※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウリエル
妊娠・出産

産後1ヶ月半のベビママです。生理があり、ダイエットを始めたら出血と腰痛が出て戸惑っています。産後ダイエットの適切なタイミングや方法について教えてほしいです。

もう少しで産後2ヶ月になる女の子ベビママです!
分からないことがあり少し戸惑いです。

完母ですが産後1ヶ月半の先日21日に生理がありました!
悪露もすっかり終わっていたので生理だとすぐ分かりました!生理痛なのか頭痛もありましたが3〜4日で終わり体調も戻りました。そろそろ産後ダイエットもしたいと思い、生理が終わってから家でですがボクササイズを何日かしました!60分位の結構激しいものを一週間くらい2日やって1日休んでというペースでやってました。
ちなみに、妊娠中+12kg増え退院日には半分に減りました。トコちゃんベルト2は産後次の日から指導を受けてつけています!それ以外、家事や床上げしてから少し散歩したりとダイエットというレベルのことはしてません。
産んでからずっと食べても増えもせず、減りもせずでしたのでダイエット決意し、食事も夕方以降は食べないようにしていたらすぐ1.5キロくらいすぐ落ちました。
が、しかし!!30日の昨日から少量の出血がありました。。今でも少し出血続いてます。今は様子見ですが、まだ続くようなら産院に電話して聞いてみようかなとも思ってます。
激しい運動のせいか腰痛も出てきてしまい、トレーニングももう少し緩やかなものにしておけばよかったのかなと反省です。。それにまだ本格的にしてやり始めるのは早かったのかなとも思いました。皆さんは産後ダイエットはいつからはじめてどのようなことをしていましたか?本格的に激しい運動はしましたか?もしくはいつからしましたか?ご経験がある方教えていただければと思います。
完母だと痩せるとよく聞きますが私は体重変動がそこまでないので違うのかと思ってます*笑 まだ産後1ヶ月半で分からないですが、本当にこれから体重などは落ちるのか不安です😂

コメント

1722

はじめまして♪
完母であれば自然にしてても痩せますよ!焦らないで大丈夫だと思います😊
今無理にダイエットすると母乳が止まったりするので…😭

  • ウリエル

    ウリエル

    そうですかね!最初はそう思っていたのですが産後1ヶ月で市の方が訪問に来た時、母乳だともっと体重減ってるはずですよね、と言われてしまい焦ってしまいます😢

    • 5月31日
  • 1722

    1722

    大丈夫です!ほんとに!自然とみるみる減ってそのうち子供が離乳食食べ出すと子供の離乳食の残り食べて夜ご飯おしまいとかになるので嫌でも痩せます😊

    • 5月31日
  • ウリエル

    ウリエル

    そうですかぁ☺️母乳だとお腹も空いてしますので、食べる量もあるのかなぁと思い、食事も減らしてみたりしてますが、我慢出来ない時はしっかり食べます🤣軽い運動を心がけるようにし、まずはとりあえず焦らずに母乳育児頑張ります😌

    • 5月31日
愛美

私も完母でした!
母乳やってると自然と前の体重より痩せますよ!
ダイエットしなくても大丈夫だと思います🙂

  • ウリエル

    ウリエル

    そうなんですね☺️愛美さんはいつくらいから体重減りましたか?もう卒乳されたのですかね?☺️

    • 5月31日
  • 愛美

    愛美

    3ヶ月頃から痩せてき出しましたよ!
    未だに1日3回はおっぱいやってますよ😅

    • 5月31日
  • ウリエル

    ウリエル

    そうなんですね!やはり人によって違うんですね☺️2ヶ月経っていないならまだまだ分からないですよねぇ( ˃ ⌑ ˂ഃ )もう少し体をいたわって様子見たいと思います🤗

    • 5月31日
あーたぬ

産後は動けても体はすごく疲れてます!生後3ヶ月くらいまでは軽い運動の方がいいと思います!
それから徐々にヨガや軽い散歩などをして半年くらいから少し激しめでもいいのではと思います😁
ほんとに思いのほか体はダメージ受けてるので休めるあいだに休んだ方がいいです!
少量の出血は半年くらいありました!
不正出血で悩みましたが産後はまだホルモンバランスが崩れてるので生理以外の出血はよくあるみたいです😓
心配でしたら病院行っても全然いいと思います!

