月31日
-
はなまる
無理に決まってます。義母ってなんでそんな簡単な事も考えきれないんでしょうかね??
そんな所に行く暇あればサポートしろよってただの愚痴なのに、なんでそこだけ中心に切り取ってみなさん噛み付くんですかね…- 5月31日
-
❤︎YUKI❤︎
本当です.°(ಗдಗ。)°.
意味を履き違えて考えないで欲しいですよ。- 5月31日
-
はなまる
本題より、そこにばっかり回答してますよね💦最後のは、ただの愚痴の一文なだけなのに😭💦
- 5月31日
-
❤︎YUKI❤︎
愚痴も言ったらダメなのか‼️
と思いました.°(ಗдಗ。)°.
旦那と二人で育児をしています。
旦那が帰りが遅いと一人で育児をするので
バタバタです。
ましてや,旦那が休み無く仕事をしているので日曜日もバタバタでした.°(ಗдಗ。)°.- 5月31日
-
はなまる
本気で言ってるのなら、私も正論で回答しますが、質問を読んだら雰囲気的に最後のはただの愚痴ってすぐわかりますけどねぇ…💦
ウチも旦那と2人でいつもバタバタです😭義実家はめっちゃ近いのに、貧乏でお祝いもなければ、育児のサポートもありません。サポートして欲しいと本気では思ってませんが、愚痴の1つとして、貧乏でお祝いもできないなら、育児のサポートくらいしろよ!!と思っています(笑)- 5月31日

さち
なんで姪っ子甥っ子のしかも自分とは血の繋がっていない子の運動会に呼ばれなきゃならないんですかね?
しかも五ヶ月の子供いて。
義母の育児のサポートはいらんですけど、それに呼び出されてなんども連絡は最悪ですよね。
-
❤︎YUKI❤︎
頭に来ますよね!
9時にまだ来ないの?
ですよ💢
一人で育児しているのにバカなの?
と思ってしまいました。- 5月31日
-
さち
私でもブチ切れますよ。
てか、その長男の嫁も何考えてるんだか。
五ヶ月の赤ちゃん連れていけるとこだと本当に思ってるならアホだと思いますよ。- 5月31日

ゆきんこ
5ヶ月の子を連れて行くなんて無理無理!
お願いしてくる意味がよくわかりませんね。
イライラする気持ちわかります。
…が義母が孫の運動会を見に行くのはいいんじゃないでしょうか。
運動会がある日に運動会を拒否してわざわざ次男嫁の育児サポートに行く方が意味がわかりません。
-
❤︎YUKI❤︎
私は、三男です。
何度も電話がかかって来るので
来て欲しいなら育児にサポートしてよ!
と思っただけです。
見たいなら見ればいいと思いますよ。- 5月31日

❤︎YUKI❤︎
それなら育児のサポートするのが筋かと思います。運動会誘われても迷惑ですよ。
朝から忙しいのに電話がかかって
サポートしないなら邪魔しないで欲しいです。愚痴てすいません。

ママリ
いや、甥と姪の運動会なんて行く必要無いですよ。笑
授乳期のお子さん連れて行って、授乳室はあるのでしょうか?無いですよね?
砂埃も凄い、大音量の音楽も流れる、そんな赤ちゃんにとってデメリットしかない場所に甥と姪の為に行く必要は一切無いですよ。
ちなみに下の子が5ヶ月の時は、夜泣きもまだまだあって寝不足で、一日中寝間着のような格好でした。ずっと抱っこで、少し置いても泣き喚く日もあって、5分で良いから代わりに抱っこしてくれる人がいたら、出掛ける準備なんて瞬時に出来るのにって毎日思ってました💦
そういう事ですよね(^^)💦
-
❤︎YUKI❤︎
代弁して頂いてありがとうございます
.°(ಗдಗ。)°.
そう言う事です。- 5月31日

MMママ
バッシングされてる意味がわからない💦💦
発散したかっただけなのに余計にストレス溜まっちゃいましたね😭
私も運動会に誘われる意味がわかりませーん。
当日に言われたんですか⁉️
生後5ヶ月の子ども連れて運動会なんて行きたくない。
オムツ、ミルク、昼寝…
サポート体制整ってる関係性ならいいけど、義母と長男嫁は『うちの子見て見て〜〜』って気持ちだけで誘ってる気がするので負担しかないですよね。
なんかみなさん取り違いしてますけど、運動会行かずに育児手伝えなんて言ってるとは思えません😅💨
ドンマイ‼️気にせずプラスコメントだけ見ちゃいましょ❤️
-
❤︎YUKI❤︎
ありがとうございます😊
育児手伝え~なんて言った事は、無いですよ
.°(ಗдಗ。)°.
朝から忙しいのに電話がかかって来たら
サポートしてよ💢と思いますよね?
それなのに私が悪いみたいに言われて
.°(ಗдಗ。)°.落ち込みました。
でも・・娘の顔見たりプラスコメント見たら
励みになりました。- 5月31日

