
上の子がねぇーねぇに依存しており、自分が世話をしているにも関わらず、自分を拒否されて疲れている様子です。
3歳の上の子が何かあるたびにねぇーねぇ(あたしのいもうと)と言います。
ねぇーねぇは近くに住んでるけど、全部世話してるのあたしやしおしっこ漏らしても拭いて全部掃除するのはあたし、ご飯作ってるのもあたし、ねぇーねぇはたまーに会って遊んでもらうだけで、1日の中で事あるごとにねぇーねぇじゃないといや、ねぇーねぇだけが好き、ちゃーちゃん(あたしのこと)はいらん!
と言われ続け全部世話してるのあたしなのにと段々腹が立ってきます。じゃあねぇーねぇのところに行けばと思います。
毎日言われ続けるとほんとにうんざりして疲れます…(~_~;)
- t-k-r(7歳, 8歳, 10歳)
コメント

ままり
妹がシングルで、私も甥からねぇねと呼ばれてます。近くに住んでいたのもあり、ほぼ毎日会ってて2歳過ぎから1人でうちに泊まったりしてましたよ( ̄∇ ̄)
うちに来た日はねぇね大好き!ねぇねと寝る!ママバイバイ!なんて当たり前、家に行けば私が帰るときはギャン泣きでした😂
妹も普段1人でいっぱいいっぱいだったりもしてたので、ねぇねのお家に泊まれば〜?って妹自ら言ってたくらいです。
もし妹さんが信頼できて、お子さんがお泊りなどできて、妹さんが見ることができるならたまにお泊りなどさせてみるのもいいかもしれませんよ(^ ^)
それを糧に甥はお利口にしてたりもしてたみたいです(笑)

りー
わかりますわかります。
何でか聞いたら
怒らないから好きってゆわれました(笑)
-
t-k-r
ずっといるだけじゃなくてちょっとだけですもんねー(¯―¯٥) あまり言われ続けるとほんとーーーに疲れます。じゃあねぇーねぇの子になればと(;・∀・)
- 5月31日
-
りー
お菓子買ってくれるし抱っこしてゆうたらしてくれるし!ってゆってましたうちの子は😂
確かに下をかまうから待ってばっかりゆうけど…😂
私も言いましたよ!それは嫌。ってゆってました😂どっちやねんってかんじですよね- 5月31日
t-k-r
妹も仕事しててたまーに会うだけで…。泊まりに行くのはなかなか難しくて(;´Д`) ねぇーねぇの前では良い子なんですけどねぇ。。。(~_~;)