![たま12](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
14週初マタです。授かり婚予定でまだ彼とは籍を入れてません。彼は今仕…
14週初マタです。初投稿なので上手くまとめられてないかもしれません…
授かり婚予定でまだ彼とは籍を入れてません。
彼は今仕事で全国を飛び回っていて、私も退職するための引き継ぎの為、長期出張のホテル暮らし中です。妊娠がわかってから4回くらいしか会えてないです。
つわりは大分おさまりましたが、眠気と疲労しやすさはあいかわらずで、仕事でも新人2人を教えてる(引き継いでる)状態でストレスがすごいです。
残業して後輩に教えてホテルに帰ってからも疲れで彼と電話してもすぐ寝てしまうことも増え、ろくに話せない状態です。
すぐ寝てしまう私も悪いと思うのですが、最近電話するたびに「かまってくれない」「すぐ寝ちゃう」と言われ電話するのも辛くなり、LINEで
"妊娠してから精神的不安定だし、身体の変化で不安、プラス仕事でストレスがあるうえに、電話するたびににそぉ言われるのは辛い。私の状況もわかってほしい。気持ちが落ち着くまで電話は待ってほしい"
と送ったら、"分かったよ"とだけ返信きて、翌日から、"おはよー"と送っても既読スルー。
夕べからは既読もつかなくなりました。
上記のようなことをいうのは私のワガママですか??言い過ぎですか??
LINEまで無視されるとは思ってなかったです…
籍を入れてないのでとても不安です。
- たま12(8歳)
コメント
![みいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいまま
初期にその様な状況は辛いですね...
たま12さんのLINEは全く悪くないと思います‼︎
体も心も不安定な時に旦那さんと離ればなれな上、なかなか理解してもらえてない様で(>_<)
LINEの返事の「分かったよ」
は分かってないやつだと思います(>_<)
かまってほしい欲が1番にあるみたいですね...
これから赤ちゃん産まれて尚更旦那さんかまってあげられなくなるのに、今から理解してもらえないとお互い辛いですよね( *´꒫`*)
一度会った時にきちんと話し合えればいいのですが...
ケンカになってストレスになるのも嫌ですよね(>_<)
![まなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなり
私もでき婚です!
私は仕事をやめて旦那が出張したり朝5時から夜10時ぐらいまで働いてて私がさみしいとか送ったりしてて旦那が俺も忙しい。と言われた事がありました(涙)
私も家事してるし情緒不安定やしつわりもあるしって言い返してしまったけどこれから一緒にお互いが生活していかないといけないって思うとお互い相手を思いやる気持ちが大事かなと思い私から謝りました(涙)
彼も経験した事のない事不安な事があるのでたま12さんと話して色々理解しあいたかったのではないでしょうか?
彼も無視は酷いですが彼なりにたま12さんの事を心配してたのかもしれませんね…(>人<;)
-
たま12
お返事ありがとうございます。
心配してくれてるのは分かってるつもりですし、私もいろいろ話したい事をも、あるんですけど、電話の第一声で言われるとその後何も話せなくなっちゃって…
無視は結構キテます。- 11月9日
![まるくんっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるくんっ
私も出来婚なんですが、
やっばり情緒不安定なりますよね…
何も無いのに苛々したり
理由無く不安になったり(;_;)
毎日吐いてしんどいのに
分かってくれないとか
多々あります…
状況を説明しても
妊娠中のしんどさは
私達にしかわからないし
初めてパパになる人は特に
理解し難いと思います(>_<)
私の旦那もかまってちゃんなので
たま12さんと同じような
感じでしたよ(;_;)
一度ちゃんと話し合って下さい(;_;)
ストレスも不安も
赤ちゃんには負担になります(/ _ ; )
-
たま12
お返事ありがとうございます。
仕事とプライベートのWストレスでお腹の子の事が不安になってきたので、予定を早めて検診行く予定です。
話し合わなきゃと頭ではわかりつつ、感情がついてけてない状態です…- 11月9日
-
まるくんっ
大変ですね…( ; ; )
ストレスはほんとに
赤ちゃんの敵です(;_;)
焦らずゆっくりでいんですよ!
