
11月に出産予定で、来年春から保育園に入れたいが就職先未定。早く決めて安心したいが難しい。保健師に相談したが、4月就職見込みで申し込むと多くが落ちるか。病院での勤務を希望。情報やアドバイス求む。
大阪の大東市の保育園について質問があります。
私は11月に出産予定なのですがその時期に保育園の一次応募?があります。そのときに応募して来年の春から保育園に入れたいのですが、就職先がまだ決まっていません。
転職サイトに相談しても出産してからでも来年の4月からの募集はたくさんあると言われて今はなかなか探してもらえないです。実際に4月からの応募が出るのも8月からがたくさん出るみたいなのですが、私としては早く決めて安心して保育園の応募申し込みをしたいのですがなかなか決まらないです。
担当の保健師さんに相談すると4月就職見込みで申し込むことはできると言われたのですが、そうするとやはり落ちてしまうことの方が多いのでしょうか?
就職先として専門の資格を持っているので病院での勤務を希望しています。
何か情報がある方は私はこうだったよなどアドバイスがある方いらっしゃいましたら頂きたいです。
よろしくお願いします、、、。
- まあま(6歳)
コメント

werewolf
質問は、保育園に落ちるかどうかということですよね?体験談じゃなくて、しかも大東市については詳しくないのですみませんが…大阪市内に住んでいます。
まず、保育園は6ヶ月からしか入れない所が多いですが、ご希望の園は4月、つまり5ヶ月の子を受け入れてくれるのですか?
入れるのなら、0歳枠が一番入りやすいと思うので、とりあえず申し込みを求職中で出したらいいのではないでしょうか。育休中や内定の人ほど点数はないので落ちるかもしれませんが、0歳で落ちるようなら1歳はもっと厳しいと思うので。
9月に、保育園の申し込み出して、そこから追加の書類を後で出せます。
普通は10月にこども連れで面接があって、1月に園が決まるので、12月くらいまで追加書類出せるんだった気がします…。(曖昧で、しかも大阪市の話ですが)
だから出産してから仕事探して内定書類を追加で出します。
とはいえ、面接の時点で生まれてもないし、就職活動できる時期だと追加書類間に合わなさそうですよね〜。
運良く入れたら3ヶ月以内に、仕事探すしかないですかね。。

退会ユーザー
大東市の住道らへんは、激戦区らしいですが、野崎、四條畷方面は、
入りやすいみたいですよ(^^)
8月から、募集がたくさん出るのであれば、そこからでも行けるんじゃないですか??
8月、9月中に頑張って決めて、
保育園に申し込みするか。。
入れるかわかりませんが、
求職活動中で申し込むかですかね(´·_·`)
-
まあま
そうなんですね、
ありがとうございます!
とりあえず決めなきゃ落ちる可能性の方が高いってことですよね、頑張って探してみます!- 6月2日
まあま
そうなんですね
ありがとうございます!
追加書類が出せることは知らなかったです😅
頑張って探すしかないですね!笑