 
      
      主人との約束なので、提案された名前に文句を言わない方がいいですか?他の方は、旦那さんが考えた名前が納得いかない場合どうしますか?
名付けについてです!
主人と結婚する前から女の子の名前は私が、男の子の名前は主人が決めようと話していました…
1人目は女の子だったので私が考えた名前に決まったのですが、2人目男の子だったらと主人が提案してきた名前がどうしても気に入らなくて(´;ω;`)
まだ性別も決まってないんですが、なんとなく男の子な気がしてます(笑)
でも主人との約束なのでやはり文句は言わない方がいいですかね😭?
みなさんは旦那さんが考えた名前が納得いかない名前だったらどうしますか??
- まむまむ(6歳, 9歳)
コメント
 
            2児まま🌈
約束だったとしても一生のことなので言います😮
だけど、文句というより言い方考えます!
なんで嫌なのか、じゃあ漢字を変えるのか、読みも変えるのか話し合います🙄
 
            るー
うちなら、なんだかんだ私は意見を言って、私もちゃんと納得する名前にすると思います😂💓💦
- 
                                    まむまむ やっぱり納得いかないのは嫌ですよね(´;ω;`) - 5月31日
 
 
            さっちゃんママ
産まれるまでまだまだ時間があるので、私なら数週間かけてその名前に慣れようとしてみる…かな( 笑 ) それでも名前が変すぎるとか元彼の名前だとかで好きになれないなら、ニヤニヤしながら、ねーねー、名前変えよ?って言いますかねー( 笑 )
- 
                                    まむまむ 慣れていくしかないですかね(笑) 
 主人がすごく気に入ってて譲らない姿勢なんで😂- 5月31日
 
 
            退会ユーザー
うちは1人目に私が決めたので、2人目は主人の約束してます💦
一応約束なので、何個か候補決めてもらってその中で選ぼうかなって思ってます😂
- 
                                    まむまむ 何個か出して欲しいですよね(´;ω;`) 
 なんかもうその名前が気に入っちゃったみたいで私が代案色々言っても全然揺るがなくて😂- 5月31日
 
- 
                                    退会ユーザー 妥協出来ないほど嫌な名前だったら、元彼の名前だから嫌だとか、友達が最近その名前付けちゃって…とか適当に言い訳考えて違うの考えさせます😂 - 5月31日
 
- 
                                    まむまむ 頭の中で何回も読んでみたんですがどうしても呼びづらいというか… 
 意味を聞いても自分の名前から一文字とあとは姓名判断で良かったからって感じで(´;ω;`)
 なんか理由つけるしかないですよねー😭- 5月31日
 
 
            のあ
え~私なら確かに約束したけどって言いながら口出しちゃいますね!
だって自分も呼ぶわけじゃないですか?
馴れるのかもしれないけど…
うちは今絶賛名前決め中ですが
主人は字画で100点が絶対!て感じで候補に挙げてきたのがしっくりこず、私が挙げるのは主人がしっくりこず…
二人ともが納得する名前に決めた方が絶対いいですよ~✨
- 
                                    まむまむ 色々口出ししてたら俺だって父親だし決めたいって言われてしまって(´;ω;`) 
 娘の名前は私が考えたのが一発OKだったのでなんか口出ししづらくなってしまって😭- 5月31日
 
- 
                                    のあ 確かに却下しづらくなっちゃいますが… 
 娘ちゃんの時はご主人、え~とかもなくすんなりイイネー!って感じだったんですか?
 
 「いいと思ったからOKだったんでしょ?私はその名前はなんかしっくりこないからOK出来ない。
 私だって母親だし約束とは違っちゃうけど一緒に決めたい!」
 とか言ってみるとか😂- 5月31日
 
- 
                                    まむまむ 娘の時は一発OKでした(笑) 
 だから余計言いづらくて😂- 5月31日
 
 
            りり
まだ出産まで時間があるので、候補を出していってはどうですか?☺
旦那さんだって名前決めたいですよね〜💡なので、いくつか名前の候補を出して、最終顔を見て決めよう✨というのはどうでしょうか??
- 
                                    まむまむ 顔を見て決めるのアリですね! 
 まだ時間あるので提案してみます♪- 5月31日
 
- 
                                    りり お二人で納得のいく名前を決めれますように💓 - 5月31日
 
 
            まろちぃ
うちもその方法で付けました( ¨̮ )
夫が付けた息子の名前、私は気に入っているのでよかったんですが、そういうパターンだったら悩みますね〜( ̄▽ ̄;)
私だったら…
なんでイヤなのか、箇条書きにして理論的に伝えるかなぁ。それで別のを考えてくれればラッキーだけど、頑として受け入れてくれなかったら「そこまでして、意思を貫いてまで付けたいならじゃあその名前にしよう!」って諦めると思います。
嘘も方便で、元カレと同じ名前とかって言ったら、旦那さんも考え直すかもですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
- 
                                    まむまむ 嫌な理由は伝えたんですけどね(´;ω;`) 
 でもかっこいいじゃん!って押し切られてしまいました(笑)
 戦国武将みたいな名前で(笑)
 元カレにいるような名前でも無いんですよね😂- 5月31日
 
- 
                                    まろちぃ 戦国武将?そっち系の名前なんですね😅💦しかもご主人そんなノリで… 
 う〜ん、義両親から諭してもらうか、もう真っ向から真剣に喧嘩するかしか無さそうですね👊🏻🌟
 一生ものですからね〜、どうにかこうにか、うまいほうに行くといいですね😆- 5月31日
 
- 
                                    まむまむ 武将から取ったわけではないんですが響きがそんな感じで😂 
 今っぽく無いっていうか…
 頑張ります😭- 5月31日
 
 
   
  
まむまむ
嫌な理由とかも話したんですが、本人がすごく気に入ってて俺も父親なんだから決めてもいいじゃんって言われてしまいました😂