あれしなきゃこれしなきゃで
思い詰めてる所もありそう…
もっと自分のペースで
自分自身とも相談しながら!
何よりも赤ちゃん優先です!
元気に育ってほしいです(;_;)- 11月9日
-
たま12
あれもしなきゃこれもしなきゃ…
まさにそんな状態です(T . T)
彼は最初のうちはいろいろ調べてくれたんですが、今は平気で飲み歩いてるみたいですし…( ꒪Д꒪)
お腹の子が元気に育ってくれるのが一番ですよね‼︎
彼のことも、やらなきゃならいことも思い詰めずマイペースを心がけてみます‼︎- 11月9日
![もみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみちゃん
彼はまだ父親になる自覚と
妊婦の辛さがわかってないようですね。
この時期って見た目にはあんまり出てなくても体の中ではすごい負担になってるのに。
一度妊娠から出産のムービーを見せたり、
妊娠アプリなど共有して使えるのもあるので取らせてみましょう。
すると、妊婦がどれだけ大変か、少しは共感できると思います!
-
たま12
お返事ありがとうございます。
やっぱり自覚ないですよね。共有できる妊娠アプリは妊娠分かってすぐに一緒に取ったので、ある程度の情報は入るはずなんですけどね…
妊娠中のママに言ってはいけないNGワードみたいなトピックをこの前みつけたので、その記事送ろうかとも考えてます(苦笑)- 11月9日
![蒼羅紗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒼羅紗
私も同じこと言うと思います。
別にきつくはないと思います。
ただラインなので相手の受け取り次第かなーと…
私もまだ一緒に住んでなく籍も入れてないので不安ですよね。
私だったらある程度落ち着いて電話ができるようになってから私から電話します。
-
たま12
お返事ありがとうございます。
電話だと第一声でアレをいわれるので、何も言えなくなってしまうのでLINEにしました。
送る時は落ち着いたら私から電話しよぉって思ってたんですけど、無視までされたら余計不安になって電話するのが怖くなってしまいました。
このままの状態も良くないので、どこかのタイミングで頑張って電話してみます。- 11月9日
![a_ne](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a_ne
私も授かり婚でまだ籍も入れてなく、彼とも一緒に住んでいないのでなかなか会えません。
連絡もLINEだけです(´・_・`)
私は吐きつわりで今は仕事を休んで実家で寝ている事がおおいのですが、早く仕事に戻らなきゃいけないプレッシャーとかでつわりが酷くなったりもします。
そんな時に彼に頼りたくてもなかなか相手にしてもらえません。
なので、一人で頑張ろうと思い、ほんの数時間彼からの連絡をシカトしていたら、遠回しに構って欲しいアピールをされました!
人の話には興味なし、なのに自分の話は聞いてくれっておかしな話ですよね!
これからパパになるのに…
もっと自覚を持って欲しいですよね。
けど、きっと彼も理解しよう理解しようと思っての空回りだったりするはずです!
たま12さんから甘えてみるのもいいと思いますよ(*^^*)
-
たま12
お返事ありがとうございます。
a_neさんみたいに寛大な気持ちになりたいです。
頼りたいけど頼れないって状態キツイですよね…
甘えられる精神的余裕出てきたら甘えてみます。- 11月9日
![たま12](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま12
皆さん、お返事ありがとうございます。
自分のこの状況は特殊だって思ってたので似たような状況を経験した方がいて少し安心しました(笑)
今まで誰にも相談できず、余計不安になってましたが、皆さんに相談乗ってもらえて少し落ち着きました。
お腹の子の為にも、時間がかかっても彼と話してみます。
たま12
お返事ありがとうございます。
妊娠分かった時は喜んでくれて、私とお腹の子の事が一番だからっていってくれてたのに…と思うと余計に辛くて…
次会えるのが年末予定なので、その時頑張って話してみます。