※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろこもこ
子育て・グッズ

発熱が続き、座薬も効果なし。様子を見るか、インフルエンザ検査するべきか相談したい。

一昨日の夕方から発熱したまま熱が下がりません。
発熱後に嘔吐したので、すぐに医者に連れて行きました。
その時は38.4℃くらいで、ウイルス性の風邪でしょうとなり、抗生物質の入っていない薬をもらいました。
2週間ほど前にも同じような症状で、すぐに熱は下がったので私もそれで納得したのですが、昨日になったら40.9℃まであがってしまいました。
昨日の昼と、寝る前に座薬を入れましたが全く効きません。
今起きて測ったら39.7℃でした。
体が熱いからか夜泣きが酷いですが、昼間は機嫌よく遊んでいます。日中も眠くなればすぐに寝てくれます。
このまま様子を見て大丈夫でしょうか。
それとももう一度医者に行って、インフルエンザの検査を受けた方がいいのでしょうか。

コメント

ring*̣̩⋆̩*

インフルに限らず何のウイルスか検査してもらった方がいいと思います!!息子は以前、風邪と言われて検査してくれず、でも熱も下がらないし違う病院で検査してもらうとマイコプラズマ肺炎でした😭

まーちんsk

私ならかかりつけの小児科に1度連絡入れて、指示もらうか連れて行くかなーと思います。
2歳前の時に4日間熱下がらず、肺炎になりました(*_*)ヒトメタニューモウイルスというやつにかかっていて、普通の小児科では検査できず、入院施設のある子ども病院紹介してもらいましたよ。

ろこもこ


念の為医者に連れて行きました!
病名ははっきりせず、強い風邪もしくは突発性発疹の可能性とのことで😥
発疹が出ないと分からないですもんね😞
血液検査もしたので、安心しました💉
お二人ともありがとうございました😊