※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

ママ友に生協を勧められたが、旦那が嫌いな団体だと言われ、最近始めたと聞いてもやもやする。

私って心狭い?!
変かな?何かもやもや
ママ友で生協すすめたら、
旦那が生協って言う団体が嫌いなんだよね!私がいくらいってもだめなのごめんねといわれました
別に宗教ではないし
ん?と思ってましたが
仕方ないね。とその話は終わり。
二年前くらいの話
今日のラインで生協の話がその子から出てきて、ん?と思い訪ねると
最近始めたらしい。
あれだけいやがってたのになぞ!
まあ引っ越してマイホームで
落ち着いたから
よくわかんない
なんかもやもやしてしまう

コメント

みきたんたん

心狭くないです!いますいますそういう人!
人に勧められた物は信じないというか、頭ごなしに否定するというか…

で、自分でいいなって思ったときはガンガン人に勧めるという笑
私なら思わず『あれ?前にオススメしたとき旦那さんが生協嫌いだからって言ってたのに気が変わったんだね笑』とか言っちゃいそう😂
私の方が心狭いです笑

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    私もそういおうと思ったけど
    こじれるかなあ?とやめました

    • 5月31日
  • みきたんたん

    みきたんたん

    ノリで言えそうなら言っちゃうかもです。言って揉めるの嫌な関係なら次会う機会に『生協どう?いいよね?考え変わった?笑』くらい言ってやりたいとこです!

    • 5月31日
  • タルト

    タルト

    私も考え方変わったのか聞きたいですね
    恐らく転勤族で
    安定してからやりたかっただけ?とか
    勝手に悶々としてます

    • 5月31日
  • みきたんたん

    みきたんたん

    悶々とするなら嫌味なくサラーっとなんか聞いてみてもいいんじゃないですかね?
    前に言われた時やらないって言ったくせに!みたいな感じでじゃなく、はじめやるのに抵抗あったでしょ?何きっかけでやるってなったの?とか。
    例えば食べ物一つもそうじゃないですか? あそこの○○美味しいよってオススメされても、自分が好きじゃないものならなかなか食べる機会ないですけど、何かのきっかけでそれ食べることがあって食べたら『あれ?美味しい』みたいな。
    もしかしたらそういうきっかけがあったのかも?

    • 5月31日
  • タルト

    タルト

    聞けたら聞いてみます

    • 5月31日
  • タルト

    タルト

    聞いてみたけどスルーされました(笑)話そらされました

    • 5月31日
  • みきたんたん

    みきたんたん

    ラインですか?
    あえてスルーしたとしたなら少しでも罪悪感あったからスルーしたと思いますよ!
    まだモヤモヤが消えないなら『あれ?スルーされたけど、生協どう?』ってしつこく聞きます私なら←ウザいですね笑

    • 5月31日
  • タルト

    タルト

    もーいかなあとおもいます

    • 5月31日
ももな

あんまり生協について詳しく知らなかったか紹介とかいろいろ面倒とか思ってたのかもかもしれませんね。二年もたっているなら考えも変わるかもしれないですし。1か月後とかならは??て思いますけど。
断りにくいこと旦那さんを理由に断ることよくあることかなーと思うのであまり気にしない方がいいかもです😄

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    すごく旦那さんたててる家なので
    私とは真逆ですね

    • 5月31日
しましま

宗教団体!!!笑
ちょっと笑っちゃいました😂
私めっちゃ愛用してますけどね!
毎日生協のレンチンです。笑
旦那さんが言った言葉じゃなさそうですけどね😒

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    まぢですか!
    いつも、旦那が旦那がというので
    亭主関白の家かと思ってました

    • 5月31日