  • ウリエル

    ウリエル

    本当そうですね!!運動後の爽快感はとてもよかったのですが、次の日の疲労感が半端なかったです😅まだまだカラダはダメージ受けてますね😅
    ホルモンバランスが崩れているのはなんとなく自覚してます。今はヨガや散歩をするように心がける程度にしてみます☺️

    • 5月31日
まなこ

まだまだ、ストレッチ程度にしておいた方がよいと思いますよ。
無理はしないようにしてください。
母乳量もまだそれほどでもないと思いますし、食べた分は母乳作られるので、オッパイが足りているのであれば少し食べる量を減らすだけで体重は落ちると思います。
ただ、体重は落ちても体型はたるむので、余裕がでてきたら徐々に腹筋や背筋をはじめていったらよいかな、と思います。

  • ウリエル

    ウリエル

    そうですかね。母乳は幸いにもたくさん出るので、かなり足りてると思います🤫多少食事の量変えても減ることはありませんでした😌お腹かなり空いてしまいますが*笑
    はい、お腹のたるみスゴいので引き締めたいです。腹筋背筋から始めていこうと思います!

    • 5月31日
ゆうなママ

こんにちは!
私はトータル14キロ増えましたが、産後5ヶ月経った今も7キロしか減ってません.°(ಗдಗ。)°.

産後3ヶ月はあまり激しい運動はしない方がいいかなーというのと、子供からもなかなか離れられないので、空き時間にヨガとかストレッチをする程度でした。

本格的に激しいトレーニング始めたのは産後4ヶ月になってからです。ちなみにほぼ毎日ビリーズブートキャンプやってます🤣

でも痩せやすいのは産後6ヶ月とか聞くし、焦りますよね💦

出血は少し心配なので、せめてあと1ヶ月くらいはヨガとか軽めの運動だけの方が良さそうですね💦

私も完母ですがなかなか痩せないし、徐々に離乳食も始まるしでかなり焦ってます(^^;;

  • ウリエル

    ウリエル

    おおーー!ビリーしてますか!!私も昔好きでやりまくってました*笑
    今回は1度だけ腹筋プログラムやりました!さっそく筋肉痛になり嬉しかったです*笑 努力されてるんですね!!
    完母でも痩せませんよね🤣半分は減るけど残り半分ってかなり大きいですよね。。色々調べると完母でガッツリ痩せるか、断乳、卒乳でみるみる体重落ちるかで分かれるみたいですね!!
    母乳中にホルモンが分泌されて痩せにくくなる説もあるようです。自分はなんなのかまだ分からないですが🙄
    なにかにすがるやはり運動や筋トレで努力した方が早いですよね*笑
    ただ、からだのダメージがまだあるようなので、始めるのはもう少しあとになりそうですね🤣

    • 5月31日
  • ゆうなママ

    ゆうなママ


    ウリエルさんもビリーされてたんですね!でも産後1ヶ月で腹筋プログラムいくとかマジ勇者ですね!笑🤣✨

    やり始めは基本編を一週間ぐらいしましたが、レッグリフトとか寝てやる腹筋系が出来なさすぎて泣きました🤣

    やっぱ圧倒的にお腹がたるみますよねー!(>_<)昨日やっと腹筋プログラムに移行したんですけど、もーーー腹筋いじめ過ぎでヤバかったです。笑

    元々運動してたタイプだと、運動して手っ取り早く痩せたいって思っちゃいますよね(^^;筋肉はあるからある程度負荷かけないとあんまり効果無いだろうしですね…(・ω・`)

