
1歳11ヶ月と3ヶ月の子供を育てる育休中のママです。最近疲れており、同じ月齢のママの生活について聞きたいです。眠気対策も知りたいです。
おはようございます☀
1歳11ヶ月と3ヶ月のママです。
育休中で上の子は時短で保育園に通っています。
お恥ずかしいことに最近身体がキツくて、上の子が保育園の間、寝てばかりいたりボーっとしてしまうことが多いです。
同じくらいの月齢のお子さんを育てるママさん方、バリバリ家のこと出来ていますか?
皆さまの話を聞いて自分に喝を入れたいです😂
また眠くなったりしたらどのようにして乗り切っていますか?💦
- はるやママ(7歳, 8歳)
コメント

もく
おはようございます(^^)
私もそんな感じですよ~💦
ほぼ毎日一緒にお昼寝してます💤
家事は一通りはしていますがそれ以外はグータラしてます😂
そしておやつやアイスばっかり食べてます🐷

ままり。
わたしも 1歳11カ月と3カ月のママしてます😊保育園、育休中と全く同じで境遇です😊バリバリは家のことできませんね、おっぱい→寝る→そっと抱っこを下ろせば泣く の繰り返しみたいなもんです笑笑。だいぶ起きている時間も増えてきたので😢でも、しなきゃいけないことは、抱っこひもしてか、泣かせたまま放置して してます😂たまーに一緒に昼寝しますが、基本は寝ないかなぁ?やりたいことが多すぎるので、子が寝てる間にするしかないかなぁと😊でも、ゆっくりしたいときはゆっくりすべきですよ💕
-
はるやママ
わー✨全く同じ境遇の方がいらっしゃるなんて🤩加えて、おとっぺさんのページを拝見させていただいたところ上のお子さんと誕生日、1日違いでした💓
基本寝ないなんて尊敬します😭✨
私、やりたいこともあるけど、寝たいしって感じで、、🤣
ダラダラじゃなくてしっかりゆっくりしようと思います😅ありがとうございました💕- 5月31日
-
ままり。
そして、わたしの下の方で はるやママさんのコメントみてびっくり!うちの下の子は、2月9日生まれです。二人とも誕生日近すぎません?!びっくりしました😱💕年子育児大変だけど頑張りましょうね😊うちは姉妹です💕そしてベストアンサーありがとうございます🤣❤️
- 6月6日

さりひ母ちゃん
私もそうでした(笑)いま3回目の産休中ですが、産後はぐーたらするのが目に見えてるので、お腹苦しいですが、今のうちに片付けなどしておきたいことをしています!お母さんの体を休ませるための育休でもあり、そのために上の子たちは保育園に行ってくれてるんだと思えばいいじゃないですか(*´∀`)ぐーたらできるのも育休のうちだけですよ!
-
はるやママ
ありがとうございます😊!
自分に喝を入れるつもりが、優しい言葉ばかりかけていただき、いっそう甘えてぐーたらしてしまいそうです😂
ぐーたらしつつ、やるべきことを頑張りたいと思います✨- 5月31日

サニグレ
育休前半は母の病院通いや付き添いでほぼ気を張って毎日行動していましたが、今年の2月に亡くなったので、ぽっかり穴が空いて、毎日下の子とズボラ生活ですw
寝れる時は寝てましたwボーとできる時はしてましたw
上の子が保育園中、マイクロズボラしてますよw
私も体力がついていけず、今も下の子とちょいちょい遊びつつ、ゴロンと横になってます(おい)
私は7月から仕事復帰ですが、ここに来てやっと軌道修正してます。
夜お洗濯を終わらせて、朝は軽くコロコロしてお掃除すると、日中はほぼダラダラですw
あ…朝眠いw
に…日中睡魔と格闘(ほぼ負ける)
もう時間がないのに、ヤバすぎですw
(しかも今、旦那が出張でいないので、なおさら適当ですよー)
その時になれば、なんとかなるかなー?と…ははは( ̄▽ ̄;)
-
はるやママ
それはお辛かったですね。
私も10年前に母を亡くし子育てしながら「母が居たらなー」と思うことばかりです!
子育て中にお母様を亡くされたら尚更のことと、心中お察しします。
夜もしっかり寝て、昼寝もしてるのに眠くて自分でびっくりです😂
なんとかなりますかねー💦
私も早め早めに軌道修正して、育休にやってしまいたいことを済ませようと思います!- 5月31日

クリスピー
上の子、下の子共に同じ月齢で嬉しくてコメントします!!✨
うちも上の子は保育園に行っていて、いない間に夜ご飯を作ることだけ頑張り、あとはずーっとテレビ見てたり携帯いじったりしてます(笑)下の子が育てやすい子なので日中一緒にコロコロしたり(笑)まだ寝返りしないし1人の時間満喫できるのは今のうちだと思ってのんびりしてます😏
-
はるやママ
おはようございます☀
2人とも月齢近いですね🤩
ちなみにH28.6.10、H30.2.11ですー💓
わー😊!
我が家の下の子も育てやすい、手のかからない子です✨夜も10時間くらい寝るし、日中もおっぱい、オムツ替えさえすればご機嫌さんです👶
その代わり上の子に手がかかります😂
のんびりできるの今だけですよね✨
今だからこそ上の子がいると出来ないことをやろうって気持ちはあるんですが、なかなかで😅
ぼちぼち頑張ります🤣🤣- 6月1日

yurimama
私も寝てばかりです笑っ
したいことも出来ずです笑
コメント見させてもらって上の子と誕生日が二日違いです💕
H28.6.12とH30.1.10です(^。^)
上の子に我慢させすぎて言うこと聞いてくれなくなってきました…
しっかりケアしてあげないとって思うんですがなかなか出来ずです…
-
はるやママ
わー😊!近いですね💓
誕生日に何するか決まってますか?😂
ケーキとプレゼントは決まっているのですが、料理全然で、、💦笑
わかります😭
わかっているんですけど、なかなかケア出来ずに、感情的になってしまうことがあります💦
難しいですよね、、- 6月3日
-
yurimama
すいません下にコメントしてしまいました…
- 6月4日

yurimama
本当に近いですよね!
プレゼントは決まったのですが、料理は決まってないです…
最近ご飯食べてくれないのでなんだったらたべるのかもわからず、決まらないです…
ポテトぐらいしか…笑
本当難しいです…。
もう最近下のことも遊んであげてーと言って遊んで貰ってます!
シールまみれになってたりしますが笑
はるやママ
わー😂同じような方がいらっしゃって安心しました✨笑
家事も毎日どう楽をするかテキトーに済ませてます😭旦那に見られるとヤバいです💦
働いている時は土日が待ち遠しい感じでしたが、今は土日の旦那と娘がいる日が一番バタバタで早く平日来てーって感じです🤣