※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しめじ
子育て・グッズ

お昼寝は抱っこ紐でしか寝てくれず、朝方は布団で寝ない。お昼寝も布団で寝てくれる日は来るでしょうか。

お昼寝ですが、抱っこ紐でないと寝てくれません😵
夜は布団で寝てくれるのに…
いつかお昼寝もお布団で寝てくれる日が来るのでしょうか…。
ちなみに、朝方4時頃起きても布団で寝ず、ひたすら抱っこ紐で抱っこです。
そのままラッコ抱きみたいな感じで寝ようと試みますが、持って1時間、早くて横になった瞬間バレます😅

コメント

aona

5ヶ月ならおんぶもできますよね??
わたしはそのくらいのころはほぼ毎日おんぶしながら家事してて、気付いたら寝てましたね。
朝方起きたときは寝なくても抱っこ紐は使わない努力するしかないと思います。
しばらくは泣いて怒ったり、遊んだりしちゃうかもですが自然となくなると思います。

  • しめじ

    しめじ

    おんぶできます!
    おんぶでもやってみます😊
    朝方は、抱っこ紐使わずで様子を見てみようと思います😅

    • 5月31日
くろーばー

うちも抱っこちゃんだったのでお気持ちよく分かります~💦
早朝に起きてしまった時は出来るだけお布団でトントン、ギャン泣きになってしまったら抱っこでソファーで一緒に寝てました

今は抱っこから布団に寝かせてもそのまま寝てくれるようになりました
本当にたまーにですがお昼寝も夜もトントンで寝てくれるようになりました

本当に抱っこちゃんだったので少し寂しいですが(笑)
月齢が上がってくるとだいぶ違うと思いますよ

  • しめじ

    しめじ

    早朝はやはりお布団でトントンしてみた方がいいですね💦
    自分がラクなのと主人を起こしたくなくて抱っこ紐に甘えてました😓
    これを機にチャレンジしてみます💦

    • 6月1日