おのママ
まだ未婚とかなら、姪、甥の運動会観に行くかもしれないですが、結婚していて自分にも赤ちゃんがいるのなら、観に行きませんね(つд⊂)
誘う義母さんやお嫁さんの考えが謎です(◞‸◟ㆀ)
うちは面倒見たりはないですが、服とか食べ物サポートはあります⸜(* ॑ ॑* )⸝
というより、長男嫁さんとこは積極的で、三男嫁さんとこにはサポートが無いのはムッとしますね(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋まぁ、孫に優劣付けるような義母さんなんて、関わりたくないですよね(`m´#)
-
❤︎YUKI❤︎
服とか食べ物のサポートは、あります。
でも,少しくらい面倒見て欲しい時もありますよね.°(ಗдಗ。)°.- 5月31日
-
おのママ
うちは義両親は自宅に来ることが多いので、孫を可愛がりに来る感じですね(つд⊂)
実家だと、遊び一緒に出掛けたり、買い物行ったり、お世話もしてくれたりします⸜(* ॑ ॑* )⸝
実家なので私が甘えてるのもありますが…((( *´꒳`* )))- 5月31日

退会ユーザー
私なら 砂埃も多いし 大人数のなかにわざわざ わが子を連れて行きたくないなって思いますし
ましてまだ来ないの??なんて言われたら 自分に余裕ない時は同じ事思っちゃいます😅
意地悪なこと仰られている方もいらっしゃいますが・・・笑
真面目に返信されてるYUKIさんを見てると 義母さんや義家族の皆さんに普段から見返りだけを求めてる方には見えません。
言っちゃった事は 大人げなかったとYUKIさんも言ってますし・・・
これを期にYUKIさんの気持ちを 少しでも義家族の皆さんに察して頂けるといいですね😊
私も義家族の事は感謝してますし 穏やかな方なんで大好きですが たまにイラっとしてしまう事だってありますもん😂
-
❤︎YUKI❤︎
暑いし💦うるさいし😵
赤ちゃんには、地獄ですよね.°(ಗдಗ。)°.- 5月31日
-
退会ユーザー
我が家 小学校の近くに住んでるんですけど 本当に普段でも賑やかですが先週の運動会は とっても賑やかでした・・・笑
あの状況に5ヶ月の赤ちゃんは なかなか大変ですよ😅上の子がいるなら夫も行くであろうし しっかり準備して行きますけどね😅
授乳スペースがある訳でもないし日除けも十分じゃないし 砂埃が・・・。
なぜ姪甥のためにそこまでする必要があるのか私には分かりません🤷♀️
可愛いですけどね😑それとこれは別!!!
今日は ゆっくり休んでくださいね😂- 5月31日
-
❤︎YUKI❤︎
ありがとうございます😊
ゆっくり休みます*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:*- 5月31日

うさぎ100%
お疲れ様です^_^!
8ヶ月の息子いますけど
運動会?!行きませんね〜
ましてや我が子がいるわけでもなく、、
違う場で甥と姪に会わせてもらえませんかね〜ってなりますよね。正直運動会見にいってるのに結局お子さんで手一杯で何しにきたんだ状態間違いなしですよ(@ ̄ρ ̄@)
ゆっくり休まれてください。
-
❤︎YUKI❤︎
ありがとうございます😊
- 5月31日

退会ユーザー
甥姪の運動会って行くの当たり前なんですかね?
私は行かないですし、誘おうとも思わないですが…
-
❤︎YUKI❤︎
妹や弟の運動会なら行く方おられますけどね
義理の方だと行かないと思います。- 6月1日
❤︎YUKI❤︎
そうなんですよ.°(ಗдಗ。)°.
大変なんです。
ai
5カ月の赤ちゃんがいるから
誘ってくださるなら朝少し手伝って下さるとかして欲しいですよね😵
日頃のストレスが溜まってしまって
爆発し勢いで想いを書いちゃったんですよね😔
❤︎YUKI❤︎
そうなんです.°(ಗдಗ。)°.