    てか授乳中は痩せにくいタイプとかあるんですか?!卒乳したら痩せるとかたったら嬉しすぎるー!!🤣✨私もちよっとそれ調べてみます💡

    ウリエルさんも、もうちょっと体安定したらまたビリー一緒に頑張りましょー(*゚▽゚*)❤️

    • 6月2日
  • ウリエル

    ウリエル

    ビリーなんて言ったら古いと思われるかもしれないですが*笑 でも1番美ボディ作るには手っ取り早いですね!ドギツイですけど😜私はディスク2が1番辛かったので産後まだ手は出していません🤣腹筋プログラムやってみましたが…勿論腹筋のスピードについて行けないのでゆっくりやったり回数少ないのは気にしないでやりました〜😂普通になんて出来ませんでしたよ〜😜分かってはいたけどどんだけ衰えてたんだと、笑えてきました😂
    赤ちゃんが1番になるので、仕方ない!と!思いつつ体回復したら、ゆうなままさんを見習って基本から少しずつやってこうと思います👍

    因みに、効果はどうですか〜?!
    ビリーなら引き締まりそうですね🤗

    • 6月2日
deleted user

骨盤戻すのは6カ月までと聞くので、ベルトや骨盤矯正すれば良いと思います! 母乳出なくなるかもしれないので、ダイエットや食事制限は、今はしない方が良いと思いますよー!
私は、産後4カ月から、軽く1日2時間働き出しただけで、1年かけて、妊娠時よりも痩せました!
今後、嫌でも母乳や散歩で動けるので自然に痩せて行けますよ😄

  • ウリエル

    ウリエル

    市の方に半年までに体重戻してと言われたので、焦ってます。。1年ならまだ心に余裕ができるのですが…
    妊娠前より痩せられたのですね☺️素敵ですねー!!戻らない方も居るのですごいと思います🤗

    • 5月31日
うぅ

完母ですが体重減りません(×_×)
食べてるからですかね?(笑)
減り方は個人差がありますし、悪路が終わったと思っても出血があったりとまだ完璧ではないので、無理はされない方が良いと思います!
子供が動けるようになれば一緒に動くので痩せてくるかもしれませんよ(^^)

  • ウリエル

    ウリエル

    完母ですとお腹減りますしね!!
    そうですね、、生理も軌道に乗るまで時間かかるみたいですし…もう少し動けるようになるまでセーブして行こうと思います!

    • 5月31日
ゆうなママ

ビリーて2005年なんですね!13年も前なら古いですね〜(^^;2年前、結婚式の為に買ったやつをまた引っ張り出してきました。笑

私、ディスク2飛ばしてやってないです🤣二人組じゃないと出来ない動きとかあるし…とかって言い訳してます。笑

ビリー始めて二週間経ちましたけど、体重自体は1キロ、体脂肪率はマイナス4%しか減ってないですが、お尻とウエストはだいぶ締まってきました!

きつかったスカートがスムーズに入るようになったのと、旦那から足首細くなったねって言われました💡(足首だけ?と思いましたが😭)

このまま続けて体重も産前の頃まで、あわよくばそれ以下まで落としたいなーと思ってます😊💡

  • ゆうなママ

    ゆうなママ

    ↑ごめんなさい、返信場所間違えました💦

    • 6月2日
  • ウリエル

    ウリエル

    お返事遅くなりました🙇‍♀️
    おおー!ビリーそんな前でしたか🤣
    まさか産後にやるとは思いもしませんでしたね。笑
    2週間でー4%はすごい成果ですよ!体重は脂肪の方が軽いので減り方は緩やかで大丈夫ですから気にしなくていいと思います☺️大切なのは体のラインなのでスカート緩くなったの本当羨ましいです♪♪♪

    私は母乳でお腹すいてしまうことが多くてお菓子食べてしまいがちですが…ここ何日か気を付けてます!なるべくバランスよく食べるようにしてましたが、やはり量が増えそうで…ただ、体重自体は増えませんし、今は母乳に集中した方が良さそうです。旦那がお休みの日地元のイオンを端から端まで3往復したらかなり疲れていい感じのウォーキングになりました。笑 最初はこんなもんていいのかもしれないですね!!体がもう少し回復してきたら私も暑い部屋でビリー汗だくなってやります〜😜

    • 6月5日